• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こやんこの"まーち" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

「オイル」キャップ&ゲージゆるみどめ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイルフィラーキャップのゆるみどめ
材料…ボルト&ナット・Sフック・細い引きバネ
作り方…1)ホームセンターを1時間ぐらいうろついて使えそうな部品を探す。
2)ホームセンターの駐車場で、うまく行きそうか合わせてみる。
3)合わなかったら、返品交換。うまく行きそうなら帰宅。
4)引きバネは長かったので半分くらいに切りました。Sフックも長かったので小さく丸めて縮めました。
5)ボルトの方のバネがくっついてる部分はSフックを半分にぶった切ったものです。ワッシャーに穴を開けようと思ってたんだけど、大変そうだったので。。。
2
オイルレベルゲージのストッパー
材料…大きめのSフック・さっきのSフック・細い引きバネ・ホースをつなぐ金具・針金
作り方…1)引きバネを、さっきのぶった切ったSフックの片方を使って大きめのSフックにつなげる。大きめのSフックの方に、どうしても隙間ができてしまったので針金を巻きました。
2)バネのもう片方の端をさっきのSフックを使ってホースの金具につなげる。
3)オイルレベルゲージの上からホースの金具を通して、テンションかかる位置に締める。言うとくけど、めっちゃ締めにくいです(笑)詳しい人は色々外してやってください。
3
ド・ノーマルだし、そんな無茶はしないけど、現状戻しは全額自己負担って言われてビビり倒してます(笑)
4
ホームセンターをうろつく時間や、Sフックに金属疲労を与える時間も入れて3時間です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いすずに市のパッカー車の新車あった!
新車なんて初めて見た。かっこいいいいいー!」
何シテル?   06/18 19:34
こやんこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨漏れの後始末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 00:34:23
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 22:35:46
車体メンテナンス (リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 13:47:10

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
だいすきです。
日産 クリッパーバン ジャンヌ (日産 クリッパーバン)
日産 クリッパーバンに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation