• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

年の最後は やっぱアレでしょー

今朝、みん友さんのブログやパーツレビューを見て ウズ( ▔•ω•▔ )ウズ

イオンモールで買い物したあと



アストロプロダクツにて物色。
1万円福袋のイエローペールを缶チェック。
良いな~と思いつつ↑↑↑のペール缶も気になります(みん友さんが購入されていたので)


一応、目当てのモノをお買い物してから再び移動


分かりにくいですが 広島競輪がうっすら見えます



広島高速3号線の下を走りながら



見慣れた景色



定位置です(*^^*)



宇品の五洋売店へ到着~



(゜Д゜)!! お店のドアが開いてるぅ
ということはメンテナンス中かもしれんですねー
おじさんが何やらゴソゴソと。左側自販機が売り切れ表示になっていたので補充などされていました^^



左側自販機と



右側自販機

ん?両替機?



しばらく来ないうちに両替機が設置されてます(•ᴗ•; )
タバコ自販機を改造した感じですねー
うどん自販機は硬貨しか入らないので·····小銭がない時は自販機で飲み物を購入して釣り銭を使ってましたが、コレは助かります!お店的にはジュースの1本でも余分に買ってもらった方が少ないながらも利益になるんでしょうけど、ホントありがたいです。いつか両替機のお世話になる日が来るかも?ま、なるべく小銭を準備して行くんですけどねー



令和四年、最後の購入~
ソワ( •ω•` 三 ´•ω•)ソワ あと13秒!



あれ?おダシ?前もあったっけ?



年越し自販機うどん
みん友さんのようにトッピングを持参するほどのレベルでは無いのでノーマル天ぷらうどん。
人が多くベンチが埋まっていたのでバンディットに戻って食します。そういえば車内で食べるのは初めてだにゃ(灬º 艸º灬)



イタダキ━(人˙꒳​˙ )━マスッ!!

ズルズル~ ("´༥`" )ŧ‹"ŧ‹" ( *˙ω˙*)و ウマー!!



ゴチソ━(人 -᷄ ᴗ -᷅ 。)━サマデシタ!!

1日早いけど
年越しソバを満喫できて満足ですわ( ¯﹀¯ )


あ·····ま、まさか·····


うどん食べちゃった

(´>ω∂`)テヘペロ
Posted at 2022/12/30 14:05:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年11月18日 イイね!

ロザリオビアンコとは?





先日福山へ行った際、キウイをたくさんもらいました。キウイが腐るほど、いや、捨てるほどあるんだそうで。いやホント、実際収穫がめんどくさいので実がなったまま放置されてるんですな。「いるんなら好きなだけ持って帰れ」と。



そうそう、フルーツといえば!(・。・)b
あるみん友さんが〝ぶどう〟がお好きらしく、時々ブログにぶどうの話題が登場します。そこで出てきた「安芸クィーン」という品種。
へぇ~~~そんなのあるんだ( * 'ㅿ' )初耳じゃわ
名前の通り広島発の品種らすぃ。さっそくイオンへ行って観察すると…ありました!安芸クィーン。買いませんでしたけど(´>∀<`)ゝ


ぶどうって何気に高いんです、知ってました?(笑)
私は大人になるまでぶどうの価格を知りませんでした。 ホント!?o(゚Д゚)




ぶどうは子供の頃から ずーーーーーーーーっと食べ続けていたので大人になったら逆に嫌いになっていました。
祖母の家に遊びに行くとまず ぶどうが出てきます。お菓子やアイスが食べたいんじゃけどな~子供じゃけぇ(;´Д`)
よくある話ですよねー 食べ過ぎて嫌いになったって( ̄▽ ̄;)まさにそれ。今は「あれば食べたい」けど「買ってまで食べようと思わない」って感じです。だって高いんじゃもん(`‐ω‐´)


実は祖母の所がぶどう農家だったんです。
お米や野菜なんかも作っていましたが、ぶどう畑?はあそことあそことあそこと少し離れたあそこと、4箇所あったはずなので結構な面積だったはず。私が小さい頃に祖父は他界、祖母がメインであとは家族親戚が時々手伝う感じでした。


※拾い画像
こういうデカいしっかりしたハウスじゃなくて



拾い画像で分かりにくいですがこういう小さめのハウス。というかビニールの屋根をかけて周りもビニールで囲む感じです。



これが



こんな風に育っていきます(今回は拾い画像オンパレード)


ビニールハウスの役目として
①雨によって運ばれる病害の低減
②暖房効果による早期成熟
③水分カットによる糖度の向上等の効果
などがあるそうですよ( 'ω' )ヘー

ビニール張りの作業は毎年親戚10人くらいで朝から夕方までかかり、何ヶ所も畑があるので当然一日では終わりませんが(^_^;)ビニール張り作業は大人が腕を伸ばして行いますので背の低い子供のうちはただ邪魔をしてるだけです( ゚∀゚)ウヒョー!! 6年生くらいになると瓶ビールのケースに乗って手伝うようになりました。中高生ともなると主力として手伝っていました<( ¯﹀¯ )>
ビニール張りさえしてしまえば後はほぼ出番なし。収穫(ハサミでチョッキン)をやらせてやっと祖母に頼んだら「売りもんじゃけえダメじゃ」と言われました(;´Д`) ま、当たり前ですね。



唯一、出荷用のダンボールの組み立てを手伝うくらいでしょうか。↑↑↑拾い画像ですがこんな感じ


一人頑張っていた祖母は歳をとるとともに畑の数を減らしていきました。最終的には出荷することなく、みんなで食べる用に1本だけブドウの木を残しました。高い場所での作業なので腰が曲がった祖母にはしんどいですよね。さすがにビールケースに乗るのも危険です(^_^;)
最後のぶどうの木。祖母もしばらく頑張りましたがとうとう世話が難しくなり、残念ですが最後の1本も切り倒しました。ブドウの木が病気になると厄介で、近隣のブドウ畑に伝染することがあるので祖母抜きで我々素人には管理ができないとのこと。



さて、私はベリーAとピオーネくらいしか分からないんですが、どんな品種を作っていたのか親に聞くと…

「ぎょうさんアレコレ作ったけえ全部覚えとらん。」

え?そんなにあったっけ?(゚ω゚;A)

以下↓↓↓ 親が覚えてる品種


ベリーA



ピオーネ



安芸クィーン
((( ;゚Д゚))エッ!? おばあちゃんトコで作っとたん!?
っていうかコレ確かに食べてたわ!



ロザリオビアンコ

これがかな~り美味しい! (*´﹃`*)ウマソ~

最後に残した1本はこのロザリオビアンコだったんだとか。
なぜ?と聞くと「そりゃー美味しいけぇよ」( * 'ㅿ' )
そういえば「もうあんまり収穫できんけえ今日はコレだけ」ってチョビチョビ食べてたようなΨ( 'ч' ☆)



ロサリオ ブランコ


で、冒頭のキウイの話。
最後のぶどうの木があった畑が


現在はキウイがビッシリ~~~!実際の写真です

間引いたりなんやり全く世話してないのにジャンジャンバリバリ出来てるんで取り放題出血大サービスです。存分に喰らってますぞ,:('ω' ))ムシャムシャ これも飽きるんですが。



ちなみにこれは祖母の家の近くの人のビニールハウスで、デッカイバージョンのハウスです。

祖母の家で私達が食べていたぶどうはいわゆる「ワケあり」で出荷できないやつでしたが、もちろん味はバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ そりゃーお店の値段を見た時にはたまげましたΣ(゚д゚;)ぶどうってこんなに高いんじゃ!
もらって帰ったぶどうが来る日も来る日も出てくるのでいい加減…アレですよね(^_^;) 凍らせたり絞って100%ジュースにしてみたり楽しかったですけどね。
今思えば贅沢しとったんじゃなー(゚ロ゚ ).。oO



※イメージ 「贅沢」
Posted at 2022/11/18 22:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年10月29日 イイね!

#禁断の雪見トースト

10月28日
仕事帰りにちょいとお買い物


見たことないパンが?



#禁断の雪見トースト みたいなケーキ (Pasco)


ぼれぇ うみゃ〜で コレ!( ´∀`)σ
中に入ってるおモチのような生地がまさに雪見だいふく♬ 食べる前はホイップもっと入れてよー!と思ったんですが、ちょうど良きかな(*^^*)
半分はそのまま常温で食べて、残り半分は冷蔵庫で冷やしてから食べました^^

11月1日より関東、中部、関西、中国、四国、九州(一部)地区にて発売だそうですよ。


あれ?10月28日なのにもう売ってる?
まぁ、ちっちゃい事は気にしないヽ(○︎´3`)ノ



フジパンは創業100周年




オマケ


みなさん






買い物カート押す時って



ドリフトさせますよね?




先日、パッと見 還暦近くのナイスガイがドリフトを決めていました。誰も見てないと思ったら大間違いだぜぇ?(ΦωΦ)フフフ…

マシン選びは重要です。たまにタイヤの動きがメチャクチャ悪く、普通に前に進まないカートがあるけど·····まぁ私クラスになるとそういうハンデがあった方が燃えるんですよね~~~(。-∀-)ニヤリ 実際はイライラするんですが( -'д-)y-~ 前に進まんど!

陳列棚スレスレを狙うのは構わないけど、周囲の迷惑にならないよう安全運転を心掛けましょう~




“事故”る奴は‥‥”不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ‥‥
Posted at 2022/10/29 06:31:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年09月17日 イイね!

軍港呉にてラーメンを食す

3連休の始まりだぁ( ᐛ )
何やら強力なタイフーンが近づいてるらしい…



先日バンディットに闘魂注入したループパワーショットの効果も体感したいので~~~
リハビリがてら(?)久しぶりに遠出してみることに。

山か海か?

今回は海にしよ!



海沿いを走る道、国道31号線を進みます。
地図で見ると広島市内から下の方へ向けてのドライブ。
安芸区のあたり(矢野や坂)はいつも通りの渋滞。いつもならイライラするけど、今日は仏の心で穏やかに運転します(-人-)ちーん


小高い丘?はたまた山の中腹?で休憩。


しばらく引きこもっていたので太陽がまぶしい…



雲が多いので暑くはないかな



瀬戸内の穏やかな海


お昼前で、ちとお腹がすいた

グゥゥゥ…ギュゥゥ…ゴォォグギュゥゥゥ


みん友さんが紹介されてたお店…どこだっけ?


えーと·····

スマホで調べてみる。
近くにあるぞー
↓↓↓

('・︵・`)ウーン たしか、みん友さんが紹介されてたお店?ここじゃなくて他の場所の店舗だったはず。何店舗かあるみたいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ



「千園」 藤三ショッピングセンター光町店

時間は11時30分 店内を覗くと席は半分近くうまってます。



( ¯꒳¯ )ホホゥ



(。・д´・。)ホホゥ...



(ΦωΦ+)ホホゥ....

安い! Σ(゚д゚;)

(­­ -ω-)ウーン…セットも捨てがたい。
しかしあまり食欲ないので控え目に。


大好きな尾道ラーメン♬



イタダキ━(人˙꒳​˙ )━マスッ



ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ

美味しゅうございました。
次はセットを頼みたいな~ (*‘ω‘)ゴクリ



近くの「ゆめタウン」(ショッピングセンター的な所)にも足を伸ばしてみたものの、



あまり歩いてないのに疲れました(-_-;)ハァ…
駐車場の車内でエアコン効かせて「吉本新喜劇」を見ながらウトウトと仮眠。(。-ω-)zzz. . .

ちょいとスッキリ→帰宅してバタンキュー
Posted at 2022/09/17 21:02:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年09月04日 イイね!

あの名店で そばを食す!

9月3日(土)のお話

まずはイオンモールへ出撃。
食料品やら夏物売り尽くし品を購入。

ウロウロと徘徊&割引コーナー物色。


欲しいけど、買いませんでした(´^∀^`)え?

イオンモールからの~


オートバックス



見覚えある景色だ。南区宇品の五洋売店。
久しぶり~ヽ(*'▽'*)ノ



お!噂通り2台体制ですね(*^^*)



↑↑↑過去のブログ画像



こちらも過去の画像
調べてみたら前回来たのは5月3日。ありゃ4ヶ月ぶり!
1台撤去されており、1台のみ稼働。そして何やら工事中だったようです。

今回は2台とも稼働してますよ(´^∀^`)



左側はうどん専用
あ、肉うどん売り切れじゃわ(^_^;)



右側は天ぷらうどんと、天ぷらそば

そば! でお願いしますm(_ _)m



ジャーん \(* ´ ꒳ ` *)/



♬いっただっきまーす (人˙꒳​˙ )



ないのかと思っていたら、最後の方で無事カマボコ発掘。

うどん と そば。

そばも美味しかったけど、うどん派かなぁ(๑¯-¯๑)



配置も若干変わってますね。
皆さん綺麗に使われています(*^^*)


小さいイスに座ってタバコをふかしていたおじさんが自販機をガチャっとオープン。あ、関係者の方だったんだ( ̄▽ ̄;) メンテナンスありがとうございます^^

曇り空で過ごしやすく、それほど汗をかかずに完食~
ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ


車に乗り込むと前の車は北海道ナンバー
ご夫婦らしきお二人が車内で召し上がってます。
どう?美味しいっしょ!? ദി˶ー̀֊ー́ )✧



お次は商工センターのスーパーオートバックス



エレベーター使わず毎回階段を使うんですが·····

目が疲れる!



本日の〆は 西風新都のジェームス



セールのDMが来ていたな〜ッと思ったら、
来週からでした(´>∀<`)ゝ
Posted at 2022/09/04 19:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation