• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンガルねこのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

シリンダー入手と在庫数

シリンダー入手と在庫数この日は、注文していたクラッチマスター・スレーブシリンダーが到着したとの連絡をもらったので、午後にお金を持って引き取りにホンダディラーへ行って来ました。

ディラーにて注文したものに間違いがないか部品番号を確認した時に添付されていた伝票を見ると
「在庫数」の字が!

今回注文した部品は、北海道には無く鈴鹿から取り寄せになったのですが
そこで伝票の「在庫数」…この数字はホンダが持っている全在庫数と考えると

2020/6/22時点で
クラッチマスターシリンダーASSY は、在庫数:133
クラッチスレーブシリンダーASSY は、在庫数:112

と、この数は「少ない」と感じたのですが
走行に必須な部品なので在庫数が一定数以下になれば再生産するものなのか?
それとも、在庫限りなのか・・・
部品代の18590円払う時よりも、在庫数にゾっとしてしまいました。
Posted at 2020/07/02 22:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2020年06月22日 イイね!

オイル交換とご注文

オイル交換とご注文この日は、ビートのオイル交換へ

「クラッチ軽いんじゃないの?」解消のためエンジン・ミッションに追加でクラッチオイルも・・・
の予定でしたが、お店の人とちょっと相談して

ビートを手に入れてから、エンジンOH、ミッションOH、LSD投入のタイミングでなーんにも触ってない?(*_*;?
唐突ですが、クラッチマスターとスレーブも交換する事にしました。

エンジン・ミッションオイル交換後、ホンダディラーへ
写真の9番と12番を注文。

9番 46920-SS1-003 シリンダーASSY.クラツチマスター 11660円
12番 46930-SS1-003 シリンダーASSY.スレーブ 6930円

手元にある平成11年のパーツリストだと値段が、7100円、4150円なので1.5倍くらい上昇しています。
S660のより高い気がするゾ。
しかし、値段よりも「まだ部品が出る」事に安堵でした。
Posted at 2020/07/01 23:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2020年06月06日 イイね!

今年初の走り放題

今年初の走り放題この日は、千歳へジムカーナ走り放題に行って来ました。

走り放題は、5月にもありましたが見送ってましたので
「やっと走れる~」とウキウキで10時半に到着。

パドックには、なぜかパイロンがポツンポツンと置かれてまして
「え!予約席?」と驚いたのですが、
ソーシャルディスタンスの為に車が一台おきに並べる用でした...。

これでは、パドックの半分しか入れないのですが10台集まらなかったので問題無い(くはない)でした。

コースは速い人で50秒を切るくらいの長さで、私のベストは55秒台でした。
タイムを気にしない訳では無いのですが、やっっっとビートで全開走行出来るのが楽しいので、そっち優先です。
7ヶ月の休眠は長すぎる分、毎度リセットさせれて新鮮な気分になっている感があります。

日も暮れてきたので、帰る準備をしはじめたくらいで
(乗り比べをした)ビート乗りの方から
「クラッチが軽くありませんか?」と・・・

ま、まさかぁ~(;'∀')
~止まっている状態で、クラッチの踏み比べをしてみました。
あ、軽い軽いよ…orz

比較して軽いのがしっかりと判りました。(クラッチは切れてる)

そして帰りの道中は、悶々としながらオイル交換を決意!
Posted at 2020/06/30 22:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年04月20日 イイね!

ビート、車検NGからOKへ

ビート、車検NGからOKへ今年の初投稿は、ビートの車検の事。

私の住んでいる土地は、3月でも雪が残ることは珍しくないので冬タイヤは必須なのですが「車検だからって(ビートで)冬道走りたくない!」と前々から考えておりました。

で、今年「3月車検の車は4月まで猶予」という特例措置がが!
これを利用しまして、ビートの車検を3月から4月へ移動して完全脱冬を実行する事にしました。

ビート購入時についてきた2000年製造の車検用冬タイヤともお別れし
車検用に(値段で決めた)セイバーリングというブランドの夏タイヤに変更。

そしていつものお店に車検をお願いしました。

結果、ビートは車検OKで戻ってくるのですが
「灯火の明るさ不足」で一度NGとなってしまい
急遽、(量販店では幻の)702kバルブを用意交換したそうです。

暗いと感じてましたが、
違法レベルで暗かったのか・・・
夜走る機会も少ないのでそこまで問題視してませんでした(反省)。

帰宅したビートのヘッドライト、左右で明るさが違う~。
Posted at 2020/04/30 22:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年12月31日 イイね!

2020年もヨロシク!

2020年もヨロシク!今年のビートの総走行距離は2000㌔くらいです...
去年のブログでは、目標5000㌔だったのですが~全然走っていない。

ですが、ツーリングに参加させてもらったりして「ビートで外出した」感があり去年よりは良かったような。
でも、お一人長距離ドライブは走っておきたかったかな、宗谷とか襟裳とか積丹とかへ
来年こそ行かないと~

目指せ5000㌔が凄く遠い。昔は全然、余裕だった気がするんだけどねぇ。
Posted at 2019/12/31 21:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、走るかな」
何シテル?   08/27 12:12
ビートVer.Fに乗ってます。 コツコツ、いじってます~。 2007年から、こっそりジムカーナを始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンドにAUX端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 19:46:36
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 21:38:24
待っていました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:57:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
「運転」することが、目的の車です。 速さもトルクもないけど、運転する事の楽しさがある車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation