• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふらっと@まいう~のブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

ウイリーやろうぜ

ウイリーやろうぜどうも、高橋名人です。














あまりの忙しさに半ば自暴自棄になってますが、とりあえず元気です。
なんでこうもみんなカマ掘られるんだか・・・ブツブツε-(=`ω´=)




先々月辺りから、地元の連れと密かに話していた

「ウイリーやろうぜ」

このたび、ようやく実現の運びとなりました。


ウイリーとは・・・タミヤのラジコン。
以前・・・というか、オイラとしてはさかのぼること30年以上前からの付き合いのタミヤ。
そして、決して

”オモチャ”

ではない、ホビーとしてのRC。





・・・なんて堅苦しい話はどっかに放っといてw





こんなので、みんなでわいわいやろうぜ♪てのが今回の趣旨なのであります!

TOP画はワイルドウイリー、このシリーズの元祖・・・の復刻版。

オイラは元ジムニー屋さん勤務を生かし(?)ジムニーを選択ヽ(・ω・´メ)

この土日のどっかでシェイクダウンします♪

久々のラジコン復活で意気揚々なのであります!




みんなでウイリーやろうぜ!
ミニ四駆の次はコレが来るw





Posted at 2014/04/10 23:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | RC | 日記
2014年03月08日 イイね!

・・・終了のお知らせ

・・・終了のお知らせ・・・どうも、怪しい者です。
連投ですヾ(゚д゚)ノ゛
























えぇ、先日のやべぇ・・・の結果ですが。

たった今、お話を持って来てくれた方からお断りの連絡がありました。

以前、自分もお話をお断りさせてもらった事があったんですが。

なかなか傷付きますね(笑)





さて。出かけますか。
クルマ洗ってきます。




ε=(・д・`*)

Posted at 2014/03/08 15:51:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2014年03月08日 イイね!

人間ドック

人間ドック超多忙につきグロッキー中です。














どうも、ラッシャー板前です。






先月の半ば。
ふらっとさん、人生初の「人間ドック」というやつに行ってきました。

日帰りの検診。
最近体のあちこちが微妙な感じで、今年中に一回は・・・と思っていたんですが、会社の勧めもありまして。


採血したり、いろいろやって。
看護士の人の説明不足のせいで勝手に難聴とか言われたり(汗)
わしゃ佐村〇内かヾ(゚д゚)ノ゛

その中で判明したこと、それが
「高血圧」
だったんですね。

なるほど・・・偏頭痛も肩こりも、、全部これが原因だったのか・・・。

診察の時に痩せましょう、と言われまして。




詳しい結果が、今月に入ってから届きました。




「要精密検査」




は?なんですと?(*゚Д゚*)




どうやら肝臓の数値が良くないらしく、はよ点検しなはれや!とのことでした。
あんまりお酒飲まないのに・・・(汗)




他にも胃にポリープがあるとか十二指腸がどうのとかもあったんだけど、それは別に検査する必要もなく(ネットで調べたら別に何でもないらしい)
肝臓、だって。



えぇ、すぐかかりつけのお医者さんに行きましたよ。
で、ベテランの看護婦さんにお腹にゼリー状の何かを塗られました。


・・・きれいな看護婦さんなら良かったのに・・・ε-(=`ω´=)


で、エコー検査(妊婦さんがよくやるあれです)をしたところ・・・。


「いやぁ、きれいに出てますね~。」


写真を見せてもらったんですが、オイラの肝臓がキレイに白く写っています。
これ、白いのは全部「脂肪」なんだとΣ(゚д゚|||)




病名・脂肪肝
治療法・ダイエットのみ(汗)




オイラの肝臓は上質な脂がしっかり付いていまして、超高級フォアグラになっておるワケなんです。
3段階で言えば、3+だって。



高めではあるけれど血糖値はとりあえずセーフ、でも血圧は高め。
そして脂肪肝。

そう、絵に描いたような「メタボリック」なんですね~。

さぁ、もう笑ってられません。
待ったなし!

食べる物を考えて、運動して、マジメにダイエットしなきゃまずいようです。



とりあえず、1年で10キロ減を目標に、と先生にも言われました。
20代の時のスリムな時に戻れるように、がんばってダイエットします!!


若かりし頃↓





目標はココ↓












Posted at 2014/03/08 09:10:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月01日 イイね!

やべぇ














あ、どうも僕です。





急なお話なんですが…。


明日、お見合いみたいなことをすることになりますた。




動揺が激しすぎてやべぇっす。


どうしよう(((((゜゜;)









Posted at 2014/03/01 12:46:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2014年01月27日 イイね!

名鉄・谷汲線

名鉄・谷汲線この画、好きw












どうも、野口五郎です。


1月ももう終わろうとしてますが・・・初詣のお話をばw




オイラ、毎年地元の神社に初詣に行きます。
ここ最近は1人で行くことも多く、今年もいつものように1人でお参りしてきました。





地元の神社・・・谷汲山。
我が家から20分も走れば着く、慣れ親しんだ地元のお寺です。

ここ、例に漏れず大晦日~元旦は超絶に混雑するので、いつも日をずらして行ってます。
それでも結構な人なんですけど・・・(笑)





で、お参りを済ませ・・・帰り際、少しココを眺めていくんです。





名鉄・谷汲線。


大野町(ウチのおとなりの町)から谷汲を結んでいた路線。
今は廃線となって、旧谷汲駅には当時活躍していた懐かしい電車が展示されています。





ここ・・・好きなんですよ。
昔活躍していた電車が展示されて・・・ていうのはよく聞くんですが、この電車は名鉄・揖斐線も走っていたモ・750という車両。
北方のどこかの駅(オイラが乗った時代は北方には3駅ありどこから乗ってもそんなに変わらなかった)から乗って、よく岐阜まで遊びに行ったもんです。





木でできた、レトロな電車。
窓なんかかたくて開けるのに一苦労だし、モーターの音はうるさいし・・・。
でも、今思えばすごく味があって、楽しかったヾ(*・ω・)ノ゜+.゜


少し撮影してきたので、また見てやってください♪
フォトギャラ

谷汲線は大野町の黒野駅からなんでオイラはあんまり乗らなかったけど、揖斐線はなじみの路線。
樽見鉄道のように一度は止まったもののまた復活・・・とはもういかないけど(駅も線路も橋も撤去されちゃったトコ多いからね)近いうち、谷汲線と揖斐線、そして新岐阜の街中を走っていた路面電車の跡を巡るプチ廃線の旅・・・なんてのもやってみたいな、なんて思いますヾ( ^ω^)ノ
Posted at 2014/01/27 21:21:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「きむき」
何シテル?   01/14 21:56
日本の真ん中県でいかがわしいロードスターに乗ってます、ふらっとでございます。 ロードスター東海地方最大のミーティング・中部ミーティングで迷!?司会をやらせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2017/09 中部ミーティング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 23:57:26
空冷ポルシェを購入して気づかされた事・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 21:50:20
車と私の10の約束 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 16:46:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
グリ・ドリ天下統一仕様(゜∀゜;ノ)ノ 23年目(*・ω・)ノ 随時更新していきます ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
3台乗り継いだL700(間にブーンはさんだけど)に次ぐ、2号機。 今回はちゃんとお金かけ ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ミラの走行距離が伸び、車検も近付いてきたある日。 たまたま下取りで入ってきた、パッソ・・ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
年が明けてすぐ、春にブーンちゃんの車検をどうするか悩んでいた時たたまたま会社に入ってきた ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation