• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンガルねこのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

次の脚車さがし

次の脚車さがしこの日は、次の脚車探しに恵庭へ

去年の12月に車検をとったMRワゴン・・・
実は車検をとる前に自損事故があり、シーンさんでフロントスタビのズレと少し抜けたドラシャを元に戻してもらいました。
この事故後、見た目は問題無いのですがボンネットの閉じ具合があきらかに悪くなった...(-_-;)
段差を越える時、フロントの足回りから潰れるような~ひしゃげるような音がするー(気がする)
と、気になってしかたない状況になり次の車を探し始めました。

次の車の条件は、こんな感じ
・軽自動車(商用車・バン除く)
・修復歴無し
・AT、4WD、ABS
・6万㌔以内
・H15年式~
・コミで40万円まで
カーセンサーで調べてみて、軽自動車って~
この年式でこの走行距離でこんなにするのかよっ高っ!でした。
6年前に買ったMRワゴンの値段が、買った時の同じ条件で変わってないのにはビックリです。

高い高い(T_T)と言っても買換えは決定なので、若干金額オーバーですが
恵庭にスバルR2が出ていたので見に行きました。
結局、金額で折り合わず無しになりましたが...

せっかく恵庭まで来たので、久々に福座にお昼を食べて帰宅。

次の車が決まる1月後半まで中古車情報を見まくる日々が続く...
Posted at 2016/03/15 00:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

今年初投稿...

今年初投稿...気が付けば、もう三月!
何も投稿しないまま、今年最初のジムカーナ走り放題もスルーしてしまった...orz
また、細々と日記兼忘備録替わりを続けて行こうかと思います。
しばらく、タイムリーじゃないネタ投稿が続きます。申し訳なし...。

この日(1/8)の仕事帰りに、ホンダのショールームにS660がありました。
カラーは、プレミアムビーチブルーパール!
「この色いいなぁ。買うならこの色かな?」と買う予定もないのですが~(^_^;)
Posted at 2016/03/13 20:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2016年もヨロシク

2016年もヨロシク2015年ももう終わり...

12月は、色々あってこれが今月初投稿に

色々というのは~
レモン酒出来た(甘くて上手くいったと思う)とか
仕事場が変わったとか
脚車のMRワゴンが(錆とか色々劣化で)酷い事態にーなのに車検をとってしまったとか
(で、GV☆さんの闇鍋大会に出られず)

車検を通すために、マフラー交換までしたのですが
あの時、諦めて乗り換えしてた方が良かったです。(それくらい酷い)
でも、車検とってしまったので乗り換えは、来年中の予定で考えています。


で、今年2015年は、色々ありました(そして色々お世話になりました)( ̄ω ̄)・・・

まず、S660ですね。
さんざん、買う買うカウカウな感じでしたが現物を試乗してみて
「ビートでは、ない」という結論でシュッと気持ちが鎮火してしまいました。
鎮火してしまっても、走っているS660のプレミアムビーチブルー・パールをみるとイイナァッ!と思ってしまいます。やっぱりあの形は、かっこいい形してると思います。

次に、NDロードスターかな?
全長の短さにビックリでした。(全幅も...)

イベント関連だと、、、
走り放題・サタデーナイト・ASPは、いつも通り楽しく走らせてもらいました。
下手の横好きで参加してますが、まだまだ面白いので来年も走りたいです(^_^;)

ABCCCSは、期待したS660の参加が無く・・・
でしたがゆるい空気のなか駄弁っている時間が楽しかったです。

後は、ビートで稚内(日帰り)ドライブ!
去年から行きたいなぁ~と思っていながらビートで遠出ができていなかったので



来年は、ビートで何処行こうか・・・
Posted at 2015/12/31 15:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ2015 Rd.3でした

ASPテクニカルジムカーナ2015 Rd.3でしたこの日は、今年最後のASPテクニカルジムカーナに参加してきました。

この週の始めから「週末は雪」の天気予報で、当日になってもやっぱり予報通りっぽく雪が降りそう・・・。
雪降る前に、千歳にたどり着けばーなんて思って出発したのですが
途中で、みぞれが降り始めて引き返しました。
ビートのタイヤはフロント・リヤともに夏タイヤなので、やっぱり降られると怖いです。

みぞれが止むのを見て、再度出発(この時点で遅刻決定)。

道中の路面は濡れてましたが、問題無く千歳へ。
開会式が始まってる頃には、天気が良くなってきてました。
(帰りの事は忘れて)これは、ドライ路面でジムカ出来そうな予感。

(遅刻して)到着~。
ビートから降りると、凄く寒い!今度は激しくグリップしない予感...。
手続きを済ませ、荷物を降ろして、完熟歩行へ
最終戦は、毎度お馴染みのカートコースも使ったフルコース。
今回のコースレイアウトは・・・めっちゃ高速レイアウト(+_+)

完熟歩行2周したところで時間切れ、練習1本目が始まりました。

スタートして直ぐにカートコース内の島を周るのですが、、、ぜんぜん曲がらない!
ぜんぜんグリップしないのにビビりながらの1本目でした...orz
走り終わって観戦してみて、カートコースからASPに入る一番スピードが出る所から左の島に向かうのですが・・・ハンドルを切った瞬間にスピンして跳んでいくパターンが結構多かったです。
濡れた路面に低い気温なので、やはり・・・(>_<)という感じでした。

練習2本目では、日に当たっている路面は乾いてドライに
一部の水たまりが残っているのと日陰はまだウエットのままという状況。

走ってみると、1本目よりもぜんぜんグリップする!(気温が低いなりにですが)
おかげで、5秒もタイムアップ!

・・・ですが、カートコースでパイロンタッチだったみたいで...orz
結果、タイムは1本目とほぼ同じにでした。

昼、天気は良くなったが寒いのは変わらずでビートの助手席で風を
避けつつ昼食。

昼になっても寒いー(+_+) これなら朝、暖かい弁当を注文しとくんだった。
急いで昼食を終わらせて、完熟歩行へ
1周歩いて、路面は練習2本目と変わらない感じ
気温すこし上がったかな~?くらいでした。


本番1本目、天気が怪しくなってきた...。
今回、グローブ忘れて軍手で走ってました。なのでハンドルカバーも、いいやって感じで付けっぱなしです(-_-;)
走りは、やっぱり滑るの怖くて抑え過ぎになってしまった感があります。
コーナーを抜ける時も「あ、まだ出せたな」と思うところが...。
タイムは、練習2本目のパイロンタッチなかったらタイムより1秒タイムアップでした。


本番2本目、小雨降ったり気温下がってきたりで1本目より若干よくないコンディションに
走りの方は、ASP側でのシフトチェンジの回数を減らしてみました。
走行中は、回転数が下がって遅くなった感がありましたが~1本目より0.4秒ほどタイムアップしてました。
走り終わって、即片付け開始!(どんどん天気が怪しくなってきてた)

帰る準備完了して、観戦モードへ。
いつも上手い走りを見せてくれるエコタイヤのS2000、今回もイイタイムを出していました。
この低温だとタイヤのグリップ差が縮まるんだなぁ~と

あと、特に印象に残ったのは~
・初心者マークのFITが凄く速い
・振り回しレガシイさん入賞
・GV☆さん、残念だった...

スタッフ・参加者の皆さん、寒い中お疲れ様でした。
今回、天気が悪くて引き返したりと結構後ろ向きだったんですが、走ってみれば
「参加して良かった」になってました。
帰りもなんとか雨に降られたくらいで帰りつけたし~(^_^;)コワカッタケド

来年も走りたい!・・・その前に車検か
関連情報URL : http://ncml.jp/
Posted at 2015/11/28 16:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

静かになったので、ムラタポトフーへ

静かになったので、ムラタポトフーへこの日は、生活の脚車であるMRワゴン(初代)が静かになったので
以前、いちよんななさんからのコメントにあった銭函の「ムラタポトフー」に行って来ました。

調べていったものの、場所は住宅街の中で看板見過ごしー
目印の自販機がなかったら通り過ぎてましたよ・・・。

お店に入っての雰囲気は、落ち着いた感じ。
先客は男女の2名のみでした。

私が注文したのは、店名にポトフとあるくらいなのでチキンポトフ(とバターライス)を注文。
そして、いちよんななさんお薦めされましたフレンチトーストも!

料理を待っている間、店内を見つつメインは夜なのかな?と

しばらくらくして、チキンポトフが到着~っ
骨付きチキンも野菜の軟らかくて美味しいかったです。

(ポトフの鍋は熱いので火傷に注意です。)
とても食べやすくて、バターライスが後回しに~
バターライスは懐かしい味でこれも美味しく戴きました。
こうなると、他のメニューも気になるぁ...。

ポトフを食べ終わるくらいになって、厨房から甘い匂いが流れてきまして
「あ、フレンチトースト作ってるんだな」と思いつつポトフの方は完食。
食べ終わってしまったので、、、ポトフのスープをちびちびすすりながら待機。
(フレンチトーストは注文時に時間が少し掛かるとおことわりされてました。)

そして、お待ちかねのフレンチトーストがシナモンの香りで到着。

パンにバゲット使っていてビックリです。
各食を使っているのが普通だと思ってたので~(*_*)
食べてみると、しっかりバゲットの中まで甘くて
そこにアイスまで載っていてー
あっという間に、完食でした(゜ロ゜)ハッ

前回の銭函に続いて、今回も美味しかったドライブになりました(^.^)
Posted at 2015/12/05 05:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、走るかな」
何シテル?   08/27 12:12
ビートVer.Fに乗ってます。 コツコツ、いじってます~。 2007年から、こっそりジムカーナを始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンドにAUX端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 19:46:36
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 21:38:24
待っていました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:57:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
「運転」することが、目的の車です。 速さもトルクもないけど、運転する事の楽しさがある車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation