• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mattyマッテイのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

空気清浄機撤去@VR-4

シート洗浄と併せてリヤスピーカーボードも外してきました。理由は前オーナーが装着した空気清浄機を取り外すためです。中古購入時から付いてましたが、私は非喫煙者ですし、効果のほども不明だったので作動を確認した程度で配線を外してました。ちなみに操作SWはセンターコンソールのコインポケットに埋め込むタイプなので別用途があれば流用できそうです。今まで撤去してなかったのは面倒だったから。別にあっても普段見る場所でもなかったですし。昭和の遺産ですね。ただ、今回シートを徹底クリーニングするにあたり引退願う事に決めました。

このボードもクリーニングしようか匂を嗅いでみましたが、煙草臭は皆無。洗剤で拭き上げ程度で済ませようと思います。

外した清浄機 Car cleanaireと書いてますが何て読むんでしょうか。ドイツ語?三菱電機製でオゾンを発生させて消臭するタイプでした。相当煙草プカプカだったみたいで中は真っ黒


ボードの残骸 穴だらけになってしまい残念なことになりました


自動車空気清浄機といえばエアピュリファイアでしょう。「○○万円値引きさせて、フロアマットとサイドバイザーとエアピュリも付けさせた。あと一息ゴネたら満タン納車約束したわw」なんてガラの悪い会話にチョイチョイ出てきたアレです。
オプションカタログには三菱電機製とデンソー製(エアピュリ)の2種類が掲載されてました。工賃含めて4万近くしたのですが、当時の値引きの上乗せの定番でした。

私は20代の若造だったのでとてもそんな会話はできませんでした。そのうち「不公平だ」という機運が高まり定価販売が主流となってしまいましたね。

Viento時代 カー用品店で買った電池式の空気清浄機を積んでました。三菱製でオゾン発生タイプでしたが単一乾電池2本で動くので、気づいたら電池切れで止まってたという事がしょっちゅうでした。これも古い記憶です
Posted at 2025/09/30 00:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス カーナビ交換@ZVW30 CAN信号を取込みたい! https://minkara.carview.co.jp/userid/3288825/car/3765614/8394319/note.aspx
何シテル?   10/10 21:36
マッテイといいます。91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910 111213
1415 16 1718 1920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
実家の車です。みんカラアップ用に登録。融雪剤に負けて下回りはかなり錆に浸食されてますが転 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation