
いまだにRSが復活していない僕ですコンバンハ(・∀・)
ヘッドガスケットの交換にどんだけかかってるんだか・・・"┐( -""-)┌ ヤレヤレ
オクでヘッドガスケット買ったので、届くまでの間にヘッド洗浄。
ちなみにバルブは全部こんな感じ((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
当たり面に触らないようにピカピカに磨きました♪
でも、エンジンかけたら一瞬で真っ黒になることでしょう(爆)
ちなみに燃焼室側もカーボンテンコ盛りだったので洗浄しときましたε-(ーдー)ハァ
ステムシールも交換。当然右が付いていたもの。。ゆるゆるでした。。。
バルブのすり合わせもシコシコシコシコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というかいまさらですが、整備解説書見ながら、なにもわからないで組んでるので不安(汗)
ということで、いちおヘッドはいつでも載せれる状態です♪
しか~し、、、補機類のガスケットがなかなか頼んだディーラーに入庫せず。。。。
外は雪ちらついちゃってる状態なんでできれば一気に組み上げたい。。時間開けたら錆びそうだしC= (-。- ) フゥー
暇なんでガビガビのインマニをリフレ~~~ッシュ♪
タンク部分は「TURBO」の文字を削ってバフ崖。ヘッドにつながる部分は黒で塗装。
ギンクロツートンです(謎)
あ、ちなみにAACバルブこんな感じでついてます(笑)
1インチのブッシングに鉄板フランジを溶接で作ってます♪
見た目いまいちですが、ちゃんと機能してますよ(・∀・)ニヤニヤ
補機類外したついでだから、、といってトランクにバッテリー移設しようとしてます(謎)
あとエンジンマウントとメンバーの間にスペーサーいれました♪
RBマウント。。。。買う金が残ってなかった(爆)
とりあえず10mmくらい上がったんで来年は10mm下げます(マテ
てな感じで本題からそれてゴチャゴチャやってる最近でした(笑)
9日にまたまた白老で集いが計画されているのですが、白老まで行く足がないことにキズキマシタorz 家車カリレナイカナ。。。
Posted at 2008/11/07 20:01:57 | |
トラックバック(0) | 日記