• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっしー222の"くっさん202" [トヨタ ハリアー G's]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

マフラーアーシング追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の追加はマフラーエンドと
サイレンサーの間に取付ます。

画像の平網み銅線は35センチです。
2
耐熱塗装されているので赤矢印の部分
をサンドペーパーで削り、
パーツクリーナーで拭き取って
ブラケットを付けます。
3
マフラー後ろにボルト穴が空いてましたので、ボルト、ナット、ワッシャー
スプリングワッシャーと平網み銅線を取付ます。
4
取付た画像です。
予定のケーブルが長過ぎたので
35センチから20センチに変更しました。
5
ボディ側に平網み銅線取付、
次に赤◯のボルトをラチェットレンチで少し動く位締め付けて
青◯のボルトを平網み銅線がマフラーに干渉しないように締め付けてから
赤◯のボルトを本締めして完了です。
6
マフラーエンドからの画像です。

これでどうなるか🤔
テスト走行が楽しみです🚙

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

teams G's toyota specialist ナンバープレート制作

難易度:

コーティングメンテナンス(^^)

難易度:

リヤサイドにEzlip取付

難易度:

ユーザー車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

昨日は洗車Day(^_^;

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月6日 10:25
やっしー🀑🀑🀑(これどうですか?)様
お疲れ様です。
本日はお休みですか?
走行のご感想をレビューお願いいたします。🙇

あと、5枚目の写真で、クランブバンドのボルト部の留め具ですが、出来る限りの上側での締付けが良いかと存じます。
理由は、水が溜まり易くなるので、腐食がすすむ


ごはんがすすむ君では、なぁーい🙇


可能性があるためです。

水は高い所から低いところへ〰️〰️。
コメントへの返答
2021年5月6日 11:40
B'zerさん、早速のアドバイスありがとうございます🙏
麻雀のリャンソウもいいですね😁

何人かのみんともさんにしか言っていませんが、現時点では主夫です。

と言うことは平網銅線はマフラーに干渉しても大丈夫ですか?

ごはんがすすむ君のTRFの3人のCMは何処へやら🤔
2021年5月6日 12:49
やっしー🀚🀚🀚様(これに改名しましょ🙇)
お疲れ様です。
色々あるようですが、頑張るしかなく、前を向いて参りましょう⤴️
マフラーと干渉は、おすすめできません。

キズや錆びに繋がるためです。よってこのままで、逝きましょう〰️⤴️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2年ぶりの全国オフ、久々に長距離遠征🤭
2024年06月02日 06:06 - 20:27、
475.67 Km 6 時間 52 分、
20ハイタッチ、コレクション13個を獲得、バッジ163個を獲得」
何シテル?   06/03 17:40
初めまして、やっしー222です。 最近、無言のフォロー申請が 良くありますのでプロフィールを ご覧頂いた上メッセージを添えて下さいます様宜しくお願い致しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄+フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 07:10:20
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 15:12:49
Dラーさんゴメンなさい(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:09:30

愛車一覧

トヨタ ハリアー G's くっさん202 (トヨタ ハリアー G's)
トヨタ ハリアー G'sに乗っています。G'sオーナーならではの情報を共有しましょう。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ くっさん185 (トヨタ ハイラックスサーフ)
JZX-90 クレスタ スーパールーセントG 2.5から乗り換えました。 好きだっ ...
ダイハツ ムーヴコンテ じな2525 (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁さんの愛車です。 管理やDIYは旦那です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation