
さて、今日で福島に引越してから1週間。まあ、正確に言えば8日目。
昨日今日でガスコンロと冷蔵庫、そして卵を手に入れ、何とか生活の芯が1本通った感がある。未だにガソリンは出回っていないが、大事に使えばあと2週間は保つだろうから問題ない。スーパーでも、水以外は大分在庫がある。卵も午後に買い物に行って多少なりとも残っているのだから、一時期の混乱は(放射能関連以外は)脱したのだろう。
なので私は、自転車で近場を散策したが、寒いのと風が強いのとで、2時間程度で帰宅。漕いだのは正味1時間程だが、自分の身体が鈍っているのを実感する。あとGパンがキツい。春は近いのだろうが待ち遠しい。次の休みの日には免許証の住所変更をする予定だが、車で20分程度の場所なので、天気が良ければチャリで行くとしましょう。なるべく身体を動かす方向で、福島での見聞を広めよう。
今日のラーメンは、近場のすり鉢に入っているラーメン。名前は忘れた。辛味噌ラーメンの2辛(中辛)確か800円。写真ではちと分かりづらいが、レンゲも普通の倍程の大きさ、並盛だが、そこらの大盛よりあるのではないだろうか。大盛り無料と言われたが、頼まなくて正解。
味は、まあ普通。味噌ラーメンって基本味噌使ってるから、極端に外れないのが良い。野菜も多いのは一人暮らしとして有り難いが、ラーメンに白菜と豆腐が入っているのは如何なものだろう。キムチ鍋の最後の締めを大量に食べてる気になった。
散歩途中に、本屋で福島の料理店紹介本を購入したが、よくよく確認してみると4年前のものだった。それをカウンター横に置くのはどうかとも思ったが、そこに乗っている所が残っていれば、逆に時の試練を乗り越えているのだから期待できるって事かねえ。
Posted at 2011/03/27 20:13:29 | |
トラックバック(0) | 日記