• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

大和サンド~広島市東区

4月24日(日)のお話


※拾い画像です
広島駅の「ekie」で営業していたサンドイッチ屋さんが移転オープンするとの情報を*~●ヽ(・o・ヽ) キャッチ!!
しかもプレオープンは半額だとか!!('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )マジ!?

広島駅はたまに駅の中を南北を通り抜けることがありますが、通路しか通らないので、そんなお店があること自体知りませんでしたよ( ̄▽ ̄;)



広島駅北口からなら車で5分もかかりません。



瀬戸内高校のすぐ近くで、最寄りのバス停は広島バスの「三本松」

広島駅北側の二葉通り(県道64号)から県道264号へ入ります。



左折しマース。



少し進んで右手にお店が見えるとともに·····
行列が!(´°д°`) 現在9時40分。開店まであと20分。



お店の前だけでは並びきれず、道路の列の最後尾へ。
パッと見·····5~60番目くらいかな(꒪д꒪II

店員さんが列の整理をしつつ
「生サンドは1人2点のみでお願いします」とのアナウンス
お昼はアレとアレ。おやつはアレとアレかな~と、4つくらい買おうと思ってましたが、やむを得ないですな(´-ω-)

10時少し前、列が前に進み始める✧ \(°∀°)// ✧

10時06分
店員さん「焼きサンドは完売しました~」

Σ(゚ω゚ノ)ノ は、早!もう完売?
生サンドはまだイケるようです(*´д`*)ドキドキ



ノロノロと進んで、ようやくお店前の駐車場へ到着。



店員さんがあらかじめオーダーを取るようです。

前のグループの人たちからは「ミックス」「フルーツ」の組み合わせが多く聞こえてきますフム((¯ω¯*))フム

いよいよ私の番

生サンド♪

σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン 2種類か·····いつもなら優柔不断をいかんなく発揮するところですが、今日はスパッと決めました( ^罒^ )v
さて、お暇な方は予想してください(*´艸`*)



ちなみに焼きサンド
注文できないとなると、なおさら美味しそうに見えます。



プレオープンご利用対象者
「この付近を通る方」 キャハハꉂ(ˊᗜˋ*)良いですね~
要は、誰でも(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎってことですか^^



入口にたどり着いた(*´д`*)ハァハァ
時計は10時40分。かれこれ1時間か·····
昨日アルパークで45分並びましたが、あっさり更新。



あ、そうそう。
正解は↑↑↑です^^

そしてそして、、、やっとこさーで入店!

「“ 待 ”ってたぜぇ!!
この“ 瞬間 ”(とき)をよォ!!」







(*´・д・)お?
なんか気になるー

観察していると、前の5名様はいずれも1本ずつ注文していました。オラも欲しい~

前の人が注文した時
厨房から「あんもち、あと2個でーす」の声が。



やっと私の番が来ました。
整理券と注文書を出して
私「あんもち揚げサンドって個数制限あるんですか?」
店「これは制限ないのですが、あと2個しかないんですよ」
私「じゃあ·····2個ください!」

後ろにいたお姉さん、ゴメンなさい(*´・人・*) 絶対に買おうと思ってたでしょ?いや、分からんけど。
2個食べたい年頃なんよ~~~
決して後ろは振り向かず、会計を済ませましたとさ。



お店を出たのが10時59分。無事ゲットできました。
後でツイッターを見たところ、10時45分でサンドイッチは完売!となっていました( ̄▽ ̄;)



ジャーン!✧\\ ٩( 'ω' )و //✧



ミックスサンド



カツサンド



あんもち揚げサンド



断面萌え( *¯ ꒳¯*)



オマケで頂いた「一本堂」のパン



イタダキ━(人˙꒳​˙ )━マスッ!
美味スィー!
並んだ甲斐がありました( 'ч' )ムシャムシャ



オープン数日前に撮影


同上

実は昨日、13時前にお店に行ったんですが、当然売り切れだったのでした~~~(´・ω・`)ショボーン

お暇&機会がありましたら
グランドオープンへお越しください~(*˙︶˙*)ノ"
Posted at 2022/04/25 05:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お店紹介 | 日記
2021年10月30日 イイね!

Chocolaterie S (ショコラトリー エス)~広島市東区

たまにはシャレオツなお店にもいくんですよ<( ¯﹀¯ )>エヘン
本当に、たま~~~に!ですけど(。-∀-)


Chocolaterie S (ショコラトリー エス)

すでにネーミングがシャレオツ(๑•̀ㅂ•́)و✧イイネ!!



広島駅北口から徒歩10分くらいで行けます。この辺りは三本松と呼ばれており、割と古めの建物・住宅が多い地区です。お店はバス通り(県道264号線)に面していますが、間口が狭いので見落とす可能性も?



10月オープンなので、ピッカピカです✩。✧*。
※オープン前の時の写真↑↑↑なので、営業時間が変わっています。ご注意を(o_ _)o


駐車券のサービスもあるようです。
定休日は注意が必要ですね(^^;;


店内は狭く、コロナ対策もあり一組ずつの入場制限です。
先客は3人。 外で待っていると、会計を済ませた夫婦らしき2人が出てきました·····(*´-ω・)ン?あと1人は? まだチョコをみつくろっています。
って、一組と言いながら二組入ってますやん! まぁいいですが、ルール守ろうよ。お店の人からは言いにくいでしょうし。

私は外で待ちます(`言´)イライラ…


五分ほど待ってようやく入店します。


ほう( 'ω')



ほうほう( ゚A ゚)



宝石箱みたいや~(((o(*゚▽゚*)o)))



プレゼントにも良さそうですね^^


しかし·····高い!! (((((!!O⌓O;)))))

各1粒 280円ですって·····


チョコレート専門店なので、ある程度お高いんでしょ?1粒100円ぐらいかなーとは思っていましたが、こんなにするものとは。ソレ(σ・ω・;)σヤバクネ?
こういうお店を見かけても、立ち止まることなくいつもスルーしているワタクシ。冷やかし気分で入ったのが間違いでした( ̄▽ ̄;)
他にお客さんがいれば、シレ~っとお店を出るところですが·····
店員さんもチラチラと私の方をうかがっています。小心者の私には辛い場面であります。

ここは勇気を出して

私「えーっと、これ、1粒が280円·····ですよね」(--;)
店「はい。こちら280円です」(*ˊᵕˋ*)
私「け、結構するんですね?」(꒪д꒪II
店「そ、そうです·····ね」(•́ε•̀٥)

もはや脱出不可能と判断して、店員さんに色々聞きながらチョコレートを選びます。お酒がダメ、苦いのはイヤ、甘すぎるのもちょっと·····



もう二度と来ることはないかもと思いながら店を後にします。
路線を変えて激安チョコのお店になればこの限りではありませんが(*^^*)



こちらが厳選3品。

比較の100円玉とともに。もう少し大きくても私は困りませんが?

エクアドルミルク、パイン。
あとひとつは·····もう記憶にありません(>_<)



食べ方を見てくださいと言われましたが、冷蔵庫で30分ほど冷やしてモグモグ食べました。味オンチの私でも分かる!美味しいデスね♪3口に分けてチマチマ食べました。
1口100円か·····←まだ言ってる(lll-ω-)
でもでも本当に美味しいです!


予想外の出費により


もちろん袋のやつ。


我が軍の財政事情からいって―――

頑張っても↑↑↑こういうので限界ですよ。
むしろ私の口には、こちらの方が美味しくいただけます。


お口直しに―――

間違い探し(厂・ω・)どれどれ?



レギュラー200円時代がまもなく到来?(`-д-;)
Posted at 2021/10/30 10:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店紹介 | 日記
2021年10月03日 イイね!

十三軒茶屋~福山市千田町

十三軒茶屋~福山市千田町昨日10月2日土曜日の―――

朝のマツダスタジアム。
お昼からヤクルトとのデーゲームです。


緊急事態宣言が明けたぞー!
という訳で福山へ―――

デッパツすっぞ!

お昼過ぎに福山到着―――

栄華園でラーメンを食べたあとは
ウロウロしながらお買い物。


ひゃΣ(゚д゚;)100円カレー!?
残念。100時間カレーですって(どういう意味?)

毎度おなじみダイレックス、ひまわり、ハローズなどなど徘徊します。


多治米町のひまわり、ダイレックス近くに白いアレが·····


「白ポスト」まだあるのですね(^^;;
久しぶりに見ましたよ、何十年ぶりでしょ?




私の好きなコレをもらいました(*^^*)

「十三軒茶屋」のコーヒーです。
瓶のタイプは初めて飲みました。原液を4倍の牛乳で割ります。(๑•̀⌄ー́๑)bパックのやつより瓶の方が好きです♪


お店にも何度か行ったことがあります。
(今回は行ってません)
以前はJAF会員のサービスがありましたが、今は分かりません(^^;;



オサレな店内。
※ホームページより画像を拝借しました

朝はモーニング。軽食、デザートも美味しいです。
味オンチな私でも違いが分かる!(気がする)
超オススメのお店です♪


福山での戦利品―――

ネーミング(・∇・)


「バラのまち 福山」ですからね^^


「九州発」に惹かれて購入。
チロルチョコの会社は1903年、福岡県田川郡伊田村(現 田川市)にて菓子製造業を始めたそうです(´・д・`)へー



広島に帰る前に祖母の家にちょこっと寄って墓参り。
周りはこんな風景です。稲がいい感じに実っています。


なんとなく植えたキウイが今年もたくさんできています。
キウイと枝豆を少しもらって帰ります(*^^*)

山陽道でビューンっと広島に帰って来ました。
「イエローハットでシュアラスター製品が安くなるぞ〜」という記事を思い出し、イエローハットに寄り道します。

あれ?全然安くない。
いつもの強気の価格設定(゚д゚lll) ま、いいや。

広島での戦利品―――

スペースアポロの続編が出ていたのですね。イチゴ~~(●︎´▽︎`●︎)


そろそろ盆栽でも·····と(。-∀-)ニヤリ


千鳥のやつ。山積みです。
ローカル番組でカレーを作りました。


結局買いませんでしたΣ(°°ノ)ノナヌ ?!


600円は、ちぃと高いんじゃ~

宣言が解除されましたが、引き続き感染対策を徹底します( -`ω-)b
Posted at 2021/10/03 16:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店紹介 | 日記
2021年10月02日 イイね!

栄華園~福山市

栄華園~福山市久しぶりに行きました。


福山市新涯町のラーメン屋「栄華園」さん。



約10年ぶりくらいでしょうか^^
一時、店名が変わっていたことがありましたが、元通りの名前に戻っていて、ホッと一安心 ε-(´∀`*)


駐車場は7~8台停めれそうです。



お店の向かい側は大きな県道を挟んでスーパー「ハート」があります。なかなかお安いですよ~(*^^*)


おや?(*´・д・)? 昔は夜もやっていましたが、現在はお昼しか営業してないようです。



メニューはこれだけ。少ないですが最低限のメニューは抑えてますね(。-∀-)
ラーメン550円を注文します。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪



写真のようにカウンター席は二手に分かれており、それぞれ2つずつ椅子が置かれています。なんやらディスタンスとかいうやつですね。テーブル席が1つ、座敷は2つありますが、こちらもなんちゃらディスタンス実施中です( ^_^ ;)
13時20分頃入店。先客がカウンターにいたので、座敷に通していただきました(・∀・)わぁーい☆ゆったり♪



調味料はコショーと、たぶん餃子のタレのみ。
ご覧のように座ったテーブルの向かい側は壁にくっついています(^^;;



お待たせしましたー!ラーメンで~す!
はや!!Σ(゚д゚lll)三分くらいしか経ってないような·····

醤油です。チャーシュー2枚、メンマとネギ少々。


味が濃いとか薄めとか、麺が太いとか細いとか、香りたがどーしたとか、「尾道風なの?」と聞かれても·····例によって一切分かりませんが。

美味しい!/(>o≦)ノ



ご馳走様でした~♪ ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ
腹7分といったところですが、私はこれぐらいが良いのです^^
子供の頃に何度も行ったお店が続いているのは嬉しいですね。また訪れたいお店です(●︎´▽︎`●︎)


オマケ
後から来たお客さんが
「ラーショーね」
店「はい!ラーショー!」

(゚Д゚≡゚︎Д゚)エッ?ナニナニ?
ラーショー?


ミャンマー中部、シャン州の都市
~Wikipediaより

「ラーメン小ヤキメシ」のことか~(´-ω-`)ナルホドナ

今度やってみよ(*ФωФ)フフフ…
Posted at 2021/10/02 18:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | お店紹介 | 日記
2021年09月20日 イイね!

KAMEのにがおえ屋さん~安芸郡府中町

3連休最終日。イオンモールへ買い出しです。
1階で食料品を買って2階→3階と見て回ります。

そういえば敬老の日でもありますね。昔のように曜日が固定されていないのでいまだに慣れません(;^_^A


3階フードコート、サーティワンアイスの隣―――

「KAMEのにがおえ屋さん」

常設されている訳ではありませんが、ちょくちょく営業しているのを見かけるお店です。お店とお店の間の空きスペースっぽい所に設営されている感じです。



実は前から気になっていて、立ち止まってサンプルの絵や料金表を眺めていました。
今日も(๑¯ω¯๑)ボケ~っと眺めていると、似顔絵職人さんが話しかけてくださいました。

ちょうど敬老の日だし、両親にプレゼントしようかな~と話が進みまして。お願いすることになりました。


色紙のサイズ、文言などを打ち合わせします。「この前こういう風にしました」「こんなのも出来ますよ」と、色々と相談に乗ってくれますので、しっかりと要望を伝えておきます。

決まったらマイスマホから、両親のなるべくいい笑顔の写真(笑)を探します。
スタッフさんが表示されたそれをスマホで撮影。それを見ながら描いていくといった寸法です。
※写真から描く場合は別料金で550円プラスとなります。


似顔絵スタート _((Ф(.. )カキカキ まずは下描きから―――

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
さすがプロ!プロフェッショナル!!
サラサラ~っと描き始めました!(๑•∀•๑)!すごっ!


鉛筆に迷いがありません。
(*'Д')ほえぇ⤴︎ あっという間に形になっていきます。



出来上がり時間までモール内をフラフラしつつも、時々様子を見に行ってスマホで撮影しました(スタッフさんからは、こころよくOKいただきました)

そして、最後の仕上げの部分をじ~っくりと見せていただき、ついに完成しました~ヽ(・∀・)ノ
さすがにお見せできませんが( ̄▽ ̄;)


私が両親にプレゼントするのに、
なぜか思わず涙が浮かんできました·····


(。•́ωก̀。)…グスン

緊急事態宣言が解除され、落ち着いたら帰省して両親にプレゼントしようと思います。


写真もいいですが、似顔絵! すっごく良いですよ~

機会がありましたら1度お試しください♪
Posted at 2021/09/20 15:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店紹介 | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation