• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺喰男のブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

北陸旅行(その3)

北陸旅行(その3)北陸旅行初日、予定より大分遅く金沢に到着したため、駅前のホテルにチェックインした時点で午後五時。こんな時間では兼六園を楽しむ事はできないと、予定を変更して、金沢市内を散策することに。当然どこに何があるかは全く調べてません。

とりあえず、兼六園のある方向に歩けば、何がしかあるだろうと目星をつけ歩くと、なかなか素敵な雰囲気の商店街など、時間をかけて見てもきっと面白いだろうと思わせる場所も幾つかあり、特に近江町だったかな?食料品(特に海産物)店が立ち並ぶアーケード街は、時間が時間なので、殆どの店が閉まってましたが、開いている店だけでも品揃えが豊富で、旅行先だというのに衝動買いをしたくなりました。

結局3時間程市内をふらつき、近江町で海鮮丼を食べ、途中ショットバーで軽く飲みホテルへ。次の日も早いので、シャワーを浴びて即就寝。

写真は金沢駅前。散策時は、雨が降りそうだったのと、傘を持参してなかった為カメラは部屋で待機。ちょっと勿体無かったか。
Posted at 2010/10/11 18:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

アキアジ

アキアジさて、本日は連休初日。天気予報が芳しければ昨夜のうちに小木⇔直江津航路を使って、親不知とか寺泊の観光をしようかとも思っていたのですが、よろしくないようなので部屋の掃除を頑張る・・・つもりでしたが、起床時に雨が降ってなかったので(でも怪しげな天気)、急遽魚釣りに変更、で、釣れたのがこちら。

見ての通りなかなかの型。朝飯のおかずに一匹l使用した後は、奥のピンボケ風味の小さいのは南蛮漬けに、まな板の上の鰺は半分はなめろう、半分は刺身(海鮮丼の具の一部)となりました。やはり焼き魚には大根おろしは必需品でした、少し反省。

その後は、魚臭い手で寺巡り。先日金沢に行ってから、デジ1片手に静かな所をふらつく楽しさに目覚めました。いつ再び眠りにつくかわかりませんが、それまではブログに写真が掲載される率が上がる事でしょう。重たかったらゴメンナサイ。
Posted at 2010/10/10 19:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

北陸旅行(その2)

北陸旅行(その2)柏崎に着くと、人ごみが待ち構えていました。

有名人が来ていたからでは無く、理由は写真の通り。地震でした。JRの職員の方も、構内放送で延々と、列車の運航の見込みは今の所ありませんと連呼していた為、ふらっと柏崎駅近辺を散策。

原発が近所にあるから、少しは町が栄えてるかと思いきや、確かに箱物は立派でしたが、商店街は惨憺たる物。ヨーカドーがあったので、それに食われてしまっているのかも。そんなこんなで駅から海岸までの約20分を歩き、海も堪能したが、2年以上海に囲まれているので、さほどの感慨は無い。でも、知らない町を歩くのは、それでもワクワクするものです。

軽く汗をかいて駅に戻ると、駅員さんが待ちぼうけを喰らっているお客さんに、目的地を聞いて回っている。聞くと、直江津方面に行く人たちは、タクシーで直江津まで行ってもらうとの事。私は直江津→富山→金沢なので、手を挙げタクシーへ。知らない人3人との気まずく狭く息苦しい1時間を、半分外の景色で紛らし、残り半分は寝て過ごし、直江津着。

しかし直江津でも待ちぼうけ。本当なら車窓の景色を楽しみつつ駅弁を食らう予定でしたが、流石に腹の虫を無視できず、駅前のホテルで昼食。ビーフシチューセットを頼んだのだが、どうしてああいう小洒落た所というのは、高くて量が少ないのだろう。先程と同様駅前を散策しようと思ったのだが、実は直江津は4回目なので、あまり目新しいものは無かったのが残念。でも、日曜市をやっており、某旅館で抹茶を楽しめたなど、楽しみはありました。

予定より3時間近く遅く直江津を出て、いざ金沢へ。3時間列車に揺られるが、景色を見ているだけで全く飽きない。刻々と変わる景色、寂れた駅舎、昼間に飲むビール、時間がゆっくり流れて、ああ、リフレッシュしているなあと思える時間でした。

金沢には16:30到着。
Posted at 2010/10/09 06:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

北陸旅行(その1)

北陸旅行(その1)まず最初に、本日無意味に朝早く目が覚めたので、北陸旅行の写真を取り込むと、200枚以上写真を撮ってました。一人旅なので殆ど風景なのですが、撮れば撮るほどきちんと撮せてない気がして、気がついたらこんな枚数。フィルムの時代だったら大変な事になってましたが、今は本当有り難い。その分真剣味がなくなるかもですが。

で、先日の旅行の話。

朝早く起きて赤泊港に向かう、天候は曇り。午後からは崩れる予想。赤泊港ターミナルのすぐ横に有料駐車場があり、そこに停めるが、正直近場の公園などに停めても全く問題無かったろう。1日500円は正直ボッてると思う。

順調に船は出発し、到着するが、さほど波は高くないのに、午後便の欠航が決まっていたのにびっくり。これが最終日の選択に影響を与える。そして、てっきり高速船に合わせて寺泊駅行きのバスが出ていると思ったら、全くそんな事も無く、歩いて行こうにも、雨が降り始めた為駅までタクシー。実は片道6kmほどあ
ったそうで、歩いていたら大変な事になってました。いや、変わらないか。

母方の実家の最寄り駅よりも寂れている駅の割りに、近場にコンビニがあったので、そこでにぎりめしを購入、駅弁は乗り換えの時に買う予定。30分ほど待ち、越後線で柏崎に到着。比較的順調なのはここまででした。

因みに画像は、赤泊⇔寺泊を結ぶ高速船『あいびす』。先日卓を囲んだ方が、とても揺れるよとおっしゃってましたが、正に揺れました。天気が良くてこれなら、天気が悪かったらどうなるんだろう・・・欠航するんですって。

なるほどなー
Posted at 2010/10/08 07:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日 イイね!

トレッキング断念

さて昨日、無事ではあるが、順調とはとても言えない旅行から帰ってきました。その話は明日以降に書くとして、今日は違う話。

10月10日に行われる佐渡トレッキングへの参加を申し込んでおりまして、帰宅後改めて注意事項を読んでいた時に、初めて気が付いたのですが、その中に、待ち合わせ場所から荒れた道を車で20分(4WD推奨)と書いてありました。

私の車はご存知のとおりコペン。普通の道を走っていても、段差でこする事もあるくらい車高が低く、そんな道を20分も走ったら、車が痛むならまだしも、破損や故障の可能性もあります。そこまでして行きたい企画でもなかったので、丁重にお断りの連絡を入れ、連休が暇になりました。

まあ、風が弱ければ自転車、強くて晴天なら釣り、雨なら部屋の大掃除をすれば良いでしょう。
Posted at 2010/10/07 19:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福島に引っ越しました。 まあ、色々きな臭い話は出てますが、撤退命令が出るまで頑張る所存。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation