• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修造 (Shuzo)のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

ポルシェPDK 対 M DCT <その4>

ポルシェPDK 対 M DCT &lt;その4&gt;
ポルシェ911 PDKとBMW M4 DCTとの比較については、PDKのシフトアップ高速性のナゾが解明されることもなく、半年ほど、悶々としていました。 そんなときに、事情あって、いくつかの他の自動車について、じっくり分析する機会をえました。 ALPINA B5、BMW M5、BMW118(先代 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 18:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

ポルシェPDK 対 M DCT <その3>

ポルシェPDK 対 M DCT &lt;その3&gt;
ひょっとすると、ギア比率の関係かもしれない。 ポルシェの方が、ずいぶんとクロスレシオで、早くギアがつながる仕様になっていたりとか? そういう可能性も一応確認してみたい。 そう思って、まずBMW M4のギヤ比を見てみたい。 Getrag 7DCI700 ギヤ比 (3ペダルMTギア比)  1速 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 18:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

ポルシェPDK 対 M DCT <その2>

ポルシェPDK 対 M DCT &lt;その2&gt;
前回ののブログでお話しした通り、 ポルシェ911(991)の7速PDKは、そのスムーズさと変速スピードで、M DCTを凌駕すると思われた。 しかし 1935年創業の名門ゲトラグ社がBMW社と共同開発した自信作の DCTが、ポルシェPDKに顕著に劣後するとも信じ難い。 いったいどういうことなのだろう ...
続きを読む
Posted at 2020/11/28 06:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

ポルシェPDK 対 M DCT <その1>

ポルシェPDK 対 M DCT  &lt;その1&gt;
ZFのPDK と GetragのDCT drivelogic のどちらが高性能なのか、たいして意味は無いが、個人的には興味深いテーマ。 よくある評価は、スムーズなPDK と レーシングなDCTと言う分類。 百聞は一見にしかずと言うことで、ポルシェ911カレラ(991型)PDK について約1年間、運 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/27 13:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

すり傷の補修

すり傷の補修
車を使っていると、いろいろな傷がついてきます。 ・°°・(>_<)・°°・。  同時に、ココロにも傷がつきます。 今回は、フロントフェンダー前のスクラッチ傷の補修です。 おそらく、洗車するときにホースを当ててしまい、爪が引っかかる、深い傷がついてしまった。(;_;) 皆さんも、洗車するときに ...
続きを読む
Posted at 2020/11/25 13:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

レザーシート日常ケアを精製水で

レザーシート日常ケアを精製水で
レザーシートの良いコンディションには、日常のケアが欠かせない。 専用のクリーナーやコンディショナーを使う定期的なクリーニングのほかに、数週間ごとに、レザーの上に溜まった埃をとってあげる。 精製水を使って、軽く湿らせたマイクロファイバーで、レザーの上にたまっているほこりを除去する。 水道水 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 15:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月21日 イイね!

本革レザーの色落ち補修です

本革レザーの色落ち補修です
フルレザーオプションのため いろんな場所にレザーが使われてます。 場所によってはレザーの水性塗料がはげてきて、下地のレザー表皮が見えていると格好悪いです。そこだけ、色が抜けていて間抜けな感じ。 そこで、ドイツ製の水彩絵の具で、下地のレザーに着色しました。アクリル絵の具ではなく、あえて、水彩絵の具 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 17:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

最近、シルバー系の色は少ないような。

最近、シルバー系の色は少ないような。
BMWでシルバー色の車 少なくなったと思う。 30年前は、シルバー系多かった。 ネット情報によると、今のトレンドは、 『BMWで人気の色は「ホワイト」系です。 特にBMWの人気グレードであるM Sportで採用されている「アルピンホワイト」、  それ以外のラグジュアリー系のラインで設定されてい ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 17:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

トランクに12v電源ソケットあることの意味

トランクに12v電源ソケットあることの意味
GTカーにとって、トランクルームに電源ソケットがあるのは大事なポイント。 旅の思い出に、チーズやワインとか、果物などを買って帰ることもあるが、そのためには、簡易的なモバイル冷蔵庫を積んでおく必要がある。 その冷蔵庫電源が多くの場合は直流12ボルト電源で動くので、これはとても大事なポイントであると思 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 17:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コーディングで、オンボードコンピューターから、Daylightのオンオフを出来るように書き込みしてもらいました。」
何シテル?   11/20 14:06
修造 (Shuzo)です。よろしくお願いします。 BMWやAlfaRomeo、FIAT、citoroenは好きなメーカーです。 プロフィール画面の写真は、BMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 1314
151617181920 21
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

PLUG connect. PLUG connect.EXC for BMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:19:27
フィアット(純正) 純正イリジウムプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 19:51:41
シャバシャバ?0W-20オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 13:27:27

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) EMI 'Speciale Emi Edizione' (フィアット 500 (ハッチバック))
FIAT 500 電子制御多気筒燃料噴射システムのFIREエンジン搭載のEMI “S ...
BMW M4 クーペ ドーラ (Dora) (BMW M4 クーペ)
GTカー仕様で、まったりと乗ってます。 F82 M4 individual SR o ...
BMW 3シリーズ セダン クララ (Clara) (BMW 3シリーズ セダン)
最初に所有したBMW。E46 BMW320i この前に乗っていた車が、4気筒100 ...
シトロエン C3 コルヴェール (Colbert) (シトロエン C3)
第2世代のC3から、第3世代への乗り換え。同じ、1998年からの伝統的PF1プラットフォ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation