• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

錆びる前に塗れ

暑いのでなかなか外での活動もままなりません
今日は「家の」エアコンのメンテナンスです。
始動時にカビ臭がするので1年ぶりの大掃除
2006年に買ったものなのでなんだかんだで18年
ほぼうちのギャランが来た頃の話です。

業者呼んで洗浄してもらった事はありませんが、故障はありました。
室外機の空気清浄機用のファンと室内機のカバー開閉モーター故障で自分で交換。
室外機から異音が発生した際、ネットで修理業者に依頼したのですが、
来た連中がロクな工具も持たずに(この時点で嫌な予感)
室外機の基板の電源を抜き差ししただけで帰っていき、完治せず
結局自分でバラシて原因を探ったところ、空清ファンが割れて偏心しており
異音が出ていたことを突き止めました。ネットで部品を注文して交換後完治。
私もメカ屋の端くれなのでよっぽどの事がない限りは自分を信じることにしました。
こういうアホ業者が優秀なプロの足を引っ張ってるのがどうにも許せん

機械との付き合い方は車も家電も似たようなもので、基本は保全整備です。
今回はフィルター掃除をサボっていたのでかなり埃まみれでしたが
エボパレーターフィンはそれほどでもなかったため洗浄はしてません。
結露でエバポレーターの鉄部が錆てたので転換材塗りました。
このひと手間がかなり後年効いてきます。車も同じですね

カビ退治は全部バラしてファンも抜いて徹底洗浄したいとこですが
方法もわからないですし、高所作業で無理するとケガするので
今回も見えるところのカビだけ撤去しました。それでも綺麗にすると気分が良いですね。これだけで始動時のカビ臭は消えました

メーカーは耐用年数8年とか10年とか言ってますが丁寧に使えば結構持ちます
(セミプロ?レベルのメンテのおかげもありますが)
2度死んでますが、都度復活して18年使ってます。
「新型はエコですよ」なんて言いますが費用を考えると長く使う方がエコな気がします。昭和の骨とう品ならともかく。。


alt



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/03 15:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アパートのエアコンのカビ臭を解消さ ...
けんちゃまんさん

エアコンの掃除
キサソさん

エアコン洗浄
m.c.M・Tさん

エアコン洗浄
アミクさん

スッキリしたぜよ〜😉✌️
S4アンクルさん

E13 エアコン脱臭 その2
いちばんじゃくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中華三昧 ドアハン備忘録 http://cvw.jp/b/3288825/48574430/
何シテル?   08/01 09:43
マッテイといいます。91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
実家の車です。みんカラアップ用に登録。融雪剤に負けて下回りはかなり錆に浸食されてますが転 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation