• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設備屋おやじの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアディスク化計画・準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
バレーノの日本仕様は、全グレードリアドラムブレーキです(正確にはドラム径がTBとNAでは違いますが)インド本国でも全グレードリアはドラムです(RSは未確認)ただ、輸出仕様EU向けのTBはリアディスクを確認しています(写真参照)ノーマルで乗っているのであれば、何ら問題無いのですが、インチアップした開口の大きいホイールを取り付けると、リアのドラムが悲しくなります。そこでリアをディスクに変更しようと、計画を立てました(コマジェか?)
2
インド本国に部品を買いに行ければ良いのですが、この現状では不可能です。また行けても工場では直接部品は買えないだろうし、現地ディーラーで輸出用の部品は買えないと思います(EUで買う方法も有りますが)旅費・運搬費を考えると現実的ではないです。後は他車種の流用です。
3
ディーラーで現車を確認した所、現行スイフトのRSのリア周りが、寸法的に同じようでした(ショック・スプリング・ABSコネクタは同じ)と言う事で買いました。現行スイフトのリア足回り一式、ホーシング・ローター・キャリパー・ABSセンサー(コネクタまで)サイドブレーキワイヤー付き・ブレーキホース付き。バレーノには四駆は有りませんので、選択は二駆のリア足回り、上記の部品が付いている物。ヤフオクで探しましたが、上記の部品が付いている物は殆ど無く、やっと見つけて落札しました(20000円)このGW中に車体を上げて、寸法の最終確認をしようと思います。上手く行く確率20%、ゴミになる確率80%

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トー角調整の効果

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月5日 13:44
はじめまして、コメント失礼いたします。

僕もリアブレーキのディスク化に夢を抱いている1人です。

スイフトとは互換性が高いのは事実ですが、まさか本当に試される方がいらっしゃるとは思いませんでした。

結果をとても楽しみにしております。
コメントへの返答
2021年5月5日 18:33
はじめまして、設備屋おやじです。
スズキは部品の共用が多く、以前にも電動パワステ一式や足回りを移植した経験が有ります(軽ですが)バレーノのホーシングはドラム・ディスクは別物で同じホーシングは使っていないようです。
近々寸法取りを行い、確認してみます。
2021年6月20日 12:55
はじめまして。
バレーノってかっこいいと思って買い替えも考えていますが、リアがドラムなので・・・(今のクルマであるフィエスタもドラムですが)。
作業は進みましか?

プロフィール

「[整備] #バレーノ バレーノドア内張りパネル加工・修理 完結編2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3289048/car/3080928/7693555/note.aspx
何シテル?   03/01 16:07
設備屋おやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
DA17Vジョインターボより乗り換え。26万キロ走行で何時故障の可能性があり、お客様や取 ...
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2016年11月注文、翌17年1月納車。ワークスを購入予定で行ったつもりが、この車に。人 ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
カブ・在庫車シリーズ。新聞配達用のプレスカブです、激ボロをレストア。エンジン、モンキーベ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
15年ほど前に、ワンオーナー走行23000キロを購入。しばらく趣味の車として乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation