• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mattyマッテイのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

ドライビングランプ/フォグランプの固定化

てつしさんのご要望を考えました。
ドライビングランプ固定化、HI/LOでの自動切換えなし。ただし増設SWは必要という仕様です。

回路図を読むとE3はフォグ/ドライビングの切り替えは、フォグ点灯時に各ランプリレーを切り替えることによって実行しています。それはディマSWがトリガーとなります。具体的にはHIで各リレー作動(モードはドライビング) LOで各リレー非作動(モードはフォグ)
なのでリレーの作動を手元で切り替えられれば、フォグ、ドライビングの固定が可能になります。
具体的には手書きの回路図を参考にしてみてください。
最初はドライビングランプ固定のために2極SW(ON-ON)で考えてましたが、3極SW(ON-OFF-ON)だと、純正、フォグ固定、ドライビング固定の3モードが実現出来ることに気づきました。しかも配線の手間は同じです。

※短絡などの不具合は起きないと思いますが、まだ机上検討なので回路図をお持ちならば間違いのないことを検証の後、実行いただければと思います。


あらためて思いましたがこのランプよく考えられてます。フォグSW入れるだけでフォグ点灯しますし、自動切換えの考え方も非常に合理的です。なので一工夫で固定化や、ディライト化も簡単にできるんですよね。今の車はなんでもコンピューター制御なのでここまで簡単に楽しめないような気がします。もっともこんな事を考える暑苦しいマニアも激減していると思いますが(笑)
alt
Posted at 2025/05/24 20:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス ZVW30前期 CAN信号引き出し https://minkara.carview.co.jp/userid/3288825/car/3765614/8396410/note.aspx
何シテル?   10/12 12:51
マッテイといいます。91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4567 8 910
11121314151617
181920212223 24
2526 272829 3031

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
実家の車です。みんカラアップ用に登録。融雪剤に負けて下回りはかなり錆に浸食されてますが転 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation