• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もべ175エスの"最下位グレード下克上SP" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2020年10月30日

キーレス干渉の原因探究による配線直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーレスとの干渉を調べる為に配線を確認。
…と言っても私は電気配線の知識なんぞ乾電池の配線ぐらいしか無いので手当たり次第って感じなんですが…笑笑
2
すると、オーディオ側の配線の中にGNDという黒い線を確認。
黒い線なのでアースだろうとは思ってましたが、別にオーディオ側にもう1本アース線があったので繋がずに放置してました。
調べるとグランドアースと言って意味は良く解りませんがどうやらコレも繋がないとならない様です…。
とりあえずこの線に端子をつけてオーディオステーのネジに取り付けました。
オーディオを元に戻してONOFF後にキーレスを試しますが…。
結果変わらず( ̄ヘ ̄;)ウーン
3
色々悩んでるとGPS受信部の取り付け位置が違うのかと思いました。
写真の赤い部分に以前は取り付けていましたが、取り付け位置が間違っている事に気付きました。
GPS受信部はオーディオから20センチ以上離して、外から受信しやすい様に取り付けなければならないようで。
説明書には外に取り付けるのを推奨してました。
4
他のナビの取り付け方とかを参照にとりあえずココに位置を変えました。
コレでGPSの精度は依然より良くはなりましたが、自分が改善したいのはここではありません…。

この状態でキーレスを試した所…。

!!!。
改善されました!

しかし…、

GPS受信部のそばと何故か運転席のドアバイザーの部分にカギを向けた時のみしか作動しません。(´゚д゚`)ポカーン

やはり、外にGPS受信部を取り付けないとならないのでしょうか?…。

結果、GNDを配線したお陰かGPS受信部を移動したお陰かは不明ながらもAndroidカーナビの待機起動中でもキーレスが使える様にはなったので少しだけ解決…。

完全解決まで長い付き合いになりそうです。笑笑
5
リアカメラはここに装着しましたがこれにも原因が有るのか…。
要因はまだまだ有りそうです。
これからも色々調べながらやって行こうと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

l175s インナーハンドルをメッキに交換

難易度:

DOPナビ iPhoneミラーリング

難易度: ★★

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

オイル交換しました

難易度:

carrozzeriaナビの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはりレクサスは良い! http://cvw.jp/b/3289080/47785076/
何シテル?   06/16 17:46
ムーヴからレクサスISに乗り換えました。 これからも乗って楽しい、走って楽しいカスタムをしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 カスタムX用タコメーター付スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:06:34
カスタムXメーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 19:05:29
K'spec SILK BLAZE SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:33:42

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ムーヴからの乗り換えです。 オークションにて税込206万で購入しました。装備、走行共に申 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2011年から2015年までケータリングの仕事で使ってました。 荷台は板張りにして料理や ...
ダイハツ ムーヴ 最下位グレード下克上SP (ダイハツ ムーヴ)
このムーヴに乗り換えて3年が経過しました。93500kmから乗って未だに102000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation