• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

449 E85の"俺のZ(ゼータ)" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年9月3日

グリル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後追いばかりになってすいません(汗)
キドニーグリルは白い方がエレガントなんじゃ!(笑)
っと、白く塗装しました。
余り主張しないよう、艶消しにしました。
(19インチのアルミも白くしようと、車屋の先輩に頼んでありますが、
忙しいと後回しになり、放置されて、すでに3ヶ月(泣))

外すときは、内張はがしをツメのあたりに差し込み、
上から順に外しました。
ツメを外すと、折れることもなく
力もさほどかからず、
嫌な音もせず、
簡単に外せました。
2
メッキ枠も爪でとまってるだけなので、チョチョイと外し、
全部塗装すると、白が目立ちすぎるので、
外周部分にマスキングして、
フィンの部分だけ塗装しました。
カッティングシートでもよかったんですけどね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正キー電池交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

サイドマーカーエンブレム交換

難易度:

Z4キドニーグリル等プチラッピング

難易度: ★★

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月4日 17:02
エレガントっす!白は珍しいですね。
コメントへの返答
2020年9月4日 17:11
ありがとうございます。
昔から白いのが好きなんですよ(笑)
アルファードのグリルが、
メッキとパールなので、
そのイメージですね。
ちなみに、ロードスターもアルファードもアルミは白でした。アルファードは最初メッキでしたが、剥げてきたので、純正のパールに塗ってもらいました。
2020年9月4日 19:51
少しModで個性を出せるのがE85の魅力ですね。
コメントへの返答
2020年9月4日 21:10
楽しんでます(笑)
2020年9月4日 20:41
今流行りの「ぬっちゃえ OSSAN」みたいな感じですね。ホイール塗装 ボディー用スプレーでトランプマスキングにして塗っちゃってもいけるのでは?
コメントへの返答
2020年9月4日 21:17
最初、自分で塗ろうと考えてましたが、
缶スプレーの耐久や、耐熱、クオリティーを考え、
やっぱり、プロに頼もう!
ってなりました(汗)
しかも新品ですし!
ちょっと引っ張りで、リムも出てるので、
ビート外して塗ってもらうよう、頼んであります。
2020年9月4日 21:20
同意〜!新品ならプロにお願いしたほうが良いですね。
コメントへの返答
2020年9月4日 21:30
欲しいデザインで白がなかったんですよね~(汗)
国産PCDなら有るけど、120は無いとか(汗)
仕方ないから、艶消しの黒を買って、塗装しようとなりなした。
裏側は黒のままで、
表面だけ塗ってほしいとか、
面倒な注文つけてるんで、
余計、後回しになってます(笑)

プロフィール

Z4は昔から欲しかった車、 デビュー当時から、このボディーラインにやられてました。 若いころ、NAロードスターに乗ってましたので、 いつかは、オープン復活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z4 ロードスター]K&P Engineering ステンレスメッシュオイルフィルター S37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 01:37:13
[BMW Z4 ロードスター] PA.SOFT コーディング①ZKE5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 22:42:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 俺のZ(ゼータ) (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4 でDIYして遊んでます。 基本的には自分で全部やります。 「世の中の物は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation