• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

「温井ダム」 放流っ!!

温井ダム(広島県山県郡安芸太田町)

3年ぶりに復活·····(ΦωΦ)フフフ…


4年ぶりに行ってみます!
∠( ̄^ ̄)デッパツスッゾ!!



放流スケジュール


いつもなら国道54号→国道191号と行くのですが、今回はナビ通りに行ってみることにしました。


ナビ通り、ブィーン!っと走って
なるほど(・А・` )ホホゥ…ここに繋がるのね。



さらに走って、いつの間にか186号線。
「温井ダム」の案内も出てきたぞ~(*-`ω´-)



赤マルが温井ダム(*'∀')b







駐車場はほぼ満車状態。
ここより離れた駐車場はガラガラ~
考える事は皆一緒だ(*´艸`*)



“4年ぶり”だぜェ·····
放流見学は今回で4回目。たぶん·····









うーん!良いですな~












こんな感じです。



赤マルのあたりから放流されまっす!

写真中央下付近から右上に伸びているのが「しわい階段」 481段あるそうです。「しわい」だけに481(*^艸^)クスクス この階段は見学スペースの「下流広場」につながっています。
また、専用エレベーターで下流広場まで行けまして、過去放流見学に来た時はココで見ました。
しかーし、コロナということもあり、階段およびエレベーターは利用できないようです。
こりゃ〜仕方ないですネ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

※「しわい」とは方言?で、しんどい、つらい等。
私は使うことないですねー。
というか聞くことすらありませんが( ¯ω¯ )



反対側(手前側)にも下へと続く階段があります。



もはや修行ですね。



こんなイメージ?



そろそろ·····お!



キタ━━d(。>∀<。)b━━!!!



(゚д゚ノノ゛☆キタキタキタキタキタキタ‌‌~~~!



放流している中央の方へ少しずつ移動します。



ドド~~~!



(*゚∀゚*)うひょー‼︎



Σ( °ᗜ° )ウヒャー



虹が綺麗に出てますね(*^^*)



赤マルの所が「下流広場」
水しぶきが半端ないです!
初回は手ぶらで行って酷い目に ずぶ濡れに。
なので2回目以降は傘を持参しました(*^^*) 皆さん慣れたものでレインコートやら傘やら長靴やら準備してました~ 来年は下まで行けたらいいな〜



放流場所の反対側(湖側)です。静かです(*ˊᵕˋ*)
放流の影響でこの周辺だけ強い風が発生しています。
(°o°;)彡 ビュオ~~~!



しかし (*´ч`*)でっかいなぁ~~~



左上の方に「最高水位」と見えます。
あそこまで水が貯まったら·····(||゜Д゜)ヒィィィ

コンクリートの巨大な塊。高い場所。お水たくさん。
良い天気で大自然の山々に囲まれて

スカッ! とできました(。-∀-)



帰りは国道191号から可部方面へ



居酒屋ラウンジ 「交差点」? (''∇^d) ナイス☆!!


安芸太田町加計(かけ) 今年初の夏日 30.7°C を記録したそうです(°д° )!!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2022/05/22 20:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

タイミング!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年5月22日 20:27
ワゴニャールさん、こんばんは!😄

放流を見に行かれたんですねー!
私も今年は絶対見に行こうと決めていたんですど…、行くの忘れてました😱💣w
まだチャンスがありそう?なので、絶対私も見に行きます!😆🚙💨
コメントへの返答
2022年5月22日 20:33
スマイルDXさん、こんばんは^^
本当はGW前に行こうと思ってたのですが、やっと本日行くことができました~
放流30分前から場所取り?しましたが、必要なかったです(笑) 今までは下で見ていたのですが、上から見るのも良いですネ!

ぜひ見に行ってください!気をつけて行ってきてくださいまし(^_^)/~~
ブログのアップ期待してます(。-∀-)ニヤリ
2022年5月23日 6:34
おはようございます〜😄

温井ダムはたまに浜田市のばあちゃん家からの帰りに気まぐれで遠回りして通るルートです。
近郊の道や景色が良くてドライブコースにピッタリな場所ですね😊

『聖帝十字陵のシュウ』…。
正にそのイメージです😁
コメントへの返答
2022年5月23日 12:37
くろッキーさん、こんにちは^^
ひょっとしてどこかでサウザーが見下ろしていたかもしれませんΣ(゚ω゚ノ)ノ
ダムみたいな巨大構造物が好きなのですが、あとはせいぜい土師ダムに行くくらいですけど(;^ω^) 緑が青々として気持ち良かったです^^
降りるのは「しわい階段」、昇るのはエレベーターの組み合わせが良さそうですね~
2022年5月23日 22:00
ワゴニャールさん、こんばんわ☆

田舎にはダムが多く存在して、放流自体も珍しくはないのですが、下に公園があるとか放流のすぐ側まで降りて見れるってのは斬新!!水しぶきなんて、グッとアトラクション感が増しますね(*´罒`*)あの階段は下ったら下りっぱなしなら良いのですが、上る時の事を考えると絶対下りたくないです~(´ㅂ`;)
コメントへの返答
2022年5月24日 7:12
noelさん、おはようございます^^
おや?斬新な部類に入るのですね^^;
ダムは上からのぞくと「ひぇ〜っ」とビビってしまうのですが、何故か好きなんですよねー 真夏にやってくれたらチョー気持ちよさそうです(*´艸`*)
あの階段が開放されていた時も、迷わずエレベーターをチョイスしました!中には階段を使う物好きな·····いや、強者もいましたけど( ¯ω¯ )

プロフィール

皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますが、お気にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36
納税証明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 20:58:39
PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:13:53

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation