• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺喰男のブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

100分de名著「武士道」

さて、昨日は吹雪の中おっかなびっくり郡山に向かい(飲み会があったのです)、今日は今日とて高速が通行止め&路面凍結と、車の運転が苦手な私にしてみれば、天に悪態のひとつでもつきたくなるような天候でしたが、昼過ぎにはだいぶ暖かくなったので、毎度ながらジムにて運動。今日は疲れていたので少し控えめに。

で、帰ると友人から書物の寄贈。毎度ながらありがとうございます・・・武士道、所持してはいるが、書かれた背景などを知らないまま、ただ読み流していた気がする。丁度次の水曜の午前中に、初回の再放送があるので、ジムに武士道とテキストを持っていくのも良さそうだ、録画もしておこう。

うお!バックナンバーも素敵。バックナンバーということは、番組は終わっているのだな。残念。でも、「論語」「学問のすすめ」「幸福論」は自宅にある(君主論は、ま、いいか)ので、アマゾンで早速ポチりましょう。

最後に、蔵王ヒルクライム申し込み完了。日曜当番が当たらない事を祈ろう。

Posted at 2012/02/05 16:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

明日のためにその3

昨日は福コンとやらに参加。まあそれなりに飲んで食べて話してと、楽しい酒宴でありましたが、自分が参加した時間帯が早すぎたのと、自分で頑張って何とかしようという意思が足りないのと、酔って3枚目のチケットを紛失するのとで、合コンの目的を果たすまでには行きませんでした。まあ、意気投合した方々は、県外の人が殆どでしたから。

2日酔いにならなかったのを良いことに、今日もジムにて体を動かす。最初のうちは、1時間程度で飽きていたが、ここ数回は3時間コース。その理由としては、暇つぶしのアイテムを発見したからです。

ひとつはi pod nano これは良いですね。ほとんど運動の邪魔にならずに音楽が聴けるのですから。そしてもうひとつは携帯ゲーム。前から気になっていたのでやってみることに。これについては考えることがあるのでまた今度触れてみよう。

昨日帰りに雪道で転んだのですが、自分では尻しかついてないと思ったが、ちゃんと左手で受身を取っていた様子。朝起きてわかりました。
Posted at 2012/01/29 15:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

明日のためにその2

蔵王ヒルクライム云々などのために、色々と努力している今日この頃ですが、今回は右ストレート(だったっけ)では無く節酒。

去年までは毎日のように酒を飲んでましたが、ヒルクライムや体を動かすものでは、1kg減らせば1kg余分な荷が減るのですから、余分なカロリーは控えるのが吉。とはいえいきなり禁酒は厳しいので、仕事が忙しい日と、月に2度ほどの外飲みは許す事にする。

で、今日ですが、ジムでバイクを3時間漕いだあと、ふと雪かきをしたくなり職場とお隣の病院駐車場の雪かきを3時間したので、ご褒美に近くのカツ屋で遅めの昼食とビール。白目を剥くほどうまかった・・・・そのあとの風呂も至福の時間。あー幸せ。
Posted at 2012/01/22 20:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

明日のためにその1

さて、先日の話題に出ました蔵王ヒルクライムですが、まだHPは開設されていないようですが、5月下旬に開催されるとの事。去年の年末に出ると公言した手前、やらないわけには行きません。そして、やるからには完走が目標。

なので明日のためにその1。ジャブの練習ではなく、3時間連続で体を動かす体力と気力。

18kmを3時間半(タイムリミットがこれくらい)で自転車をこぎ続ける訓練をかねて、先日からスポーツジムに通い始めました。今の時期自転車で遠出は正直怖い。まあ、夜の国道を30kmくらいで、炭鉱夫よろしく頭にヘルメットとライトを付けて走っている輩もおられますが、臆病くらいで丁度良いと思っているのでこれは人それぞれ。

本当ならばバイクを3時間漕げるよう訓練するべきなのでしょうが、珍宝が痛くなるので半々。本日は心拍140で1時間バイク、その後休憩なしで1時間ウォーキングを行う。もう1時間出来なくもなかったが、最初から飛ばしすぎても息切れするのでこの程度。とりあえず体重65kgを目指して。

あと1kg。
Posted at 2012/01/15 14:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

スポ根ものって今少ない気がする。

が、根性だけでは逆に体を壊してしまうので、別にそれについては異存がありません。

で、今日は朝からウォーキング。家から福島競馬場まで歩き馬券購入。そこから13号線福島中央郵便局そばの喫茶店(店内にポルシェが置いてあるのです)でお茶の後帰宅。正確な距離は不明だが、競馬場までは地図を見る限り5km強、そこを50分、喫茶店からは4km程だろうか、そこを40分で歩いたので、時速6kmを少し超える程度だろうか。

途中から左足に痛みがあったが、それ以外は足首や筋肉の痛みもなく、息もさほど乱れないで歩けたので個人的には満足。今後競馬場ルート以外にも、公園を歩いたりなど、自分が飽きず楽しめるルートを開拓しようと考え中。

因みに痛みの原因ですが、左足に血豆が出来て潰れた様子。靴下が真っ赤になってました。山登り用に購入したやつだったので、分厚かったのが悪かったか、逆に厚い靴下だから、靴に被害が無かったのを喜ぶべきか、トレッキング用の靴でなく、ウォーキングシューズにして置けばよかったのかと反省すればよいのか悩む所。まあ全部なんですけどね。

なので題名の理由は、自分の靴下を見たときの感想でした。
Posted at 2012/01/09 12:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福島に引っ越しました。 まあ、色々きな臭い話は出てますが、撤退命令が出るまで頑張る所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation