3月10日(金)
夜 福山入り
3月11日(土)
朝っぱらから給油&ルパショー(ループパワーショット)注入で準備万端いつでも来い!

щ(゚д゚щ)カモーン!!

山陽自動車道からスタートしてブィーンっと瀬戸大橋を渡って四国へ
四国は10年ぶりくらいかな?
景色をチラチラ眺めながら80キロちょいのスピードでのんびり走行(´ー∀ー`)
…が、 例によって黄砂?
せっかくの景色がボヤけとるわ~ ε٩(๑>ω<)۶з

ちなみに夜はこんな感じなんですって~

今回は両親のリクエストによりこちらへ参上

レオマリゾートですって(*´ω`*)

こちらを食べたいんだとか(*´﹃`*)ウマソー

ランチバイキング準備中の図
受付開始まで1時間あるのでウロウロしながら時間を潰します。(*´﹃`*)ハラヘッタ…
みんなが食べてる最中に並んだり待ったりするのは大嫌いですが、オープン前なら大丈夫(笑)
受付開始時刻の11時30分より少し早めに受付開始~
(''∇^d) ナイス☆!!
ビニール手袋を着用していざ!

突撃~~~

盛り付けのセンス?
( ゚д゚)は?
そんなもんある訳ないですよ( ´∀`)ハハハ

2巡目~
あれれ?( ´◔‸◔`)
すでにデザートが乗ってますね(*´艸`*)
(´-ω-)カレーは外せませんよね?
(´-ω-)香川なのでうどんも~~~
この後、3巡目で鬼のデザート攻めをしたら
(;´Д`) き、気持ち悪い…(||´Д`)o
バイキングは2巡目までですね楽しいのは(当社調べ)
絶対無理なのに「元を取ろう」とする。甘いものは別腹~って感じで調子に乗って取りすぎて満腹中枢炸裂。
いつもこの繰り返しですよ…(´-ω-`)

次こそは!
さて、気を取り直して愛媛県へ移動~
あ、レオマはごはん食べただけです。

目的地はこちら

「延命寺」に到着
延命寺の縁起によると、開創は奈良時代に四国を巡錫した行基によるものと伝わり、その後平安時代に空海もこの地を訪れ、自ら松を植えたそうです。
明治時代には枝が傘状に東西30m・南北20mに広がっていたという巨大な松の木は地元では「土居のいざり松」として親しまれていましたが、昭和43年(1968年)末に枯れてしまい、現在は幹だけが横たわり往時をしのばせています。
(↑↑↑ネットから拝借しましたm(_ _)m)

あれ?なんか所々文字が変ですね( ̄▽ ̄;)

こういうのも
父親いわく、どうしても訪れたかったとの事。
まぁ喜んでくれたので良かったかな。
今回は久々のロングドライブ。
広島→岡山→香川→愛媛

コロナもだいぶアレなので、ちょくちょく遠出してみようかしらね~
福山に到着してからも食べ過ぎの影響で気分が悪かったのは内緒ですよ(´∀`*)
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2023/03/15 21:45:52