• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

なぬ!( ゚∀゚)時間貸しで洗車できるとな!?

なぬ!( ゚∀゚)時間貸しで洗車できるとな!?
少々の寒さもなんのその、休日には私同様に他の住人の皆様も洗車を楽しんで(?)おられました。

しかし今年に入って洗車スペース(共用部分)の水道が故障したままとなっており、直る気配がありません(T0T)

仕方なく駐車場にてバケツに水を入れて、マイクロファイバークロスでチョコチョコと水拭きしておりましたが、もう嫌!こんな生活!ヽ(#`Д´)ノ

でも、洗車機に入れるのは…ちょっとなー^^;

と、ネットで調べたところ「お!コレは!」と目を引かれる洗車場を発見しました。時間貸しで使用でき、様々な洗車道具も無料で使えるらしい(°д°)という洗車場へ昨日行ってきました。

(昨日の整備手帳にもアップしております)φ('ᴗ'」)

朝イチで用事を済ませたあと、噂の洗車場へ向かいました。



付近は土地勘があるのですんなり到着しました。
店舗入口で「初めて来たのですが」と告げる。
スタッフさんが出てきて対応してくださいました。




とりあえず8台分あるうちの空いている場所へ車を停めます。
1台あたり、結構広いスペースがあります^^




システムの説明と道具の使用方法などを教えていただきました。
(ΦωΦ+)ホホゥ….



さすがに1時間では終わらないですね^^;
とりあえず100分を目標に。

最低限、タイヤ&ホイール洗浄およびシャンプー洗車からのルックスレインコート施工までやりたいにゃあ(*ΦωΦ)




使用後は精算機で支払いをするとのこと。




いくつものブースがあり、スクリーンでバッチリ仕切られているので隣の人に誤って水を命中させることもなさそうです^^



一応、気をつけましょう。




どうやって使うのかしら?フォームガン♪
ドキ(*´ェ`*)ドキ

カーシャンプーをどれぐらいの濃さで入れるのか分からず、とりあえず「濃いめ」に入れてみましたが、さてさて^^;




先っぽを付け替えてエアブロー
プシュッ! プシュシュー!!

…のはずが、付け替え方が分からず使いませんでした^^;



スタッフさんに聞きに行くのが·····

面倒でした( ̄▽ ̄;)




高圧洗浄機もありますが、普通のホースも少し使用しました。




パワーがありそうな掃除機!
時間の都合で今回は使用しませんでした(^^;




水道やバケツも完備。
ブラシやスポンジを洗いました。

他にもwifiや電源が使えたり、有料で電動ポリッシャー、タイヤチェンジャー、バランサーなどの貸出もあるそうです。

洗車ブース以外にも愛車のDIY用にリフト付きのレンタルピットもありました。途中チラ見すると、スポーツカー的な車が3台ほど入庫していました。



私は吸いませんが
(#゚Д゚)y-~~喫煙スペースもある休憩コーナー
もちろんトイレもあります♪




向かい側には公園もあり、お子さん連れの場合でも退屈せずに済みそうです(*^^*) ブースの場所にもよりますが、こんな風に車の真正面に公園が見えるので安心です。

時間に余裕があれば掃除機やエアゲージなども使ってみたかったのですが…フォームガンや高圧洗浄機のコードが足元でぐちゃぐちゃになったり脚立に引っかかったりで、要領の悪さが発揮されました(笑)でも勉強にもなり、なかなか楽しむことが出来ました。
毎回とはいきませんが、時にはココへ来て洗車を楽しもうかな~っと思いました(*^^*)


とりあえずボディのコーティングまでで終了、そして片付け開始!
「来た時よりも美しく!」(´・Д・)」

精算機にて1400円なり。
ちょうど100分で終了できました^^*

帰宅後、残りの細かい箇所とホイールのコーティングをしました。
Posted at 2021/02/07 07:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年12月13日 イイね!

シャア専用かしこいバケツ、死す-(;゚ロ゚)-!

シャア専用かしこいバケツ、死す-(;゚ロ゚)-!イノマタ化学 「かしこいバケツ」

ブログにて【再レビュー】(2020/12/13)

「あれ?こんなパーツ付いてたっけな?」と今更ながら発見した事があるのでブログにて再レビューします。




購入して何ヶ月も経って気づいたのですが、ホースを固定できる仕様だったようです。

今さら気づくとは·····



坊やだからさ





カチッとホースホルダー?をセッティングすれば、ホースをそこに固定してバケツに給水できるという訳ですね。( ∵ )ホー



内蔵のバスケットに洗車グッズを入れて、踏み台にもなるし、もちろんバケツとしても使えるので重宝していました···

ピンクは私の好きなカラーですしね^^*





赤い彗星のシャアも「赤い」といいながら、モビルスーツはピンクでしたからね(*^^*)


先日使用した後、水洗いしてバルコニーに干していました。




翌日に見てみると底の部分に∑(๑ºдº๑)!!ヒビが入っていました。洗車スペースは舗装されており、ほぼフラットな状態なのに、なぜ?




もしかすると、バケツの底面と地面との間に小石でも入り込んでいて、その上に乗ってしまい·····

ピキーン!



いい音色だろ?




私もよくよく運のない男だな



ソリオの屋根を洗車する際、中央部分にギリギリ手が届く感じで結構しんどかったので、新しい踏み台?をさっそく購入しました^^;



接着剤とかを使ってまで直そうとは考えておらず、今後「かしこいバケツ」は洗車グッズ入れ専用にします(;A;)

短い付き合いでした( ゚д゚)ノシ サラバジャー
Posted at 2020/12/13 20:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年11月16日 イイね!

車内清掃の新しい可能性について

車内清掃の新しい可能性についてスタッドレスタイヤとの交換で外したノーマルタイヤとホイール。これらのコーティング作業を行ったのですが、その時の出来事。
身内宅にて。



洗車後はいつもドアとボンネットを開放して換気させるのですが、この日は運転席と助手席のガラス窓を全開にして(ドアは閉めたまま)、ボンネットも開けた状態でタイヤのケアに取りかかりました。
タイヤコーティングを終わり、しばし乾燥待ち。



んー?
あらら、
結構汚れちゃってるわ^^;
ということで両サイドの下半分のみと、後ろ全面を洗車することに。と言ってもシャワーをかけてスポンジでこするだけですが^^

なぜ下半分のみかと言うと·····

はい!下半分だけ汚れてるからです( ゚∀ ゚)!
ええ、手抜きが大好きですから( ˘꒳˘)

ショワ~♪ショショワ~♪と水をかけていると



(*´-ω・)ン?
か、カメムシ!!

無駄な殺生はしないぜ。ふふ(≖ᴗ≖ )

と、カメムシに気を取られていると·····

ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!



щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!



窓を全開にしてたのをド忘れし…
放水しておりました( -ω- `)フッ

たまには車内の丸洗いもしてあげないとね!

\( ̄д ̄;)ォィォィ
Posted at 2020/11/16 21:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation