昨日夜から福山入りしておりまして

今日は朝っぱらから給油 ( ˘-з-)ちぇっ たっけーな
空気圧も調整(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ クーキアツオケー!!

世羅(せら)へ向けてデッパツすっぞォ!!

セラ? 世羅!
全国的な知名度は「?」ですが…高校駅伝で名前を聞く機会が多いかもしれませんね~( ‘-^ )b
山陽道→尾道自動車道(無料区間)を走って世羅へ到着!
クネクネしながら走って~~~

「ビルネ・ラーデン」
朝10時前到着ですが駐車場は8割方うまってますよ。
ビルネ・ラーデンとはドイツ語で「梨のお店」という意味らしいです。世羅幸水農園の直売施設です。

コンテナ売りは行列~
すでに売り切れのモノも出てるとか出てないとか?

こちらはまだお客さん少なめ

梨!大好きぃ(*^ω^*) 「豊水」です

アイスモナカを購入するも溶ける前に急いで食べてしまったので写真は梨 (*´-ω・)ン?
──────────────────
続いて車を10分ほど走らせて~~~

大豊農園

♪闘志たぎらせ~ 進め~ 大豊~

自然に囲まれた駐車場

真夏ほどの暑さはありません( ̄▽ ̄;)

ホゥ 「山の駅」なのか

こちらもコンテナ売り

こんなのもあります(*^^*)

さっきアイスモナカ食べたのでお次は?

ロングポテト500円
出来たて!アツアツ!ウマウマ!\(°∀° )/

一番好きな梨 「幸水」 ( *´艸`)
さぁ帰ろう٩( 'ω' )و
──────────────────
尾道自動車道→山陽道→福山西ICで下りて松永道路へ合流。今津パーキングエリアにて昼休憩(* ̄・ ̄*)
いつもは
ぶっとばす区間 素通りする区間なのでこちらに寄るのは初めてです。

ど・れ・に・し・よ・ー・か・な!?
券売機で食券を購入し、席で待ちます。
渡された引き換え番号は~~~

斬新だな

走るクルマをボーッと眺める(๑¯ω¯๑)
と、その時
ウウゥゥ~~~!!!!
キタキタ!パトカーが軽トラに張り付いとるで!

ココらはついついスピード出ちゃうんですよ…
( ºωº )チーン
気を取り直して~~~

尾道ラーメン 700円
背脂少なめズルズルっとイケます! ……が、若干スープが冷め気味? まぁ美味しかったからヨシとしよう(๑>ᴗ<)و

帰宅後に知ったんですが、世羅でこんなのが始まってたみたい(ノ∀`)アチャー 近くまで行ったのにね~
そしてもうひとつ。どうやらみん友さんも世羅まで梨を買いに行かれていたみたいです(^^;)
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2023/09/09 23:15:52