• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンガルねこのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

本当に今年最後の走り放題中〜

本当に今年最後の走り放題中〜今日のコースは、R1クラスの方が1分24秒代と長めのクネクネレイアウト。
私は、、1分31.8秒で休憩中〜(~_~;)

参加台数は、現状6台!
Posted at 2013/11/16 12:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月04日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ ファイナル!

ASPテクニカルジムカーナ ファイナル!この日は、ASPテクニカルジムカーナの最終戦に参戦してきました。

やっぱり、前日眠れなくて予定より30分程遅れて到着。
最終戦は、カートコースも使うので駐車場で荷物とスペアタイヤを降ろして準備終わり!
お金を払って出場手続きを終えて、渡されたゼッケンは・・・
栄光の「1」って!!
毎回、この番号だけは避けるように事前登録をギリまで遅らせていたのに~(;´Д`)
この番号の通り1番に走るので、前走車からの情報がナイ状態で走らないと(セコイ考えですかね・・・)。
今回は、最終戦ということもあってか参加台数は50台オーバー!

完熟歩行を2周して、練習走行の時間になり~注目の中、ゼッケン1番からスタート!
走ってみて、カートコースはブレーキ踏むと予想より滑ってブレーキポイントの再考が必要。
カートコースを終わってASPの最初のターンで完熟歩行の時には無かったパイロンが!Σ(°Д°;
・・・タイム計測の為に、やむおえずだったみたいですが~恐らく、走った大半が驚いたのではないでしょうか?

練習走行で注目の1台は、↑このフォレスター!
サイドターンをバシバシ決めて、ロールも凄いがドライバーさんも凄い上手い!
残念ながら、マシントラブルで本番に参戦出来なかったのは残念でしたが(ノД`)・゚・。
午前の練習走行が終わってビートクラスの暫定順位は、どうなったかというと
1位は、d_e_p_aさん +2sで、2位に、私(ベンガルねこ) +2sで、3位に、Y氏
という結果になりました。
その差は+2秒・・・( ´・ω・)コマッタ

昼休み、パンを2つ食べて目を閉じて少し休憩し~再度、完熟歩行へ。
コースを歩きながら走行ラインとブレーキポイントと
「走行ラインは、あんまり間違ってなかった気がする。」とか
「タイヤのグリップしなさが想像を少し超えていたね。」とかを再確認。

今回、参加台数が50台以上で1周1’25~40s掛かっているので、本番2回目の開始時間は1時間後になると気温も下がってタイムアップは、望み薄となる・・・
なので、「本番1回目でタイム出せよ」と皆さんなるわけで(^_^;)

そして、本番1回目がスタート。
カートコースは、まずまずミスらしいミスは無かったと思う。
しかしASP側で、最初の直線から島を回る時にリヤが余計に出た、出ちゃった。
こうなると、もう終わった感に精神が負けないように走るだけ(;´ρ`)
口から、魂を半分出しながらゴールして観戦モードへ

今回の大会にギリギリ間に合った、↑カプチーノさん

いつも、お話させてもらってるDellPieroさんのMR2

GV☆さんのスカイライン、リヤを軽々振り回すのでスカイラインのイメージが変わりました。

で本番1回目のタイムはというと
d_e_p_aさんのタイムから、+0.7s遅いという結果に・・・
(中間タイムでは、-0.4s速いのだが)
このままでは、d_e_p_aさんに勝ち逃げされるちゃうけど
しかし、まぁそれでもいいかーなんて言う考えは、微塵も無く!
本番2回目へ

※GV☆さんから↑写真頂きました♪
1回目のタイム自体は、悪くなかったので、
「更に丁寧に」「リヤを余計に出さないように」を頭に入れて2回目スタート
カートコース、ASP側もミスらしいミス無く走れたきがする~♪
タイムは、d_e_p_aさん1回目のタイムから-0.03s速い結果に!
これで暫定1位です!

ビートを駐車場に止めて急いで観戦場所へ・・・
なにやら「おーっ!」という声が~
d_e_p_aさんに木端微塵に再逆転されてました_ノ乙(、ン、)_+0.5sって

顛末をGV☆さんに教えてもらい、中間タイムの差がそのまま結果になってしまったとの事。
言われて、思い返してみれば確かに減速しすぎてたか、、、
リザルトで確認したところ、2回目の中間タイムが
私だけ+0.7sも遅くなってるし∑(ι´Дン)ノ

たらればですが、1回目の中間タイムを2回目でも出せていれば勝てたかも・・・
しかし、出せなかったのも実力なわけで~(~ヘ~;)

d_e_p_aさん強かった!おかげで、今回も楽しく(苦しく?)走る事が出来ました♪

オフィシャルの方々、一緒に参加された方々、お疲れ様でした!
Posted at 2013/11/08 03:49:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月03日 イイね!

三連休2日目

三連休2日目すげー、眠かったです。。。

この日は、午後からアライメントを調整に行く予定があったので
朝から、ビートを走らせられる状態に
外したリヤテールの取り付け → バッテリー載せて
フロントタイヤを、ATR-Kに交換。
( -.-) =зフウー

以前にマフラーの加工でお世話になったメイクアップさんのとこへ

経費節約の為、トーだけ調整。
と、エンジンオイルを交換して~、明日に備えて早めに休みました。
でも、結局、あんまり眠れないんだよなぁ(;´ΦωΦ)
Posted at 2013/11/06 02:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2013年11月02日 イイね!

三連休1日目

三連休1日目三連休の1日目~

どうやら、北大の銀杏並木が見ごろらしい
とのことで、「行った事無いし」「遠くないし」で向かったのですが…
車を停める場所が無い。
北大には、(関係者以外)停められないと調べて分かっていたのでコインパーキングに停めようと2つ候補をつけていたのですが、どちらも
満車。
仕方ないので、次に近い所と探してるうちに
どんどん遠くへ~

で、天使病院の近くのコインパーキングに駐車するという。。。
人多すぎです。(私もその一人ですが)
銀杏並木は、大学生以外の人が多かったです(^_^;)

北大と天使病院を往復して、「腹減った!」ので
また、藻岩山近くのカフェブルーへ
到着したものの、11組待ち(約40分待ち)と~ (;´д`)キビシイナァ
しかし、ここまで来た以上、引き下がる訳にもいかず。(引き下がっとけば良かった)
待ちました。

今回食べたのは、↓パンケーキのオレンジ

御同道の方は、↓パンケーキのチョコバナナ

んー、前回も美味しかったけど今回もOK!
美味しかったです♪
美味しかったけど、その帰りが眠い眠い・・・(~△~)

帰宅して、「ちょっと寝る」のつもりが目を覚ますと
午前2時!
ここで、ビートのウィンカー交換をしていない事に気づきまして、、、
夜中(しかも雨)に作業開始!

まず、ビートのバッテリーを撤去!

テールランプのユニットを4つのボルトを外して、取り外し!

部屋に持ち込み、ウィンカーの電球を交換。
↓これは、終わってしまった電球です。


・・・電球の交換自体は問題無いですが、
交換にバッテリーを外さないといけない車って、、、
改めて、ビート凄いと思いました。
Posted at 2013/11/05 02:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、走るかな」
何シテル?   08/27 12:12
ビートVer.Fに乗ってます。 コツコツ、いじってます~。 2007年から、こっそりジムカーナを始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンドにAUX端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 19:46:36
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 21:38:24
待っていました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:57:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
「運転」することが、目的の車です。 速さもトルクもないけど、運転する事の楽しさがある車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation