2011年05月23日
うむう・・・いかん、いかんですよ。全く。何がいけないかって甥っ子の誕生日に連絡を忘れるなんていけないですよね。ついでに言えば、昨日は東京に遊びに行くつもりだったのだが、来月あたりにJR東日本で1日乗り放題で1万円のチケットを売り出す事を知って予定変更、で、何をするかといえば結局部屋でごろごろ。やることを決めて行動することの大事さをいまさらながら思った次第。
今日忘れずに連絡をしよう、そして夜遊びに出かけよう。
Posted at 2011/05/23 13:22:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日
今日が試合観戦の日でなくて良かった・・・負けるにしても、期待と気体で膨らました風船が無駄になる展開は辛かろう。
まあ、明日です明日!!
Posted at 2011/05/17 21:23:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日
うむう・・・探したけれどUSBケーブルが行方不明、ついでにデジカメの充電器も行方知れず。さがすのをやめた時見つかることも良くある話だが、それがいつ見つかるか分からないのが困り物。でも、買うのもちともったいない。
てなわけで、題名の通り山に行きました。日本百名山の一つらしいが、何をもって日本百名山と言うのかふと気になったので調べてみると、そういう名前の本があったのですね。知らなかった。ふむ、今までその中で登ったことのあるのは3つ、タカさんと蔵王に行ったのを登山と言い切れば4つなのか?残り96、東北圏の山はさほど標高が高くないので、運動不足解消を兼ねて、これからも登ってみるか。
で、登山ですが、予定としては7時から運行予定のロープウェイで8合目まで行き、そこから登山の予定でしたが、何故か6時前に登山口に到着。手持ち無沙汰な為即出発。雪が残ってたり雪解け水で道がヌメっていたり、準備不足で水と食料が無かったりとグダグダでしたが、9時頃無事頂上まで到着。
10時から記念のペナント配布、11時から山開きのイベントがあったのですが、さすがに2時間も寒風吹きすさぶ中、飲まず食わずでいるのは辛いため下山。11時少し前に登山口に戻る。結局ロープウェイは強風のため運行休止されており、自分が帰り仕度している間に何組も、来ては休止の看板を見て諦めておりました。片道2kmと5kmでは大分違うから仕方なかろう。
家に帰るまでが登山と安全運転で帰宅。到着後残ったのは心地良い達成感と疲労感、早朝登山口で貰った竹の杖、そして泥だらけのGパンと運動靴・・・登山靴買うかね、雪道で滑ること滑ること。
Posted at 2011/05/15 17:29:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日
気がついたらGWが終わってました。それなりに満喫したのですが、その証拠写真をあげるべくデジカメのデータをPCに転送したいのですが、引越しで行方不明。捨ててない筈だから、タカさんもう少し待ってね。
クライミングで節々が筋肉痛。
Posted at 2011/05/05 14:44:17 | |
トラックバック(0) | 日記