• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

酷暑

連日35度って何でしょうね
昼間VR-4で事業所間を移動したのですが拷問です
エアコンはキンキンに冷えるのですが
太陽光が素通しで入ってくるので
太陽エネルギー>エアコン
となって思うように室温が下がりません
それでも無いより全然マシなのでありがたいです。
願わくば熱線吸収ガラスだと良いんですけど
リヤにフィルムを貼るのが関の山ですね。
一方帰宅時は寒いくらいにエアコン効いてました

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/07/27 21:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

走りが少し変わった感じがする
maccom31さん

エアコンの効きが悪い?
Tornekoさん

エアコンの効きが。。。
somethingoodさん

デイズ、エアコンが冷えない
ユタ.さん

現物確認大事です。
ミニカルさん

この記事へのコメント

2023年7月28日 0:52
お疲れ様です。

E3#Aギャランのエアコンはまだマシですよ!
うち(実家)のステラちゃんのエアコンはコストダウンなのか?近年の暑さに容量が足りてませんよ!
あまりに冷えないから調べてもらいましたが、異常ナシでした(汗)
吹出口は冷たいのですが、顔に当たる風は温風なんですよ(涙)
コメントへの返答
2023年7月28日 19:44
こんばんわ
個人的にはトヨタ車のデンソー製がピカイチだと思います。手が凍えそうになりませんか?E3も十分なんですけどそこまで感じたことはないですよね。。懇意の電装屋さんに聞いたんですけど、その方は修業時代にデンソーに出向していてトヨタの試作イベント毎に色んな仕様を作って徹底的に実車評価して最適な仕様を量産していたそうです。配管のレイアウト一つで冷えが全然ちがうらしいです。三菱はどうか分かりませんがそこまでやってないんじゃないかとのご意見でした。なるほど頷ける話でした。
それよりエアコンフィルターが欲しいですね。数年で大変な事になります。。

プロフィール

「中華三昧 ドアハン備忘録 http://cvw.jp/b/3288825/48574430/
何シテル?   08/01 09:43
マッテイといいます。91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...
日産 チェリー 弾丸チェリー (日産 チェリー)
1976年1月に父が購入した車両を私が免許を取得した85年に譲り受けました。当時の車は1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation