• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマーのブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

解決(≧▽≦)ゞ

チェックランプ消えましたo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪

追加基盤取り付けのハンダ不良だったみたいです。

付けなおしてみたらバッチリ♪


明日スロポジ調整、AACバルブ取付け、点火時期調整で完成です(*´Д`)=з

今回のこともあるので最後まで油断せず作業します(*^-^)b
Posted at 2008/09/18 01:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月17日 イイね!

問題は絶えず。。。

え~今日作業をして、エンジンかかりました♪


ですが。。。ECUについてるLEDのチェックランプが消えません↓↓


普通に走る分には問題ないんですが、ブーストかかると怪しい感じ。。。


追加基盤の移植ミスったかなぁ~。。。。。



というか追加基盤なくても走れます!!!!


Z32エアフロ付いてるからGTI-R純正CPUじゃ動かないんじゃ。。。???




やばい~~~~迷宮入りしそうです。。。


Posted at 2008/09/17 23:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月16日 イイね!

追加基盤移植。。

追加基盤移植。。タカさんがすばやく送ってくれたおかげで今日CPU届きました♪


ありがとうございます~(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚


ということで今日は学校から帰ってきてから、壊れたCPUの追加基盤を新CPUに移植しましたぁ(σ・∀・)σ


ROM部分に仕様が書いてあるのですが。。。秘密です(笑)




てかただ純正のままZ32エアフロになってるだけです(爆)


まずソケットを移植したのですが、半田を取るのが大変で大変で。。。(^-^;


まぁ大変なのはこれだけで、あとは普通に半田でつけていくだけですd(゚∀゚)


あ~そうそう、ジャンパー設定も変えなきゃダメですよ~(σ・∀・)σ


この辺はエンジンかかったら整備手帳にでもうpしようと思います♪


通電確認したら燃ポン、点火ともにOK。。。


今全部やっちゃいたいんですが、今エンジンかけると近所迷惑は確実なんで明日に持ち越します(^-^;


これでかかるかな~q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

Posted at 2008/09/16 23:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月15日 イイね!

エゾでもミーチング

エゾでもミーチング昨日は各地でR30が集まってたみたいですね(σ・∀・)σ

そのうちどこか一箇所に集まりましょう(爆)


さて、SRコンピューター化に失敗して不動車になってた我が愛機ですが、ミーティングに参加するためにエアバルブ以外を元に戻しました。。


現地で、すでにSRコンピュータ化されている方のCPUと取り替えてもらうと。。。

火飛びました(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!

原因はCPU本体だったみたいです(´・ω・)

齋藤くんありがとう♪

さらに新しいCPUもタカさんが見つけてくれました∩(´∀`)∩ワァイ♪

ありがとうございます♪

これでかかるようになるかな??


ミーティングは白老サーキットで行われたスカイラインミーティングに行ってきました♪

出走する☆たくちゃん さんと、たか兄さんの応援です(σ・∀・)σ

とりあえず応援組は端で整列~

今回も仕様変更されてるか方が。。。
あの方がうらやましがるでしょう、前後SSRメッシュの17インチ(・∀・)ニヤニヤ



今回出走される方はこの2台


いやぁ~、みんな速いすわ(゚∀゚;)

あんなペースで走れる気がしないすわぁ(´・ω・`;A)アセアセ

見てるとやっぱり走りたくなっちゃいます|д゚)カンサツ


あとは動画でごまかして~(爆)

ストレート~


裏コーナーまたあの方の「踏め!!」が(笑)


次のミーティングは10月ですね♪

道外のみなさん!! お待ちしてますよ(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2008/09/15 09:30:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月11日 イイね!

振り出しに戻る。。

昨日からパルサーCPUの移植を試みましたが、完成しませんでした↓↓



結局純正AACなどを外してただ、アイドリングを不安定にしただけです。。



状況としては

・火が全く飛ばない。
・燃ポンは動いている。
・純正CPUなら火は飛ぶ。


配線ミスかな??

。。。て言っても配線なんて点火1次信号を、社外タコをつけるのと同じ要領でつけただけだし。。


ナンなんだ??????


だれか僕に救いの手を~OTL


~追記~
朝から作業するも変化なし。。
点火1次信号ってこのつなぎ方で合ってますかねぇ??


緑の配線が追加線なんですが。。
Posted at 2008/09/11 05:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

北海道でDR30乗ってるクマーです(^-^) ずっとRS乗りますょ(マジ) 不定期に更新してきま~す(σ・∀・)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 14:10:07
マッドフラップ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 21:19:16
マッドフラップ取付(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 21:19:13

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
荷物は積めないがドライブが楽しいヤツです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です♪たまに機嫌をそこねます(笑)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
志を受け継ぎ現在超スローペースでレストア中(笑)
ホンダ モンキー おサルちゃん (ホンダ モンキー)
自分だけの乗り物が欲しくて連れてきた中華モンキーです。 ボロかったのを全バラレストア&カ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation