• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンガルねこのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

結局、カタログ貰ってきた

結局、カタログ貰ってきたやっぱり、気になる車なので

某ホンダディラーに行ってきました。
ビートで行ったのですが、、、なんか駐車場で場違いな感じ
車の大きさとか、色とか、年式とか~(´ー`)・・・

お店に入り、S660のカタログをお願いした後
N-BOXとヴェゼルの高さを比較したりして待っていると
新車係り(?)の人が、カタログを持ってきてくれました。


カタログの内容は、ホンダのHPと同じです。
何度見返しても、200万円以上でした。

そのカタログの中の気になった床下の写真。


・NACAダクト(という)が、センタートンネルの後ろの方に付いているところが
ちょっとビートを思い出させる
・(遮熱版付いてる)燃料タンクの位置がビートと全然違うこと
・排気管の取り回しが熱的に苦しい感じ(ミッションの下を通している?)
・車体横のダクトは、ダミー?

実車が見れれば、一番いんですけどね。。。
カタログとは関係ナイのですが、無限のHPのS660を見るとリヤフェンダーを交換している(?)みたいでした。
これって、コペンローブ(とかMR-S)みたいに、ドアパネル以外は外せるという事なのかな?
Posted at 2015/03/31 02:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

アズテックグリーンPとスマート

アズテックグリーンPとスマートこの日は、先週注文していた
ビートのタッチアップペンを買いにDラーさんへ行って来ました。

注文時に、「陸送になるので・・・」遅くなると聞いていたのですが
きっと火気厳禁の品物だからなのでしょう。
ビートの中では、珍色(?)のアズテックグリーンパールですが
バモスとトゥデイで標準色にあった色のはずなので、たぶん無くなる事はナイはずだ...。
Dラーさんから帰り際に、S660のカタログないのかと聞いてみると
カタログは、まだ届いていないようで代りに基本スペック(だけ)が載ったのを頂きました。

帰りに、リサイクルショップに寄ってみると・・・
赤い「スマートロードスター」が!

つい、オーナーさんに話しかけてしまいました(;^_^
オーナーさんは、気さくな方で短い時間でしたがスマートロードスターの乗り味について教えてもらいました。

日常で使い切れるエンジンパワーは、スマートロードスターが丁度いいとのことでした。
あとサビの心配をほとんどしなくて良いと・・・

生まれた時代も違いますが、やっぱり品質の差があるんだろうなぁ(´ー` )

メルセデスのDラーにカタログを貰いに行った時の事を思い出しました。
MTじゃないのと、ホイールが3穴、この2つさえクリアできてたらなぁ~。
Posted at 2015/03/28 13:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年03月22日 イイね!

今年初参加のジムカーナ走り放題

今年初参加のジムカーナ走り放題この日は、今年2回目のジムカーナ走り放題に行って来ました。

先週の1回目は、天気が怪しくてスタッドレスを持っていけないビート(無理すれば2本載るけど)じゃ無理ということでスルー。
今回は、晴れの予報で問題無いだろう!で行ってみました。

ASPに到着すると、もう結構な台数っが!先週は10台いなかったって聞いてたのに...
料金(今回は3500円)を払ってパドックへ入場。
何処に車を入れたらいいか迷いつつ、GV☆さんの向かいに駐車。

先に到着していた☆ぴーちゃん☆さんに、コースの変更を教えて頂き・・・
(なぜ口頭でしか伝わっていないのだろう)



2回走って、1分8秒。
白いヴィッツのクラスカ氏は、1分4秒と・・・_ノ乙(、ン、)_

今回台数が多いので待ち行列の長くなりがちで、駄弁り時間が長くなってしまいます。
実際、走っている+検討とか調整の時間よりも話している時間の方が・・・というのは、いつものコトです。

何度か、走ってみて~顕著に出た問題点を挙げると
・フロントタイヤがロックする。
・スラロームで腕が追いついていない。→乗り手の腕力不足(とアプローチ誤り)

フロントタイヤがロックの原因と対処は、、
前荷重がかかる前にブレーキが効きすぎ
 →荒いブレーキになっている。→乗り手の修正
 →前荷重が足りない。→前後車高の見直し(リア上げ)

AceKasa0さんからアドバイスを貰って、とりあえず前荷重を増やすためにテンパータイヤを載せてもらいました。
走ってみた感触は~
 ・加速が鈍った。
 ・コーナでは、前荷重になり頭が入りやすくなった。
です。結果、それまでのタイムより若干良くなりました。(1分6秒8が今回の自己ベスト)
良くなったとはいえ、あまり満足できるタイムでもナイでもないですが...。


上手い人の走りを見ていると、自分にはまだ改善する場所が色々あるなぁとー
ビートもリフレッシュさせたい個所もー
まずは、スラロームに負けない腕の動きですかね (゚ー゚;

参加された皆さんお疲れ様でした(。・ω・)ノ゙

新しいスマホで撮ってみたがいまいちだった→フォトギャラリー
Posted at 2015/03/26 00:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年03月21日 イイね!

やっと、起きました

やっと、起きましたこの日は、今年初ビートで外出でした。

(また)バッテリー上がりで充電した後...充電器を片付けようとした時に
電源コードが運転席側のドアにヒット・・・塗装がー(´Д`;)あぁ という事件があり

ビートで、(錆で赤くなったブレーキローターを綺麗にするついでに)ホンダディラーに行って
タッチアップペンを注文してきました。
道内に在庫は無く!本州から来るのは、来週以降になるとのこと~、キズの上からテープでも貼って一時しのぎすることにします。
- - - - -
雪が消えてきて、やっっと走れる時期が来ると
タイヤ代とか、オイル代とか、もろもろのお金問題が
頭の中でモクモクと出てきます...もう、(›´ω`‹ ) ゲッソリ
そこで、毎月8000円位掛かっているスマホのキャリアをOCNに変更しました。

先週の日曜に申し込んで、水曜に使えなくなり、金曜の午後にSIMが到着という流れで
スマホが使えない期間が2日+αありましたが~
変更してみて、まだ一日ですが普通に繋がるし、これならもっと早くに変更すべきだったかな?
Posted at 2015/03/21 22:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「さて、走るかな」
何シテル?   08/27 12:12
ビートVer.Fに乗ってます。 コツコツ、いじってます~。 2007年から、こっそりジムカーナを始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンドにAUX端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 19:46:36
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 21:38:24
待っていました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:57:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
「運転」することが、目的の車です。 速さもトルクもないけど、運転する事の楽しさがある車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation