• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンガルねこのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

様似で螺丼

様似で螺丼もう、年末ですが今年あった事を振り返っていきたいと思います。

(サボっていた、ブログネタの投下です)

この日(5月4日)は、友人と様似~襟裳岬へドライブに行って来ました。

去年食べた螺丼を、もっかい食べに行く...なんて思っていたので

今回は、ツブ+イクラを注文。(ツブのみはメニューに無かったような~?)

天気も良く、時間が余り気味だったので
アポイ岳のネイチャーセンターみたいな所に寄り道してから
襟裳岬へ・・・

着いたら、駐車場がほぼ満車でびっくりしました。
いままで、こんなに車が来ているのを見たこと無かったです。

やはり、風が強い!
冷たい風で満腹感からくる眠気を払って帰路へ

Posted at 2017/12/15 18:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

今年初の走り放題

今年初の走り放題この日は、今年初にジムカーナ走り放題(でフルコース)


早速デフの効果をーと走ったが、
全然生かした走り方が判らん...。

で、
86が面白い車だと思い知らされた。
(なぜオープンカーじゃないんだー)

Posted at 2017/12/18 15:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年03月17日 イイね!

今年初投稿は、オイル交換

今年初投稿は、オイル交換今年4回目くらいのエンジン始動
バッテリーが新しいお陰か問題なく始動出来ました。

去年の年末はエンジンオイルを交換したいなぁと考えているうちに
ASP第二戦あったり→雪降ったり→寒い!
となって冬眠してしまった。

と言う訳で年始めは、オイル交換。
出てきたオイルの粘度が新品より固いように見えたけど…
気にせず^_^;
出終わるのを待ち、パッキン交換して、ドレンボルト締めて
と、交換は特に問題なく終了。

さて廃オイルは、どうしたものか〜
Posted at 2017/03/17 22:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年12月31日 イイね!

2017年もヨロシク

2017年もヨロシク2016年ももう終わり...

ビートは、11月のジムカーナから動いていません。

2016年は、色々あったようななかったような...

車検に落ちたり、
カウンターシャフトが壊れて、欠品でとか

あぁ~orz
という思いをビートにさせられましたが(原因は私ですが)

車検を取り、
カウンターシャフトの件は、AceKasa0さんに助けられ

まだ、ビートに乗ってます。
(カウンターシャフトの件でLSDを入れたためS660への乗換えはほぼほぼ無くなりました。)

惜しむらくは、ビートでロングドライブ出来なかった事。
今年最長は、一人で行った鵡川かな・・・。
燃費記録を見直しても5回しか給油してないし、
総走行距離も2千㌔到達してないし、
全然、走ってないですね。

来年、2017年は
もっと、ビートで楽しく走る事ができたらなぁ ですかね。
(LSDも入ってしまったし...)
Posted at 2016/12/31 19:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年11月19日 イイね!

今更ですが、2016 ASPテクニカルジムカーナRd2

今更ですが、2016 ASPテクニカルジムカーナRd2もう、年の瀬なのに、先月のASPテクニカルジムカーナrd.2の事...

--- --- --- --- --- --- --- 
この日は、ASPテクニカルジムカーナrd.2に参戦してきました。

間に合うように出発したのですが〜
ビートの屋根にスマホを載せたまま走ってしまい(;´・ω・)
道中でスマホを落として、気付かず(北広島まで)、戻って発見するも...
画面が割れて操作不能にorz

そんな事があり、開会式には間に合わず遅刻。
慣熟歩行も1回周ったところで時間切れとなり、慌ただしく練習走行1回目へ

初LSDでジムカーナ!なのですが、約2ヶ月ぶりでミスコースしないように走るのでいっぱいいっぱいでした。
カートコース側は、慣熟歩行の時に86RC乗りのCSさんに注意点を教えてもらっていたので走れたのですが〜
ASP側のスラローム中の直角コーナをクリアしたところでパイロンの右か左か分らなくなってしまい、ミスコース。
LSDを入れた挙動の変化もサッパリわからずでした。

練習走行2回目。
コースは、だいたい覚えた(つもり)ので1回目より落ち着いてスタート。
カートコースのタイトなコーナを曲がった時に、やっとLSDの挙動を感じれました。
「うぁ、危ねっ」ていうオーバーステアという挙動で...
オープンデフだとアクセル踏んでも出なかったオーバーの動きを考えて走らないと
「オーバーが出た」→「アクセルOFF」
のアクセル2度踏み繰り返しで遅くなってしまうような?
そしてタイムなんですが、またやってしまってミスコースでタイム残らず。
カートコースからASPへの直線で気持ち良くなってパイロンを1つパスしてしまいました(´Д⊂ヽ

今回ビートは、3台の参加。
そのうち2台がタイム無し(-_-;)...
これが、「本番まで手の内明かさんぞぉ!」だったら格好良いんたけどね〜。

そして、午後からの本番1本目。
まず「ミスコースしない事」は当然として(^_^;)
路面状況が良くなってきていたので、練習の時よりフロントタイヤを信じて走ってみました。
結果は、1'30.464でした。走った感じは抑え過ぎたかも?
で、監督ビートさんのタイムは1'29.178と
1秒以上の負け。LSD入れたのに?

このままでは・・・(-_-;)
なので、スペアタイヤを降ろしフロントタイヤの空気圧を下げ〜とダメ元で軽量化。

で、本番2本目
路面状況は更に良くなってタイムアップは確実な感じになり、この2本目のタイム次第に
カートコースは、若干オーバーになったとろもありましたが1本目と同じ感じにクリア。
ASP側は、安全運転し過ぎた感があり。
しかもスラローム最後で、、、ガソリンが偏ってガス欠になるし(-_-;)
と、反省点箇所があるもののタイムは
1' 28.777と1秒以上のタイムアップ!
これで、暫定1位(3台のしかいないけど)。

私の次に走っている監督ビートさんの2本目タイムが超気になりつつパドックへ移動。
ビートを駐めて、監督ビートさんのタイムを確認・・・

タイムは、1' 28.893で、その差は0.116sでギリギリ勝てました(*゚Д゚)アプネェ

恐らく、LSDが入っていなかったら勝ててなかったと思います。
そして、もっと差をつけれるハズ(車的に)
来年は、走り方の勉強からか?

また、反省点はありありなんですが楽しく走れました
観に来てくれた、一緒に走った方々、ありがとうございました!
Posted at 2016/12/30 14:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「さて、走るかな」
何シテル?   08/27 12:12
ビートVer.Fに乗ってます。 コツコツ、いじってます~。 2007年から、こっそりジムカーナを始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンドにAUX端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 19:46:36
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 21:38:24
待っていました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:57:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
「運転」することが、目的の車です。 速さもトルクもないけど、運転する事の楽しさがある車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation