• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DrJrのブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

9thシブミー

9thシブミー先日シブミーに参加しました


車を並べたら主催者、シブゑもんさんに挨拶、お支払い。


今回唯一の4ドアの私の車
この白いヤツ ⬇️

レアな車が並びました。これらは パワーウインドウや集中ドアロック、クルーズコントロール等が装備されない廉価版、いや軽量化仕様。上級版はグレード名にRS-Xという風にXが着く豪華装備仕様なのに対しこちらはX無しと呼ばれます。なかなか遭遇する事のないX無し同士なのであるあるネタで盛り上がりました。


主催者のシブゑもんさん。取り纏め有り難うございます。お疲れ様でした。


らきあ258さん。いつもありがとうございます🎵


sebikinjirouさん


かのん&はなパパさん


DR30さん


はじめましてのRDーTECNICA
さん

ご兄弟で参加。アニバーサリーとこの赤黒の2台持ち。久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。



久しぶりに間近で見たGTS-R
RB20DET-R迫力のエキマニ


希少なフェンダーモール

こだわりのHR30


こちらは超希少なニスモフォグ。開閉するところを見せて頂きました。ありがとうございました😆











お相手して下さったかた、どうもありがとうございました😆おかげさまで楽しい時間をすごせました。また来年お会いしましょう。



そして、シブミー終了後、那須の
GT cafeに。日曜日なので混んでるかと思いきや私の他に二組だけ。隣は奈良No.の初代カローラ
緑のはトライアンフ、スピットファイア と思われる?
コーヒーとチーズケーキを頂き帰途につきました。


チーズケーキだけではさすがに腹減ったので、トイレ休憩で立ち寄った矢板道の駅でカツカレー。
Posted at 2025/05/14 04:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

FMM

FMMずっと参加したかったFMM
二年前に会員登録してタイミングが合わず、やっと今回叶った。

事前にピカピカにして。




日光アイスアリーナへ。男体山がキレイ。


日産車が少ない。
モビリティリゾート茂木の方に行ってるのかも。スカイラインだって一台だけ。後は35GT-R、33Z
パオ、サニー。そして、

初代シルビア。これは凄い。


セラ。これも滅多にお目にかかれない。しかもMT。色々聞かせて頂きました。


なんと117クーペとのコラボが実現!

ジウジアーロ繋がりですよ。

ホントこのラインは芸術品ですね。

至福の時ってのはこう言う事なんでしょうね。最高!


ここまで日産車が少ないとは思わなかったですが、普段日産車に囲まれた生活してるので新鮮でした。また参加したいですね。



Posted at 2025/04/30 20:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

DR完了

ステッカーを貼れば終わり、ってとこまで来ました。


4VALVE
D O H C

ってやつだけ貼ります。

30数年前に買ってストックしてた新品を開封。
取説を読むと中性洗剤は使わないで貼ると書いてある。使わないでズレたらどうすんだ。ドア下部のプレスラインから10㎜上に貼る
としか説明がない。そもそもリヤドアのRS-TURBO自体その寸法通りじゃないし。

考えててもしょうがないので勢いで貼りましょう。
INTERCOOLER
は貼りません。

なので運転席側のINTERCOOLER
は撤去
before


after



良い感じですね。


ところでドア交換する以前、那珂川河畔公園にドライブしてきました。場所の確認とその後のNASU
GT CAFE が目的。


河畔公園

だがしかし、

CAFEは店主が所用で外出してしまいclose。タイミングが悪かったけどまた来ればいいや。





Posted at 2025/04/23 05:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

桜は外せない









Posted at 2025/04/20 01:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

スカイライン投稿

スカイライン投稿スカイラインですが、5月のシブミーに向けて、各部気になってる所を改修、修繕、アップデートに着手です

リジットラックでリストアップしました。

まず、アップデート。

タイヤを新品に。ヒビが酷く入ってて怖かったので入れ替えました。去年ヒビ入りまくりのピアッツァで高速道路運転中バーストしたんで。
ヨコハマタイヤ。安心のMade in Japan

次に

ブレーキフルード交換。昨年末の車検時、ブリーダーが緩まないとかで交換出来なかったので、娘にペダル踏んでもらい実施。

エンジンoil交換

たくさんあるLLCの空きがボトルの底を切り飛ばして作ったジョーゴ。そういえば35年車乗ってきて自宅でoil交換したの初めて。

そして修繕。


これ助手席ドア。中央下部が歪んでるのが分かると思います。約20年前、隣に置いてあった自分の別の車に接触させてしまい、こんな感じに😢
なので、

知り合いから譲ってもらった中古ドア。けっこう錆びてたけど、一応錆びチェンジャー塗りまくって使用する事に。

部品や配線外します。落ち葉やゴミを除去して

外側めっちゃ磨いて5year,sコート塗りまくってメンテナンスクリーナーで仕上げたらトゥルントゥルン😲⤴️

ここで、改修。

取り外したドアロックアクチュエーターをテストしてみる事に。バッテリーに直付けすると作動するじゃないですか!
「こ、こいつ、動くぞ!」
ドナー車がRS-Xなのでくっついて来てまして、私のはX無し。こいつを生かそうと画策したのでした。助手席ドアのみパワードアロックにします。


先ずはドア取り付け。


レギュレーターやらドアロックAssy等取り付け。

ストライカーを調整して、

チリも会うように。

取り敢えず今回はここまで。
次は室内の配線ですな。
Posted at 2025/04/15 19:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「スタイル http://cvw.jp/b/3287399/45746659/
何シテル?   12/29 20:36
DrJrです。よろしくお願いします。 再登録を期にDRJRからDrJrに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検〜板金塗装_ピアッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:33:12
シブミー参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 12:11:09
シブミーに初参加(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:57:37

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
特になし。いや、情報が欲しい。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
X無しのターボCです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation