• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺてろっくのブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

シートヒーター初めて使った。




今日は冷たい雨で外気温15度くらい。納車以来初めてシートヒーターとステアリングヒーターを使ってみました。こんな機能要らないんじゃない?と思っていましたが、いやいや、なかなかどうして…

特にシートヒーター、背中に猫が寄り添ってくれてるみたいに暖かい。あと、整形外科にある腰を温める機械、なんかあんな感じもあって。

すみません、みくびってましたけど、かなり良いです。癖になりそう。
Posted at 2020/10/08 18:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

もうじき1000km

夏休みもあと一日で終わり。順調に距離が延びて、あとわずかで1000kmです。納車時は一ヶ月後に予定していた点検を来週、つまり納車から二週間後に繰り上げました。その際、ナンバープレートが映り込むようになったリアカメラも診てもらうことに。

純正のナビとCarPlayのナビ(iOSデフォルトのマップ、Googleマップ、Yahooナビ)のどれをメインにするかを悩んでいるのと、ドラレコをどうするかもひたすら迷っています。

さてMAZDA2の積載能力ですが、意外とありますね。今日は買い物で2リットルのミネラルウォーターが6本入っている箱を4箱買いましたが、6箱まではいけそうでした。





そうそう、後部座席のアームレストがないので、代用品としてキューブ状の猫のクッションを置いたらこれが非常にちょうど良く、家人から大好評です。ちょっと可愛すぎて緊張感のない車内になってしまいました。













Posted at 2020/08/15 22:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

納車〜慣らし運転

納車〜慣らし運転こんにちは。17年ぶりの車買い換えでMAZDA2が昨日納車され、昨日と今日で300km弱走ってきました。前の車はスバルトラヴィック、先進機能は一切付いてない、でもエンジンと足廻りはしっかりした質実剛健を絵に描いたような車でした。

MAZDA2は比べるとひとまわり車体は小さくなり、排気量もずっと少ないのですが、不自由は全く感じませんでした。登り坂で少しパワー不足は感じましたがスポーツモードにすればキビキビ走りますし、直進安定性はかなりよく、ステアリングもあまり遊びがなく、リニアに反応してくれます。

高速道路も走ってみて、生まれて初めてクルコンを使いましたが、楽ですね〜。特に渋滞時は威力を発揮しそうです。(今日は渋滞はありませんでしたが)

i-stopの挙動がよく分からないとか、疑問もいろいろあるのですが、乗りながら慣れていこうと思います。今日はとりわけ暑かったので、サンシェードを早く用意しなくては。前車のはサイズが合わない上に、吸盤がもうバカになってしまっていました。こうして車に合わせて備品を買い揃えていくの、本当に久しぶりなので楽しいです。


Posted at 2020/08/09 15:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 ドラレコ(AUTO-VOX Aurora)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3287838/car/2988005/5982228/note.aspx
何シテル?   09/02 10:03
ぺてろっくです。スバルトラヴィックからMAZDA2に乗り換えました。レーダークルーズコントロールとかレーンキープアシストとかの先進機能に恐れ慄いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
17年乗ったスバルトラヴィックからMAZDA2に乗り換えました。
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
素晴らしい車でした。17年間我が家を支えてくれてありがとう。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation