• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mattyマッテイのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

あずましくない

北海道弁です。

バッテリーを充電しました。VR-4の奴
2022年に購入して一度も実施してませんでした。この冬場、セルが重かったのでずっと気になっていたのですが。何せ1クランキングで始動していたので「今週末今週末…」で今日となってしまいました。

私の車はエレベーター式の立体駐車場に保管しているので、脱着はエレベーター内での作業を強いられます。次の人が現れるともうパニックです。そんなときに限ってナットが共回りしたりしてね。なわけで、深夜に作業する事が多いです。だのになぜかこんな時間に帰ってくる奴が居たりで「夜中にフラフラ遊んでんじゃねぇ!」と心で思って、申し訳なさそうな顔をしておきます。

正に「あずましくない」という訳です。心地よくないというようなニュアンスですが、この言葉が表す意味は標準語では一言じゃ表せない謎方言です。

逸れました。今回お邪魔虫は出現しませんでしたが、もたもたやってると今度はエレベーターがアラームを発報するんですよね。多分5分も復帰しないと管理会社へ通報されると思います。そんな過酷な環境でバッテリーの脱着を強いられる訳ですが、お陰様でF1のピット作業並みに手際よくできるようになりました。

ガレージが欲しい

さて3年目のバッテリーを家に持ち帰り、充電器に繋いで一晩充電しました。バッテリーチェッカーの試験結果はGOODでした。これでまたしばらく働いてくれそうです。

今までいろんなバッテリーを買いましたが、開放型の安いもので十分です。高価なオプティマイエローは8年位使えましたが、コンスタントに乗って、定期的に家で充電すれば安物でも6年は行けるというのが持論です。
もちろん国産ブランドという前提はありますが。今はパナソニックの開放型を2台共使ってます。

あとは保険でリチウムイオン電池内蔵のジャンプスターターも車に乗せてます。これはこれで突然燃えないか怖いんですが。
Posted at 2025/04/19 23:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス カーナビ交換@ZVW30 CAN信号を取込みたい! https://minkara.carview.co.jp/userid/3288825/car/3765614/8394319/note.aspx
何シテル?   10/10 21:36
マッテイといいます。91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
実家の車です。みんカラアップ用に登録。融雪剤に負けて下回りはかなり錆に浸食されてますが転 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation