• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うしおのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

久しぶりの書き込み

相変わらず、みんカラを放置中のうしおです。

んで、久しぶりの書き込みと言っても
書くネタがあるのか?と聞かれても
ネタなんかありゃしません…〓〓


強いて言えば、アコード君のクラッチが調子悪い位ですかねぇ…〓
Posted at 2009/01/16 14:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月17日 イイね!

久しぶりの日記(1週間って長い+日記+鉄道模型)

『1週間って長い』

今日は月曜日です。
当たり前なのですが、月曜日になると、
また1週間が長いなぁ…と感じるのですが、
終わると8割方は、この1週間、早かったなぁ…と思うのです。

皆さんはどうでしょうか??




『通常の日記+鉄道模型』


今朝は朝から松竹へ素材を受け取りに行き、
一部コピー作業を行ってると、松竹のデッキがいきなりエラー表示…(>_<)
まったく急いでいる時に限って、こういう事って起きるんですよね…(;^_^A

しょうがないので、松竹の担当さんを呼ぶが、
担当さんは直し方が分からない…と言うので、
担当さんにドライバーを借りて、私が直す。
そして、編集スタジオへ持って行くテープを確認しつつ、
キャリーに詰めて行くと、マスターテープが1本足りない事が判明…。

てか、テープを15本とかを紙袋で持って行くと、
3袋とかになる上に非常に重たいので、
私の場合はテープを編集スタジオへ持って行く時は、
家から旅行用のキャリーを持って行きます。

確か先週の打ち合わせの時に
今日の朝までには用意できると言っていたのに…。

仕方なく担当さんにVHSを出してもらい、
マスターテープは、明日の打ち合わせ時に受け取る事に…(;^_^A

まぁ、別にいいのですが、水曜に編集なんだから、
もう少し早目に素材を出しといてもらいたいものです。

その後、スタジオへ15本のテープを預けた後、会社へ戻る。


まぁ、水曜に使う編集が残っていたのですが、
先週の金曜日に基本ベースは作っておいたので、
朝にコピーした映像を差し替えるだけで完成。
13時過ぎに完成したので、レンダリングをかけて昼食へ出かける。

昼食から帰ってきたら、
来年から松竹の番組のオープニングとエンディングを
新しくするので、その作業です。

まぁ、その試写は先週の打ち合わせの時にやったのですが、
先方が絶対に選ばないだろうと踏んでいた
オープニングが選ばれてしまいました…(;^_^A

てか、なぜ選ばないかと踏んでいたかと言うと、
私個人的な趣味と言うか、趣向もろ出しだったもので…。

また、そんな感じだったので、
それに合ったエンディングを作って無かったので、
急遽、同じイメージのエンディングを作るはめに…(×_×)

良いんだか、悪いんだか…(;^_^A

因みに明日の夕方がエンディングの試写なのですが、
まだ1秒も編集していません…

間に合うのか、オレ!?と言う感じです。


そんな状況なのに、1時間の残業で会社を逃亡!


んで、帰ってきたら、↓を作り始める。


てか、定期購読を申し込んでる時から全巻来てから作ると言っておきながら、
全巻が届いてから、もうすぐ半年が…(爆)

ペンタ氏に「いい加減、作れよ」と言われてしまったので、
ようやく重たい腰を上げて、着手です。

全50巻中、今日は10巻までです。


でも、私は鉄道って、実はあんまり知識が無いんですよ…(;^_^A

ただ、周りの風景などと一体になった感は好きなんで(;^_^A
鉄道模型も「物凄くやりたい!!」というのは無かったのですが、
この講談社の『昭和の「鉄道模型」を作る』の
全体的なレトロ感がかなり気に入った訳なんです。

まぁ、こんな事を言ったら、
鉄ちゃんの方々に張った押されそうですが…(汗)

本日は週始めという事もあり、憂鬱なので、
ボケーとしながらジオラマ部分の建物ばかりを作ってたら、
8個も作ってしまいました…(爆)





















でも、果たして、いつ完成するのやらって言う感じです。

恐らく、ここでまた暫く日が開く可能性も!?
Posted at 2008/11/17 23:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月15日 イイね!

我ながら…

そんな訳で、みんカラ久しぶりに書いてみました。



んで、何が「我ながら」なのかと言うと、
我ながら、思いっきりが良いと言うか、
我ながら、割り切りが良いと言うか…(;^_^A


アコードに社外ナビなどを付けると、
メチャクチャ下の方になり、見にくくて、
ずっと不満だったのは、以前の日記にも書きました。

そして、始めたのがナビゲーション移設プロジェクト!!
しかし、プロト考案は電子基盤などで悩まされ頓挫

8ヶ月間、放置(爆)


そんな訳で、2ed考案という訳で
ナビの場所とエアコンユニットの位置を入れ替える方向に…

しかし、社外ナビは幅がエアコンユニットより狭く、
エアコンユニットは、社外ナビより、かなり幅が広い…

そんな訳で、取り敢えずナビの取り付けをした後に
エアコンユニットをあてがって、
大まかな大きさをコンソールに書き、
鉄ノコでバンバン切り落として行った訳なんですが、
周りにから「ミラージュなら、いざ知らず、
アコードで良くやるわ…」と言われてしまいました(;^_^A


私だって、んな面倒な事したくないですけどねぇ~

純正のHDDナビに音楽取り込み機能があれば、
それで万事解決なんだけど、それが出来ない以上は、
作るしか無い訳でして…(;^_^A




エアコンユニット周りとその下周りを分解





まず、この出っ張りの部分を切り落とします。







エアコンユニットの大まかなラインを書き、その部分を切り落とします。






エアコンユニットをあてがって、押し込みます。






アクセサリーオンにします。
一応、問題なく動いています。


あとは、エアコンユニットの固定ですが、
今週末は出かけるので厳しいから
今後のスケジュールは以下の予定。

しかし、予定であって決定では無いので、
間違いなく順調に遅れていくと思われますが、
下のように考えています。


10月25日(土)にエアコンユニットの位置だしと固定

11月01日(土)に周りのカバー部分の考案

11月08日(土)パネルの造形

11月15日(土)パネルの造形

11月22日(土)仮パネルを当てはめてみる

11月24日(月)パネルの修正

11月29日(土)完成





なんて、書いていますが、絶対にこの通りに進まない自信があります!!
Posted at 2008/10/15 23:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月02日 イイね!

き…切り過ぎたかも…

mixi日記、転用です…(×_×)




昨日、いい加減ウザくなったので、
仕事帰りに髪の毛をバッサリ切ってきたのですが、
ちょっと(かなり?)…切り過ぎたかもしれません…(;^_^A
頭、メチャクチャ軽いんですけど…(汗)


ウザさMAXになってたので、
勢いで店員さんに
「思いっきりバッサリやっちゃってください!」と言ったら、
「失恋でもしたんですか~!?」って言われちゃいました…衝撃

え~…

と言いながら、苦笑いをしたままでしたが…。


これでも一応、嫁さんいますって…(;^_^A

私って、そんなに若く見えるんだろうか…??
Posted at 2008/10/02 14:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月30日 イイね!

頓挫していた事、再開!?

mixiにも書いたのですが、ようやく涼しくなってきたので、
再びエアコン移設なんぞに手を出し始めました…(爆)

さすがにこんなのは、やる元気がありません…(×_×)







手始めに目検討でL字ステーを駆使して、写真のように固定してみる。





モニターを出すと、こんな感じ…(^_^;


微妙にイメージする場所より低いんです。

なので、次の土曜・日曜(10/4or10/5)のどちらかで、
この是正作業を行う予定です。

―てことは、また片道3kmもあるホームセンターまで
自転車を漕いで行かなくちゃならんのかぁ…orz
運動の為とは家、片道3kmの80%が微妙な上り坂なので、
非常にキツイんだよなぁ…(×_×)
ダイエットの為と思って、頑張るしかないか…川orz




まぁ、最終的はザックリとですが、
こんな感じにする予定です。
まぁ、あくまでイメージ図です…(;^_^A(;^_^A(;^_^A(;^_^A




しかも、ユーロRのインパネじゃないし…(>_<)

そんで、その翌週(10/11~10/13)のどこかで
エアコンユニットの位置を目検討で固定する予定。

そんな訳で、今は助手席の足元にエアコンユニットが転がっていますw





さらに翌週(10/18or10/19)にエアコンユニットを完全に取り付けて、
さらに翌週(10/25or10/26)にエアコン下部部分のパネルの造形と
ナビ周りのパネルの造形作業に入って、
なんとか年内には、終わらせた意向ですが、
またしても頓挫の予感が…(爆)

果たして、完成するのか!?
すでに、考案から2年が過ぎようとしてるぞ…(;^_^A
Posted at 2008/09/30 23:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「切り出すだけなのに、何週間かかってるのやら…川orz」
何シテル?   10/25 20:29
回りから「みんカラやれ~!」との声があったので、 取り合えず、登録して始めたのが最初…。 基本はmixiと同じになるかと思います。 mixiでもお馴染みの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

息子が見つかりましたぁ!ありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 08:04:37
アコード ユーロR CL7 強化クラッチペダル 増産! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 10:53:12
機械式LSD 組み込み5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 22:14:43

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
今回の車のコンセプトは、前回のミラージュの時と同様に、 「基本的にどこでも走れる」 「人 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation