12月14日(土)のお話
下瀬美術館~広島県大竹市
ユネスコの「世界で最も美しい美術館」最優秀賞のベルサイユ賞とやらを受賞したそうです。
サイトより抜粋↓
ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞いたしました。
ですって。 (´・∀・`)ヘー
そういやなんかニュースでやっとったなぁ。
実はコチラの美術館。私の「行ってみたいリスト」に入っておりまして、訪れた次第であります。ある方(非みん友さん)のブログでこの美術館のことを知り、「へぇ~~~広島にこんな美術館あるの?今度行ってみっかな」と。
みんカラのブログを徘徊したり、みんな友さんの情報を元に「行ってみたいリスト」「欲しいものリスト」「食べてみたいリスト」などがあります(。-∀-)ニヤ
なので今回「ベルサイユなんちゃら受賞」だから行こうと思ったのではなく、受賞前から行く気マンマンでした(*^^*)
さてさて…

美術館の場所は大竹市のゆめタウンとか複数のお店があるだだっ広い所です。はて?数年前来た時は美術館の場所は何があったんじゃろ?

例によって下調べ不足のため遠回りして歩いてます。

瀬戸内海

大竹コンビナートが見えます( ' ' *)

右が目的地。
デーハーな建物が見えますな( ' ' *)
入り口はどこじゃ?

やっと入り口らしき場所が?

無意味に遠回りしてやっと入り口に到着
車から10分近く歩いたぞ (*´Д`)ハァハァ
(良い子はマネしないように)

しかも専用駐車場あるじゃん!しかもガラガラ。せっかく行くんだから調べとけよ、って話ですね(´>∀<`)ゝ

見えてきた(*゚∀゚*)

美術館なんぞ小学生の時以来だ。

島根県の足立美術館に行った一度きり。

ベルサイユなんちゃらの受賞祝?

現在は「マイセン」をやってるみたいですよ。

JAFカードを提示で1800円→1500円に(*^^*)
時刻は10時過ぎ。開館時刻は9時30分なのでお客さんはまばら。なのでゆっくりゆったり回ることができました。

美術館の模型

(*´・∀・)ホォホォ
さすがに作品を投稿する訳にはいきませんし、そもそも撮影してません。屋外では撮影しましたけども。
ミレー、ルノワール、ルソー、ピカソ、シャガール?くらいは聞いた事があるかな?ってレベルです<( ¯﹀¯ )>
外に出てみよう٩( 'ω' )و

中庭的な所
今度は別の場所から外に出てみよう。

傘が用意されてます。

こ、これは!?

※イメージです

行くしかねーべ!!

意外と?思っていたより長い…

美術館の屋上 …でいいんかな?

ソーラ・レイシステム
見下ろすと~~~

カラフルなコンテナ的なやつの中にも作品が展示されています。
瀬戸内海をグルグルーんと眺めますが·····
寒っ!! Σ(゚д゚;)
そそくさと登って来た坂道を下って館内へ戻る。
気候の良い時ならもっと楽しめそうな屋上。
なんだかんだで1時間ほどウロついていたみたい。
それでは退出~~

建物の横をトコトコ

ここからもコンテナが見えるよ。
海に面してるからとにかく風が強くて寒い!
さぁ帰ろう。

隣には大型遊具完備の公園

翌日の12月15日(日)に開催されるリレーマラソン

やっとトライアルに戻って来た。

激安のロースかつ重ほか、駐車場代として色々とお買い物。荷物は重く、財布は軽く(ノД`)シクシク

いやぁ~~~
たまには美術館も良いもんですね!

サヨナラ、 サヨナラ、サヨナラ~
ブログ一覧 |
遊び | 日記
Posted at
2024/12/17 21:43:56