• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしおのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

にらめっこ+ボロボロ

只今、仕事場に誰もいません…(;^_^A
あと30分位したら、みんな帰ってくるようです。

さて、時間もあるので、現在、SPOONのカタログとにらめっこしているのですが、
アコードのK20Aの事って、あんまり書いてないですね…あせあせ(飛び散る汗)
シビックFD2は書いてるんだけどなぁ…冷や汗

ECUのセッティングって、FD2と一緒なんでしょうか??
車をタイプワンに入れたら、ただでセッティングしてくれるのかな??
なんて思ってるのですが、どなたか知ってる方いらっしゃいますか~???

まぁ、あくまで妄想なので、入れるかどうかまでは分からないです…もうやだ~(悲しい顔)
なにぶんお値段が張りますからねぇ…(>_<)


てか、コンピューター買う前にナビを更新しろ!とか
ブレーキ強化しろ!とか、補強パーツ入れろよ!とか、
各方々から言われそうですが、あくまで妄想ですから!!
ちなみに足回りは当面、純正ショック+Ti2000の組み合わせです。
乗り心地は犠牲に出来ませんから…冷や汗

因みにアコード・3段階プロジェクト(勝手にそう名付けてます…あせあせ(飛び散る汗))で、
3段階目でやりたいのは、ECUとL.S.D.の2つなんです。
因みに今は、2段階目です…。
先はまだまだ長いですが、2段階目も中程に差し掛かってます♪
果たして、遂行されるのでしょうか??


風雲急を告げる!!
って、別に風雲急は告げてないですね…(爆)






てか、珍しくmixiと日記の内容が違うや…(;^_^A
Posted at 2008/08/12 13:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月11日 イイね!

も…燃え尽きたゼ…

はい、ミラージュフォーラム2008が終了して、
1晩が明けました。

参加されました皆さん、お疲れ様でした。
そして、諸事情により参加できなかった皆さん、
来年も行いたいと思いますので、参加してください!!



さて、昨日はミラフォ終了後、恒例の2次会です。
道の駅・信州平谷で温泉に入りに行き、
3次会は飯田インター近くのファミレスにて夕飯+ダベリです♪

昨年は左目をケガをしていたので、ミラフォはもちろん、
2次会・3次会も車の中で死んでいたので、今年はリベンジです♪

そうこうして、ファミレスを出たのが22時50分頃。
そして、平均速度ぬうえキロで走り、
大月→相模湖間の3車線の箇所では、
常にリミッターをかけつつ走る。(ビビリミッターexclamation & question)
家に帰って来たのは、日付が変わって午前2時25分でした。

その後、数名の方にメールを送り、寝たのは3時でした。

そして、本日は…
















燃え尽きました…













朝は、6時に一度、一瞬目が覚めましたが、すぐに落ちる。

そして、いつも通り7時10分に目覚まし時計が鳴りますが、
すべて一瞬で止めてしまいました…。

そして、起きたのは7時45分…。
嫁さんに起こされました…(;^_^A
慌ててシャワーを浴びて出たのですが、体中が痛いんですよふらふら
怠いし目はショボショボするし、眠いし…。

さすがに職場で爆睡する訳にもいかないので、
入る前に眠○打破を飲んで入りましたよ…あせあせ

おかげで何とか起きています…。
でも○眠打破の持続時間って、どの位なんだろう…??

夕方位に眠くなってきたら、イヤだなぁ…。
しかも18時から歯医者だし…。

帰ってからも、車から色々と降ろさないとなぁ…あせあせ(飛び散る汗)

昨日は何も下ろさずに、財布と携帯、おみやげしか
下ろさなかったもんなぁ…。

おかげで、本日は手帳を忘れてしまって、
スケジュールが分からなくて困ります…。

まぁ、本日のスケジュールは分かってるので問題ないのですが…。



なんか、やる気が起きないので、
帰って、積み荷を降ろして、データ整理をいたら、
まったりとコメダにでもコーヒーでも飲みに行こうかなぁ…。

そんな訳で、もし連絡が行ったら、強制なので、
よ・ろ・し・く!!


さっ、仕事に戻ろう…涙
Posted at 2008/08/11 12:27:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月07日 イイね!

悪巧み、企て中♪

ハイ…、久しぶりの更新です。
ミラージュフォーラムの準備でテンパってます…冷や汗

てか、誰か私の変わりに来年、幹事やりません…(;^_^A

ミラージュから乗り換えたのに、
幹事やるって、スゴい違和感があるんですが…冷や汗




さて、アコード君ですが、
また悪巧みを考えております…(爆)

しかも2つも…パンチ


1つ目は今月中の予定で、
2つ目は10月予定でいます。

1つ目は、ホントならミラフォに間に合わせたかったんですが、
物の納期と私のスケジュールの関係で、
間に合いませんでした…がく~(落胆した顔)

今の所、予定では16日の予定ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



まぁ、今から楽しみです。それにしても、今回企てた悪巧み2つは、
かなり予定外だったなぁ…(;^_^A
Posted at 2008/08/07 18:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年07月30日 イイね!

気分と体調は、反比例??

最近(いつも?)、壊れ気味なヤツが登場です。

てか、みんカラを携帯で書くのって、初めてだなぁ…(;^_^A
mixiは時々書くんだけど…。

さて…最近、夏バテ気味なのか、体が妙に怠くて行動力がかなり下がってるんです。
それに対して、あと10日に迫ったミラフォ2008に向けて気分は上がってきてるのですが、体がついて来ません…(>_<)

今日も1日、体がダルかったなぁ…(;^_^A
歩くのもいつものスピードの2/3だし、足は重いし、
普段は九段下から立って帰ってたのに、今週は水天宮前までわざわざ戻って、座って帰ってるし…(;^_^A

どなたか、こういう状態をすぐ改善できる方法教えてくださーい。



てか、電車電車寒すぎなんですが…(>_<)
しかも、横に座ってる可愛らし男の子の高校生…、居眠りして寄っかかて、少し重い…。
てか、ホントに高校生なのだろうか…?
やたらと幼く見えるが、持っているカバンには高校のマークが…。
てか、男の子暖かい…(>_<)
まぁ、電車が寒すぎるから、ある意味、ちょうど良いのか!?
Posted at 2008/07/30 19:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月08日 イイね!

アコード チューン日記 J’sレーシングの部品

はい…そんな訳で、7月6日は朝から家の事をやって、
作業に取り掛かれたのは13時頃でした…(;^_^A

本日は暑かった為、マイミクのばなさん宅近くの
現在建設中の橋桁下のトンネルで作業でした。

んで、今回取り付けたパーツは…





























J'sレーシングの
サイドインナーブレース
です!!!!!


これは、アコードのボディがヘタる前に入れちゃおうと
前々から考えてた代物だったのです。

他のメーカーから出てるのかもしれないのですが、
私には見つけきれなかったので、
今回はこの商品をチョイスしたわけなのです。




そんな訳でばな君に手伝ってもらい、
作業の開始です。





まず、ボンネットのプラスチック部品を外して
フェンダー周りのボルトを外して、
ホイールのインナーのクリップを外します。

しかし、フェンダーが中々取れず四苦八苦します。


てか、HPには

フェンダーを外さずに作業できます!

とか書いてるのですが、どう見てもムリです。
ドアのボルトなんか外せませんよ…!!!!

なのでフェンダーを外す事にします。

しかし、これが外れない…
結局、サイドエアロもはずし、ワイパーも外します…(>_<)




ここまで外しまくって、ようやくフェンダーが取れました



てか、これはパズルです!!
パズルのように外していかないと、
フェンダーが外れないんですよ…。

ミラージュみたいにポンポンポンというわけには
全くいきませんでした…衝撃

まぁ、最初からミラージュのように、
簡単にはいかないとは思っていまいたが、
ここまでとは思いもしませんでした。

コレ、1人では絶対にはムリですよ…(×_×)

炎天下でやらなくてよかったぁ~(^_^;)


そんな訳で、早速、サイドインナーブレースを
装着します。





ある意味、スゴイ取り付け方だなぁ…と思いました。
しかも、取説が不親切ぷっくっくな顔

筋金君の時は、ホント親切な取説だったので、
余計にそう思うのかもしれませんが、
それにしても不親切すぎますよ…(`´)

んで、取り外した順とは逆で取り付けます。
これで右側の作業が完了ですが、
ここまでの所要時間、3時間30分…。
時計の針は16時40分です。

ここで一服して、左の取り付けです。
左側は右で学んだので、すぐ取り外せて、
作業終了が18時10分です。

ここで私は夕方から嫁さんの実家に行かなくてはならないので、
急いで帰りましたが、
手伝ってくれた、ばな君、ホントにありがとう!!
メチャクチャ助かりました。
一人じゃ絶対に終わらなかったよ~(^_^)

そして、途中から参戦してくれたペンタ氏、ありがとー!
助かったよー!!!




次の日に効果の程を確かめに、
お山の方へドライブに行ってきましいたが、
それは後の日記にて…(あるのか!?)







★追記★
左のフェンダーを外したついでに、
バンパー後ろに残っていた純正のエアクリの
ダクトとかを一式外しました~

Posted at 2008/07/08 10:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「切り出すだけなのに、何週間かかってるのやら…川orz」
何シテル?   10/25 20:29
回りから「みんカラやれ~!」との声があったので、 取り合えず、登録して始めたのが最初…。 基本はmixiと同じになるかと思います。 mixiでもお馴染みの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

息子が見つかりましたぁ!ありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 08:04:37
アコード ユーロR CL7 強化クラッチペダル 増産! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 10:53:12
機械式LSD 組み込み5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 22:14:43

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
今回の車のコンセプトは、前回のミラージュの時と同様に、 「基本的にどこでも走れる」 「人 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation