• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシフミ(もぃもぃ改)のブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

決断

決断愛着強いアクアグリーンに乗り続けることを
決意したのですが、
その後も
まだどこかスッキリせず3週間過ごしました。
昨今の内燃エンジン存亡問題もあるし、
維持と価値、ロングの魅力‥本当に難しい。

そんな中、ステアリングの根本付近から
「キーン」という異音が出たので、
油挿してもらいにディーラーへ行きました。

そして再びロングの試乗。

最後は営業さんの人柄、性格ですね。
話を深めることで、疑問や不安等を払拭。

というわけで、
ロングに乗り換えすることにしました。

話もロングになってしまい、すみません(⌒-⌒; )
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



Posted at 2023/02/26 06:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

アクアグリーン愛

アクアグリーン愛(前回のブログに続きます)

ベルランゴロングを見た後、
ショールームで営業の方から
今乗っているベルランゴを査定してもらいました。

この時走行距離は既に40.000km超。
ところが‥予想外の査定額でした。
そしてベルランゴロングの
購入シミュレーションに入りました。
下取りが効き、現実的負担額が提示されました。(金額伏せます)

現車を乗り続ける場合
今後負担しなければならない、
車検、バッテリー代、タイヤ代、
その他各消耗品‥DIYを考慮しても

乗り換えることで
負担が楽になり、不安から解放される‥。

凄く良い話でした。


ただ‥
正式発売前に並行輸入の
ベルランゴアクアグリーンの実車を見て、
その足でディーラーで決めてきた経緯があります。



ブサカワなルックスで、
アクアグリーンという優しくも明るい色を
身にまとい、生活をさらに楽しくしてくれそうな‥

そして発売わずか2か月でカタログ落ち‥
今では絶滅危惧種となってしまいました。

一方で使い勝手も良く、
通勤に、買い物に、レジャーに、
私と家族の生活にピッタリ合っていて、
不自由なく満足して乗っています。

それを手放すなんてことを
このタイミングで考えないといけないとは。。

そして帰宅して、数日熟考‥
答えが出ませんw

アクアグリーン乗り続けたいし、
でも今成せる脅威の査定。
特にアクアグリーンの評価が高いとのこと。

過走行で50,000kmの壁までもうすぐ。
評価の高いうちに
乗り換えたほうがいいのかな‥

今回は即決せず帰宅して、
2月4日、お断りの連絡をしました。

つづく
Posted at 2023/02/25 05:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

ベルランゴロングを見にいきました

ベルランゴロングを見にいきました1月28日、
ディーラーの営業さんからお誘いいただいので、
ベルランゴロングを見にいきました。

現行ベルランゴを乗り始めて2年3か月。
そして家族構成からして、7人乗りの必要性をあまり感じておりませんでした。
端的に言うと「冷やかし」ですよね(ごめんなさい)

というわけでベルランゴロングは…
おぉー三列目がある!MODUTOPがない!


でも夏は、今ハメこんでいる天井用サンシェードがいらない♪


個人的に良く使っているワイヤレス充電がない!


シートに合わせて、ここのステッチもちゃんと「白」にしている。


リアシーリングボックス、結構重宝していたし、
リアガラスハッチからのトノボード上の荷物へのアクセスが
とても良かったんだけど、
ロングはいろいろスッキリしていますね。


天井が高く感じて違った快適さがあります。
三列目への乗り方は躊躇するけど、
着座姿勢も、特に膝が体操座りみたいな角度にならず、
位置も前後できるので、座りやすい。
座ると目線が高くて、意外とアリかも?!
そして…後席ドリンクホルダーは三列目の人のためにあると思いました(笑)


その他オリジナルと比較して2cm車高があるそうです。7人乗り対策かな。
(リアホイールと車体の隙間を見るとその差がよくわかりました)

やっぱり実車は見るべきですね。いろいろ良い発見がありました♪
そして冷やかしのつもりが・・・

つづく
Posted at 2023/02/24 12:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2023年01月05日 イイね!

道の駅スタンプブック

道の駅スタンプブック新年早々、道の駅で
スタンプブックを購入しました。

何年かかるかわかりませんが、
中部地方の道の駅を
踏破したいと思います。


Posted at 2023/01/05 07:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

初・新舞子サンデー

初・新舞子サンデー昨日開催された、新舞子サンデー(略して舞子サン)に
初めて参加しました。

今回ベルランゴ勢は4台集結!


左から…
XL_FEEL/アクアグリーン
M_SHINE/アクアグリーン
M_SHINE XTR/サーブル
M_Debut Edition/サーブル
という、仕様が全て異なるベルランゴでした。



オーナーさんたちと楽しくお話をしていたら、
あっという間にタイムアップ。
所用で撤収しました。

また参加したいと思います。



新舞子サンデーは車好きの集まるイベントだけあって、
クラシックカーをはじめ、オリジナリティあふれる車が集結します。
見ているだけでワクワクしました♪
Posted at 2022/11/21 08:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「コカ・コーラ京都工場見学しました^_^
暑い日に冷えたコーラ、ありがたいです♪」
何シテル?   07/06 15:47
こんにちは!ヨシフミです。 主にクルマの整備等備忘録としています。 ノーマル車でゆるくいくと思いますが… みんカラ内のみなさま、気軽に声をかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ ロングさん (シトロエン ベルランゴ)
ベルランゴからベルランゴロングに乗り換えました。 前車は納車され2年半、走行距離が約4 ...
日産 デュアリス キャシュカイさん (日産 デュアリス)
購入してわずか3年でUターン転職(徒歩通勤への変更&妻の車を共同利用)のため、手放してし ...
トヨタ アルテッツァジータ ジーター氏 (トヨタ アルテッツァジータ)
社会人になり初めて買った車。 当時、ETCが出始めた時期で、帰省等でよく高速道路を利用 ...
トヨタ チェイサー アバンテ先輩 (トヨタ チェイサー)
最初に乗った車です。学生時代の道楽車。 アルバイト代はほとんど車関係で消えていった思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation