• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

劇団四季キャッツ広島公演

12年ぶりのキャッツ広島公演。前々回の2003年公演では2回観劇しましたが前回2012年の広島公演は観劇せず。
確か2006年くらいに東京で見て以来、およそ20年ぶりのキャッツでございます。あの頃はチョー若かったなぁ(遠い目)東京は3回見に行きましたので今回でトータル6回目ですね(*^^*)

2003年当時の会場名は「広島郵便貯金ホール」。その後名称が「ALSOKホール」になり、現在の名称は「上野学園ホール」となっています。なので未だ「郵貯ホール」という人もアリ。エディオンのことをデオデオとかダイイチって呼んでしまうアレですね(*^^*)


行列できとる。


しばしホール周辺をウロウロ






お、列が動き出した。16時45分入場開始!


慌てない。


10分ほど待って列が減ったところで入場。




キャストを確認( ・ω・)フム
今や全然分かんねーわ(´>∀<`)ゝ

グッズ売り場は1階と2階にありますがどちらも長蛇の列。


一応チェック…φ( ˙꒳​˙  )メモメモ


グッズは後ほど


今回の席はコチラ(赤丸)
劇団四季の公演はS席しか取ったことないんですが今回初めてA席をチョイス。


まだ30分近くあるので劇場内を徘徊するぞ
特にステージ中央付近は私のように徘徊(失礼)してる人が多く集まっている。


キャッツは街の片隅のゴミ捨て場が舞台。
なもんでセットはこんな感じでゴミゴミゴミ!なのです。
※↑↑↑画像は広島経済新聞のサイトより

で、皆さんなぜウロウロするのかと言いますと~
広島ならではのいわゆる「ご当地ゴミ」が隠れているんですね。これらのゴミはネコ目線で作られているので実物の数倍の大きさなんですよー 公演後帰宅して調べたところ、18種類21点のご当地ゴミがあった模様。
それ目当てでウロウロしてる人が結構いるんじゃないでしょうか。ローカル番組等で紹介してるようですが、今日のためにその手の情報はネットも含めて全てスルー!
で、見つけたのは半分くらいかな ^^;


ようやく着席


こんな感じで見えます


端っこなのでステージの左端付近(赤で囲ったあたり)は見えんのですが、それは織り込み済み(ΦωΦ)フフフ…
※画像は広島経済新聞のサイトより加工

ちなみに開演5分前までは写真撮影OKですが(動画NG)自席に座ってのみ可能です。


やや左前方のゴミ
お客さんと比べて見ると結構ゴミが大きいですね。ネコ目線ですけぇの~~~


カープのヘルメット見っけ( ´∀`)σ


ちゅーピー見っけ( ´∀`)σ


右サイドを見てもゴミゴミゴミ


上の方(天井)


真上は2階席


あ、もちろん2階もウロウロしましたけど何か?




ネコたちが集まる年に一度の舞踏会。色んなネコが登場して歌やダンスを披露、天上に登ることのできる「ジェリクルキャッツ」を決める。


さぁ、いよいよ!始まるぞぉ(*」´□`)」




第1幕 終了

よし!(๑•̀ㅂ•́)و✧ グッズ買いに行こ!
近くのドアから2番目に出たぞ。女性陣がみんな走っとるぞオイ!私は走らず早足でグッズ売り場へ!負けねぇよ!?

あら?女性用トイレに長蛇の列がΣ(゚д゚;)
あ、みんなコッチにダッシュしてたんか。
グッズ売り場に2番手で到着!✧ \(°∀°)// ✧


コチラの2点を購入


シークレットチャームはなんだろ ((;゚Д゚))ドキドキ


マキャヴィティかな
(○-∀・)bいいね!

さてここで…何やら尿意が( ;´꒳`;)
男性トイレも大行列になっとる。50人はおる(꒪д꒪II
休憩時間はあと10分ほど((;゚Д゚))

耐えがたきを耐え 忍びがたきを忍ぶ
心頭滅却!(๑ーㅅー๑) 我慢じゃ~~~

人間、トイレのことや水を連想しなければ意外と尿意を忘れるらしいですよ?


ダメダメ~~~


余計に頭に浮かんでくるけど
第2幕 スタート!

今回もグリザベラの「メモリー」で泣きました。

最後のカーテンコール。ネコ(キャスト)たちは何度も下がったり出てきたり(*^^*) 6回か7回くらいかな?最後はラム・タム・タガーが締めくくり!いや~ホント良かったです。

しかしココで誤算が!
今回席を端っこにした訳ですが。カーテンコールの際、ネコたちが客席の通路に降りてきてお客さんと握手してくれるんですよ。端っこの場合握手してもらえる確率が高いって訳でして。
来てくれんかったァ(>︿<。)残念
ま、嬉しい誤算もありましたけどね。


ホールを出ると外は真っ暗




毎回思う。 来て良かった( ˘꒳˘ )ジーン


新白島駅まで歩きます。比較的新しくできた駅で広島駅と横川駅の間にあります。


またいつの日か会いましょう(。・ω・)ノ゙





ここから先は



ある意味ネタバレ注意



バラすなや(゚Д゚)ゴルァ! な人は見ないでね







その①

マンゴジェリー&ランプルティーザ。←以前聴いたのと歌詞は同じでも曲調が全く変わっている? ので、ちょいと違和感(・∀・;)


その②
嬉しい誤算とは~~~


紫色の星マークのドアからキャストが時々出入りするんですよ。場内は基本暗闇なのでその他大勢のお客さんは突然現れるネコに驚く(たぶん) コッソリ出てくる姿やハケて行く姿を見れるのは意外と良かったかも。
1回ネコと目が合った( ̄・ω・ ̄)ジッー…


現場からは以上です!
Posted at 2025/01/19 01:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽系 | 日記
2024年05月01日 イイね!

キャッツ 広島公演 11月から


劇団四季のミュージカル「キャッツ」


12年ぶりに広島公演が始まります!
間違いなく1回は観に行きます。2回・3回と行けるほどのリッチマンではないので(・∀・;)



昨年の秋頃だったかな?この情報をキャッツ、いや、キャッチ!せっせとこのブログを書いていたのに途中で放置……:やっと完成した´Д`)ヤット‥


今年の11月11日(月)から2025年2月23日(日・祝)まで計98回のロングラン公演が予定されています。延長されるケースもありますが今回はどうでしょう。


キャッツって何ぞや? という方に
超ざっくり(劇団四季のサイトを参照してます)
↓↓↓
年に一度、都会の夜のゴミ捨て場で開かれる猫たちの舞踏会。夜を徹して歌い踊る猫たち。やがて夜明けが近づき、ナイフで切ってしまえそうな静寂に向かって、天上に上り、新しい人生を生きることを許されるただ一匹の猫の名前が、宣言されます。

その猫とは・・・。


こんな感じです、どうですか?
これだけ読んでも……訳分からんですね?
(๑¯∇¯๑)ハハハ



───オノボリさん 東京苦闘編───

某社に就職した1年目、部長と2人で研修のため東京へ行きました。


初めての東京!その行程の中に「ミュージカルキャッツ観劇」とありまして。

私「はぁ!?ミュージカルぅ?勘弁せーよ。何が悲しゅうて東京まで来てミュージカルよ?」と心の中で何十回も叫びました。そりゃー 20歳そこそこの青二才にミュージカルなんぞ分からんし似合わないですわね。感想を書いて会社に提出しないといけないし、部長も一緒なので「行ったふり」もできない( ̄▽ ̄;)しゃーないな。



TOKIO!ゲイシャ!FUJIYAMA!アキハバラ!まさにコンクリートジャングル!人生初の自動改札に震えましたよ?ええ震えましたけど何か?( 'ω')

キャッツの公演が行われる劇場のすぐそば、品川プリンスにチェックイン。しばし時間を潰して部長とともに劇場へ向かう。
部「◯◯君は東京初めてなんじゃろ?」
私「はい。部長は何度も?」
部「そりゃ、何回も来とるよ」
私「すごいですね!部長の後ろ付いて行きますからお願いしますね」
部「ははは!大丈夫、任せんさい」

で、

迷子に(笑)




なんか知らん同じ所をグルグル無限ループ。オサーンと青二才がウロウロオロオロ。
やっと劇場に辿り着きました。開演時間はとっくに過ぎとるぞ?劇場の中は真っ暗。スタッフさんに誘導してもらってようやく着席。ざっくりすぎる前知識しかない上、途中からって。ちょっとだけ観て後は寝よ!

不思議だ

「はよ終わらんかの~」「だるぅ~」
と思いつつも、なんだか徐々に惹き込まれていき、観客みんなと一体となって一緒に手拍子してました。
(๑¯∇¯๑)ハハハ



ホイで、最後はウルウルっときました。
これがキッカケでキャッツにハマリましたとさ。

東京苦闘編終わり(笑)




色んな猫が登場して歌ったり踊ったりのお祭り。元気な猫や老いぼれ猫、太っちょ猫、変わり者の猫。とにかく個性的な猫が次から次へと出てきて楽しませてくれます。
しかしまぁあれだけ激しく踊りながら動きながらよく歌えるもんだなーと驚きます。「メモリー」という曲は毎回泣きます(>︿<。)

キャッツは笑えるし、しんみりするし、ノリノリになるし、スゲ〜ってなるし。オススメの作品であります。

私がキャッツを観にいったのは東京公演3回、広島公演2回、京都だったか大阪だったかで1回の計6回。だったはず(・∀・;)

みん友さんの中にも観られた方がいらっしゃるんじゃないでしょうかね(。-∀-)ニヤリ



「オペラ座の怪人」
広島公演で観ましたがストーリーが重いというか暗いというか…人それぞれですね。



「ライオンキング」
こちらも1回しか観てませんが(確か東京?)、ぜひもう一度観たいですなぁ。



キャッツ観劇資金を確保するため~~~


今年7月に広島であるPERSONZのライブは見送りました。結構悩んだんですけどね~ でもまだチケット販売中なのよね(-ω-;)ウーン




ワリャまだキャッツ観とらんのじゃろーが
騙されたぁ思ぅて観てみーや
あ?こんなぁ誰にモノぉ言よーるんじゃ!
カバチぃタレとる暇があったら観れゆーとるんよ



結論:昌三、悪いことは言わんけぇ観てみぃ のぅ
Posted at 2024/05/02 22:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽系 | 日記
2023年12月01日 イイね!

TM NETWORK TOUR2023~まとめ

11月23日(祝)


『TM NETWORK TOUR2023
40th intelligence Days Day22』



こっちじゃないですよ?

コンサート後にブログ載せましたが今回は総集編です(笑)



そういえばこの日はマツダスタジアムではカープファン感謝デーが開催中でした。

バスで市内中心部へ 只今 \( ̄^ ̄)/ 参上!!


県庁前、パセーラ付近



平和公園内をテクテク歩いて



平和資料館
パッと見 2~300人が入館待ちっぽい。



見えてきたのが今回の会場



広島文化学園HBGホール

↑↑↑ガラスに反射してますの図
14時45分頃到着

中に入ると~~~


✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ ワッホイ♪









中に入るとすでに行列が?は、早い(^^;



逐一 旧Twitterをチェック!( ˙꒳​˙ )フムフム…
グッズの先行販売の行列か~

とりあえずいったん外に出て

ウロつく



あったあった。トラックぅ~(*^^*)



後ろからも_(-ω•_パシャ



合計4台



橋を渡って舟入(ふないり)側へ行ってみる。
向こうの白いヤツがHBGホール



ガ、ガンダムだ…あの白い奴だ

この辺りは昔チャリで爆走していたので庭のようなもの。懐かしさを感じながら川土手付近をお散歩♪

そういえばグッズの先行販売始まっとるな、っとホールへ戻ります(*>∀<)ノ))


チケットを見せてグッズコーナーへ入ります。


ボケまくり( ̄▽ ̄;)



٩(๑•̀ω•́๑)۶ お!


ฅ(º ロ º ฅ)おぉ!!

……って、洗濯バサミで固定しとるんかい?



うーん どれがいいかな?



タオルやTシャツのサンプル



購入したのはこちら‬
会場限定品 (。-∀-)



「使う用」と「永久保存用」にと思ったけど、結局全部保存用になりそうな予感(´>∀<`)ゝ



こんな感じのラインナップ
本当はアレが欲しかったけど何気にお高い……

先行販売のお陰でグッズをゆっくり見て考えて選ぶことができました(*^^*)

またまた外に出て時間を潰す ウロ(・ω・`*)))(((*´・ω・)ウロ

(「・ω・`)・・・お?何やら動きが?


入場待ちの行列が外にまでできてる。
ほいじゃあ並ぼうか...(´・ω・)ゴソゴソ

係員「2列に並んでくださーい」



はいはい!2列ね~

進んでいくと今度は

係員「ここからは4列に並んでくださーい」
はぁ!?Σ(゚д゚;)!? 簡単に言うけど難しいで!

見ず知らずの不特定多数の人間が急に4列になるのって意外と難しいんですよ。係員が「アナタこっち」「アナタは右へ」とか捌いてくれたらいいけど無理ですぜダンナ!結局4列には程遠い、いびつな行列でなんとかモギリを突破!!



コレをいただきました。



グッズコーナーへは長蛇の列!(꒪д꒪II
右手前からの行列が階段上まで続いています。
売り切れ商品も出ているとの事。
ε-(´∀`;)ホッ 先行販売行っといて良かった~

さて、席を探そう。



(((゚゚*)(*゚゚))) キョロキョロ どこだ?



あったあった!




着席~~~



2階席のココらへん

ステージ……結構離れとるなぁ(;´・ω・)

場内は撮影禁止なので拾い画像で↓↓↓


お!だいたいこんな距離感ですね~
この画像はセンター寄りですが、私は左寄りです。

そして18時!

(((;゚Д゚)))ドキドキ 始まり始まりぃ~~~


今回のセットリストはコチラ

01-OP
02-Whatever Comes
03-Mission to Go
04-君の空を見ている
05-KINE Solo
06-新曲?(Vo:木根さん&TK)
07-Fool on the Planet(青く揺れる惑星に立って)
08-Still Love Her
09-Time Machine
10-Come on Everybody
11-Time to Count Down
12-Action
13-Devotion
14-TK Solo(Angie-ウツVo入り)
15-The Point of Lover's Night
16-Children of the New Century
17-Get Wild
18-ED (Intelligence Days)

※アンコールなし

知らない曲(新しい曲)が半分以上?
記憶が薄れてる可能性…は無い!
( ̄▽ ̄;)聞いたことないとイマイチ乗れない(汗)
予習してないから仕方ないですがね(*´艸`*)


「Get Wild」で今日イチ盛り上がり爆上がり!
ここが中盤の山場だな。これから終盤も盛り上がって行くぜぇ!った思っていたのにまさかのエンディング……時間感覚として
「えぇ!?もう終わり!?嘘?」
ってな感じであっという間の1時間45分でした。 非常に濃ゆ~~~い時間を過ごせました(*^^*)



さぁ皆様もご唱和ください!




ゲ、ワイエンタ!!



外に出たのは20時前、すっかり暗くなってます。
トラック2台が移動して来ていました。2日後が岡山県の倉敷公演なので急いで撤収ですね(^_^;) ご苦労さまです。


帰宅してお風呂に入って、22時すぎから夕飯。いつもは遅くても20時までには夕飯を食べるので調子が狂う。早く寝ればいいのにクローゼットをガサゴソと探る。

あったあった( ´∀`)σ


CDシングル


コレ以前の曲ならバッチリなんだが(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

ついでに~~~


+゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.


完成度高すぎ


HIDE … TAIJI も…


ドラマの主題歌かな


ガラガラヘビはミリオンセラー!


LINDBERGはアルバムもたくさんアルヨ!('∀'*)


以上、発掘されたCDシングルでした。




別に「まとめ」ってほどじゃなかったですね(>_<。)



ばいばーいヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2023/12/02 22:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽系 | 日記
2023年11月23日 イイね!

TM NETWORK ~広島公演

TM NETWORK 40th FANKS
intelligence Day22 〜DEVOTION〜 
広島文化学園HBGホール


数ヶ月前、チケット発売開始直後。スマホで「チケットぴあ」ピコピコするも繋がらず……
急いで今度はローチケでピコピコ

無事(σ・∀・)σゲッツ!!


そして行って来ました(^-^)


広島文化学園HBGホール
ネーミング長っ!‎(´⊙ࡇ⊙`)
旧ネーミングの「厚生年金会館」の方が分かりやすいしシックリくるぞ(๑•̀ㅂ•́)



トラック4台ありました。



ドキドキ



世間一般、TMといえば「シティハンター」みたいなイメージになってる気がしますけど( ̄▽ ̄;)マアイイケド…


全国各地を回ってる最中ですが他会場のセットリストから何から、全く事前情報を入れずに参戦したのであります。


結果、半分くらいは知らない曲でした(´>∀<`)ゝ

今日の曲で歌詞をだいたい覚えていた曲

↓↓↓


Still Love Her

Come on Everybody

Children of the New Century


「Still Love Her」なんか今世紀初めて口ずさみましたが(笑)、意外と覚えてるもんですね~


そしてラストはこの曲♪



皆さんご唱和ください!







ゲ、ワイエンタ!!




Get Wild


TKがショルキー担いで右へ左へ!

(♯>▽<)キャー♡


Get Wild で爆盛り上がりぃ!

そして終了~~~

アンコールなしヾ(´o`ヾ)マァマァ 仕方ない

約1時間45分のステージでした☆




戦利品はアクリルチャームとリボンバンド

ウツのキレキレダンスは少なかったけど歌声◎
TKサウンドは健在!
木根さんのアコギとピアノ(?)良きかな!

TMが広島に来るのは9年ぶりだとか。メンバーの年齢的にも今回がひょっとして最後……? とか思いながらのステージ、めちゃ楽しめました!


気が向いたら後日、まとめ記事でも書こう(笑)
後日ならセットリストとかも分かるかな?

すでにノドが痛くて両ふくらはぎも痛い( ; ̄ω ̄)
Posted at 2023/11/23 21:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽系 | 日記
2022年08月31日 イイね!

TM NETWORK 「CAROL」のやつ!

「TM NETWORK CAROL TOUR FINAL CAMP FANKS!! '89」横浜アリーナ最終公演

1989年にTM NETWORKが横浜アリーナで行ったライブの映像が、一夜限りの特別プログラムとしてYouTubeで配信(無料)されました。このライブの33年後の同日・同時刻となる8月30日の18時30分より始める所が素晴らしいですね~

本公演は当時、「クローズドサーキット(音楽のライブやスポーツの試合の映像を別会場で同時上映すること)」として、全国10都市に衛星生中継されたそうです。
当時は単独ライブでメディアを使わず生中継することはきわめて例がなく、「TM NETWORKらしい未来志向のイベントだった」といわれているそうですよ(●︎´▽︎`●︎)


アルバム『CAROL〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜』は友人のT君がテープにダビングしてくれたやつを持っていました。
T君が言うには「なんか知らんけど、このアルバムは物語みたいになっとるんよ」と。 「は?」と思いながらよく分からず聴いていました。この頃はBOØWYとともにTMネットワークをこれでもかと聴いたのを思い出します(˶ᐢωᐢ˶)

詳しい説明は割愛します。お暇な方は「CAROL」調べてください(*´。•ω•)っ


さて、たまたま知った今回の配信。ずっと楽しみにしていたので、当日は職場をソッコーで抜けて帰宅。すぐにシャワーを浴びてスタンバイ(*´꒳`*)b


始まるよ~~~(´・Д・)」




A Day In The Girl’s Life
Carol (Carol’s Theme I)
Chase In Labyrinth
Gigantica
Gia Corm Fillippo Dia (Devil's Carnival)
In The Forest
Carol (Carol's Theme II)
Final Fighting
In The Forest (Piano Version)
Just One Victory
GIVE YOU A BEAT
NERVOUS
COME ON EVERYBODY (With Nile Rodgers)
DON’T LET ME CRY (DRESS Version)
PASSENGER
KISS YOU (KISS JAPAN)
RAINBOW RAINBOW (KINE PERFORMANCE)
CONFESSION (DRESS Version)
BE TOGETHER
COME ON LET’S DANCE (DANCE SUPREME)
BE TOGETHER
GET WILD ‘89
DIVE INTO YOUR BODY
CAMP FANKS FINAL THEME

セトリはこんな感じです。
私の好きな曲BEST5が2曲入ってます(*^^*)



前半終了くらいで 視聴2万2千人だったのが


最終盤の「GET WILD」 で 2万8千人!

ゲ!ワイエンタ!




そして~ 大盛り上がりの
「DIVE INTO YOUR BODY」 で2万9千人

ダイビントゥヤ バーディ! ウィセイエー!

キリよく3万人行くかー!?




残念ながら3万人は行かなかったようです(^_^;)

18時30分頃から始まり21時00分頃終了~
大・大・大満喫♪
(*゚∀゚*)うひょー‼︎



宇都宮さんの歌はシビれる! ٩(✘д✘๑;)۶
あとダンス!私の記憶によると、ウツってこんなに踊ってたっけ?ってくらい踊ってました(*´ `)

小室さんは やはりカッコイイ! (`✧∀✧´)

木根さんは途中ギター弾いてなかったり(*´艸`*)


小室さんがゲーム的なやつのルールを説明するも、英語で説明するので何を言ってるのか私にはチンプンカンプン(´>∀<`)ゝ

ウツと小室がポラロイドカメラで写真を撮りあって、出来あがりの写真を客席にぶん投げたり(´。・v・。`)イイナァ

B’zの松本孝弘さんがサポートメンバーで参加しています。この公演がサポートメンバーとしての最後の参加となりました。

モノマネのコロッケさんが島倉千代子に扮して登場(笑)




Twitterのトレンド最高位が
日本1位
世界2位

今さらTMネットワークのLIVEがノーカットで観れるとは·····感謝感激です!!(古い表現)




10代の頃のことを思い出しながら ( ˘꒳˘ )ジーン
色んなシーンがよみがえりました(´;ω;`)

あ〜 楽しかったヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2022/08/31 20:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽系 | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation