• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ドラゴンフライズ VS クレインサンダーズ

黄砂襲来!空が霞んどる...(꒪д꒪II
洗車したいけど午後から用事がありまして。
JR山陽本線に揺られて~


JR新井口駅到着



面倒なので帰りの切符を先に買っておく。



駅直結の通路をひたすらトコトコ歩いて
広島サンプラザへ到着!



2023-24シーズン B.LEAGUE 第29節
広島ドラゴンフライズ VS群馬 クレインサンダーズ



今回も2階席
こんな感じで見えます(ㆆ_ㆆ)ジーー



入場時に貰ったパンフレット



NOVAうさぎしおラーメンも入ってた^^

さっそく会場をウロウロしてみよう!


キャメラマンを撮る!



1階のグッズ販売コーナー



広島から群馬へ移籍した辻選手のコーナー



今回もガチャガチャに挑戦 300円なり



♯30 山崎 稜選手


2階へ戻って

似顔絵的な?



ふー(๑¯ω¯๑)ーん

さて群馬と言えば?


(;-ω-)ウーン BOØWY?

(;-ω-)ウーン 唐澤恋花?(RCCアナウンサー)

(;-ω-)ウーン 井森美幸?

(;-ω-)ウーン 中山ヒデちゃん?

くらいしか思い浮かばん(すみません!)
食べ物とか観光地とかまったく...?
多分聞いたら「あぁ!はいはい群馬ね!」ってなるんでしょうけど……すみませんm(_ _)m 都道府県で考えるとそういった県の方が多い気がします(・∀・;)ホントスミマセン



席に戻って~ さぁ お待たせしました~



TIP OFF!!

ᐠ( ᐛ )ᐟワァァァァァァァァァァァァ!!

5対2となったところで……システムトラブル!



復旧作業のため10分くらい中断。
開始早々...(。´-д-)ハァー



気を取り直して再開


第1クォーター終了



第2クォーター
群馬♯8 八村阿蓮選手登場~
NBAの八村塁選手の弟ですね。



第2クォーター終了

ハーフタイムは陸上自衛隊第13音楽隊による演奏があり「THE FIRST SLAM DUNK」のエンディング曲が演奏されました。




第3クォーター終了
18点差あるけどまだまだ分かりませんよ?



第4クォーター 残り約1分
群馬が11点差まで追い上げる。



( ゚ω゚;)ヤバ



第4クォーター  残り16.9秒で6点差!

ヤバい!ヤバすぎる!!



(¯―¯٥)



なんとか逃げ切り~ ε-(´∀`*)ホッ

広島ドラゴンフライズ 92-86 群馬クレインサンダーズ
1Q: 25-19、2Q:33-21、3Q:13-13、4Q:21-33

第4クォーター群馬の怒涛の追い上げはなかなかのモノでした。後半広島はフリースローをけっこう落としてましたね。一方の群馬は辻さんが活躍!スリーをバンバン決めてました(・∀・;) あと群馬♯7五十嵐 圭選手が途中出場した瞬間、キャー!という歓声が湧いてましたね~

Bリーグ観戦今季3戦目にしてようやく勝ちゲームを見ることが出来ました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



いつかラグビーを観戦してみたいにゃ~



明日は洗車したいにゃ~
Posted at 2024/03/30 22:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年03月02日 イイね!

ドラゴンフライズvsジェッツ

3/2(土) お昼すぎ
広島市内は寒いです((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・


リーガロイヤルホテルを見上げつつ



美術館があったり



薄暗い怪しげな所を抜けると



広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)へ到着



ここでこの試合があったのは2009年6月
あれから15年か……


さて今回は

2023-24シーズン B.LEAGUE 第24節
広島ドラゴンフライズ VS 千葉ジェッツ戦



※イメージです


前日時点での順位は広島は西地区4位、千葉は東地区3位。千葉はアノ「富樫勇樹」選手が所属しています。



冨樫効果もあってかチケット完売!
発売開始直後に買っておいて良かったε-(´∀`;)ホッ

いざアリーナ2階席へ


(ノ✪0✪)ノ✪0✪)ノ✪0✪)ノ✪0✪)ノオオォォォ-!!
広島サンプラザと違ってやっぱデカイのぉ~



席はどこじゃ?(・ω・ = ・ω・)



着席ぃ~~~_( ˙꒳​˙ _ )チョコン
前列&通路側なので落ち着きます♬
ザックリ言うとアウェイ側ですがホームアリーナなので周りも広島ファンが多いです(*^^*) 正直なところ今回は冨樫選手目当てなのでアウェイ側をチョイスしました( ゚∀゚):∵グハッ!!



試合開始まで1時間以上あるので少しウロウロしよ。



テラシーと朝サンも一応( ̄▽ ̄;)

お次はショップへ。しかし当然ながら人混みが……Bリーグ観戦2回目の今回こそはドラフラグッズを買う気だったのに買う気が失せた(꒪д꒪II
レジ待ちの列に並ぶのは たいぎいのぉ~(めんどくさい)という訳でガチャガチャで済ませる(笑)



400円なり



上澤俊喜選手 ♯10



そういえば野上町(福山市)のファミマでこないだ撮影したじゃん! ドラフラとコラボしてるファミマは何店舗かあるんですが写真を撮ったのはこの1店舗のみなのですごい偶然(・∀・;)



席に戻ってボケーッと練習を眺める
アウェイ側だし冨樫選手ばかり目で追ってる(笑)
練習とはいえスリーポイントがサクサク入っとる。
やはり要警戒じゃの~~~( •̀ω•́ )✧



暇つぶしに入場時に貰ったコイツを組み立てて~~



完成( •̀ᴗ•́ )و メガホン?的なやつ
最前列じゃけぇ置き場所あって便利です( ‘-^ )b



ティップ オフ!



第1クォーター終了
良い感じの展開で千葉を10点に抑える



第2クォーター終了
千葉に追いつかれるΣ(゚д゚;)アリャマ!


~~~ハーフタイム~~~



なんちゃらさん(?)によるバイオリン
結構盛り上がってました(*^^*)

そして後半開始!


冨樫選手のサイズ感(・∀・;) 差がスゴイ

千葉が有利に試合を運びます。



お好み焼きのヘラ?
デッカイのぉ~~~


合間に床に落ちた汗をシャシャシャ~~~っと拭き取ります


入場者数の発表があり~~~


入場者数は今季最多!というかクラブ史上最多!


第4クォーターから広島が徐々に追い上げ接戦に~



71対71で残り4.9秒
広島ボールで始まるも得点ならず…
オーバータイム(延長)突入
オイオイ、帰れんじゃないか!と思いつつもちょっと得した気分( *¯ ꒳¯*)

オーバータイム開始


しかし余力がなかったのか終始千葉ペースで時間が経過する。最後はファウルゲームで粘りを見せつつも万事休す。



腹が減った


ガチャガチャで出た上澤選手は3得点

一方、富樫選手はスリーポイントを40%の確率で6本沈めるなど27得点の活躍

●広島ドラゴンフライズ 79-85 千葉ジェッツ○
(1Q: 17-10、2Q:19-28、3Q:16-22、4Q:19-11 OT:8-14)


外へ出てちょっとだけ遠回りして


新サッカースタジアムをチラ見

今月はあともう一試合観戦します(*^^*)



オマケ

今朝のお話
バスケ観戦行く前に洗車する予定でコレを見てみる↓


洗車指数って初めて聞いたヽ(。>▽<。)ノ
意外と参考になりますよ?


なぜなら










雪降っとるやん!

さすがに洗車はあきらめました(´>∀<`)ゝ
昼にはやみましたけどね。

Posted at 2024/03/02 23:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2023年12月23日 イイね!

広島ドラゴンフライズ vs シーホース三河

土曜日のお昼
JR山陽本線に乗って


もちろん一番前の車両。
オサーンにいいポジションを奪われた(ー_ー;)



横川駅で貨物列車通過



西広島駅
ん?ズッコケ三人組って?


新井口駅(しんいのくち)にて下車


こうして見ると地方都市の割にはプロチームがいくつもありますね~



まずはアルパーク目指して
ひたすらトコトコ歩いて行く((((っ・ω・)っ





選手の写真が色々あって~



ヘッドコーチも~



全員集合






やっと会場の広島サンプラザが見えて来た。
(*´Д`)ハァハァ 疲れた





入場待ちの列に並んで持ち物検査と検温をパス。

会場に入ると


中は真っ暗!
♪ピーヒャラピーヒャラと音楽が流れて、ペンライト的なやつがピカピカしとる。

が!暗すぎて座席が全くわからん!
えーと A列の…うーん…?
イライラ(*`Д´*)イライラ



探すのを諦めてしばらく待機_( ˙꒳​˙ _ )チョコン



照明がついてやっと明るくなった( ¯ ⌳¯ )チッ



2階席の最前列



座り方のポジショニングにより前の手スリが邪魔になるかもね~



パンフレット


そして いよいよ~~~


ティップオフ!!




第1クォーター終了
スリーポイントシュートがサクサクと決まって広島リード



第2クォーター終了
ハーフタイムに突入(* 'ᵕ' )☆



カープコラボということで
まずは小園選手がミニゲームに挑戦



シュート前に集中する小園
後ろにストラックアウトっぽいのが見えます(*^^*)
見事にゲームクリア!



第3クォーター終了
逆転されたけどまだ1点差じゃ!( ̄▽ ̄;)



ここで本日の観客数の発表


2026年からバスケットボール男子のBリーグは新たなトップカテゴリーの名称を「Bリーグ・プレミア(Bプレミア)」と命名し、以下Bリーグ・ワン(Bワン)、Bリーグ・ネクスト(Bネクスト)の3部制で構成することとなります。


Bプレミアの参入条件は売上12億円/入場者数4,000名/収容人数5,000人以上等の基準を満たすアリーナといったものが柱となります。
ドラゴンフライズは入場者数4000人を何とかキープしたいところなんですって。



平均入場者数も4000人を上回っています(*^^*)

最終第4クォーターが始まってもなかなか追いつけないドラフラ。3点差になったところで残り時間5分を切ってオフィシャルタイムアウトに。


タイムアウト中に今度はカープの中村健人選手が
ミニゲームに挑戦。シュートフォームは意外とキレイだった(。-∀-)
しかしゲームクリアならず( *˙ω˙*)و グッ!



残り35秒で9点差。
ファウルゲームだな。


追いつけるギリギリの点差だけど正直キビシイ



非常にキビシィ~~~!



結局ファウルゲームは行わず、試合終了

広島 60対69 三河

1Q: 25-11、2Q:16-25、3Q:8-14、4Q:11-19

後半は全くと言っていいほどスリーポイントが決まらず。フリースローもポロポロ落としてました。オフェンスリバウンドは結構頑張ってたように見えたんですがねー え?マジ?っていうターンオーバーもチラホラ… コリャ勝てんわ( ´゚Д゚`)
さぁ帰ろう!


生のバスケ観戦は2006年の世界選手権以来。
広島会場でスペイン vs ドイツの予選を観戦しました。



この大会ではスペインが優勝、P・ガソルがMVPでした。



今回Bリーグを初めて観戦した訳ですが思っていたよりも楽しめました。いつか1階席でも観てみたいなぁ^^
2階席最前列でしたがゴールが邪魔で…右45度付近の動きがほとんど見えなかったのはご愛嬌(´>∀<`)ゝ
Posted at 2023/12/23 22:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2023年09月23日 イイね!

9/15 広島 vs 阪神 (マツダスタジアム)

今さらですが……

9月15日(金)のお話 です


昨夜、甲子園で阪神タイガースの優勝が決まり

今夜のマツダスタジアムは消化試合感が漂う



すっかりお馴染みの 赤ローソン



な、なんか物騒な文言が (꒪д꒪II




試合開始は18時。仕事終わりに駆けつけたので現在時刻は17時55分。球場へ向かう人もまばら。


前回来たのは春だったかなー
↓↓↓



※過去のブログより↑↑↑
4月の横浜戦に続き今シーズン2度目の観戦



手指消毒は必須ですが検温は無くなったようですね。
消毒→手荷物検査→モギリ→無事に入場



1回表、阪神攻撃中。席に座る前に遠回りしてまずは~~~



カープうどん(肉うどん650円)
試合始まったので待つことなく購入(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!

座って食べたいので早足でレフトスタンドを目指す。



早くも2点



どこやぁ?



あったあった!
コンコースをほぼ半周してようやく座る。
うどん…ちょいと冷めとるわ(^^;



こんな景色



見上げるとこんな感じ。この場所は分かりやすく言えば上にもスタンドがあってその下、雨が降っても大丈夫٩( ´ω` )و



ここらへんですねー
※拾い画像です



新井サンと岡田さんがおるどー!!


雨が降っても心配ないですが、



何気にスコアボードが隠れとる(°д° )!!
左側が見えませんねぇ


しかし……


このメンバー ……

広島は菊池、秋山、西川選手不在。
対する二日酔い阪神もノイジー、木浪、坂本選手不在。
そしてブルペンデーということで及川投手。



ライトスタンド後方、イニング間にミストが半端なく出とる。 買い出しに行くついでにちょっと行ってみよう(۶•̀ᴗ•́)۶
バックスクリーンの裏を通ってライトスタンドへ向かう。

うーん(._.) なんだか しんどいな。




ゲームコーナーとか。行ったことないのでどんなモノがあるのか分からんですが、野球に興味ないちびっ子達には良いかもしれませんねー



(*´・∀・)ホォホォ♪



ミストは停止中 こりゃ気をつけんと滑るで?
いったん通り過ぎてお店を物色 ウロ(・ω・`*)))(((*´・ω・)ウロ



お母ちゃん 間違えんさんなー ますやみそよぉ〜



僕も好きです ますやみそ



後方のサボテンは何?



ポテト 500円 (σ゚∀゚)σ ゲッツ!!

ちょうど攻撃が終わってイニング間となりました。

ミスト放出開始!



ヒャッハー!!



尾根遺産


───────────────


タイガース得点で盛り上がる虎党

後ろに陣取るマダム達のヤジが……
「ちょっとー!なんなん!? 」
「優勝したんじゃけえサービスしんさいや!」
「ほんまよォ 手を抜くゆうこと知らんのん?」
「だいたい誰ょ!? サカエダって?」
好きなこと言っとる( ノ∀`)


───────────────

カキーン!

(*゚Д゚)(*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...!!



(゚д゚ノノ゛☆キタキタキタキタキタキタ‌‌!!

(立ち上がる私)

こっち来い!ホームラン捕るど捕るどー!


しかし

どーばやし キャーッチ!!



唯一、この時フェンス近くまでどーばやしが来たんですが、私はホームランをキャッチするつもりでスタンバっていたので堂林くんの近影出来ず。



7回表 タイガース攻撃中
シュコシュコ シュコシュコ
シュコシュコ シュコシュコ
シュコシュコシュコシュコ



ジェット風船が解禁となったマツダスタジアム
口で膨らますのは厳禁!専用のポンプでシュコシュコします。見回すと皆さんキチンとポンプを使っております(*^^*)



( ´∀`)σ 左側の風船、ポンプ刺さってますね?



スタンバイ中にあちこちで
バン! ババン!!
(。-`ω´-)うーん 何故か割っちゃうんですよねー(笑)

♬︎カープ カープ カープ広島 広島カーアープー







やっぱり、どうも調子が……



ここで席を立ちます。帰るべ!
ま、途中で帰るのはいつもの事ですけどね(´>∀<`)ゝ



お店も閉まりはじめとる



出口のスロープ方向へ向かっていると
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!!
同点に!



帰宅しましょ



私と同様にぼちぼち帰り始める人もチラホラ



新井サンばかり注目されていたシーズン前
しかし一時は首位争いを演じ、現在も堂々の2位。



赤い東横イン



やはり気になる……



広島 6
阪神 5
Posted at 2023/09/23 15:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2023年04月23日 イイね!

広島 VS 横浜(マツダスタジアム)

昨日は広島駅の北を攻めましたが、
今日は広島駅南口方面からテクテク歩く


こんなやつが線路沿いにズラーっと並んでまして



赤ローソン



あちこちにありますな



こんなのもありますよー



坂道を(*´Д`)ハァハァ 言いながら上がって行きます



ハイ こちら!



今年初のマツダスタジアム



(;-ω-)ウーン ごった返してます

まずは カープうどん!
·····しかし例によって大行列 (´×ω×`)
多分200人くらい並んでますねー

そんな時は無理に並ばず~~~
○○まで歩いて~~~



ハイ!ガラッガラ〜
10人もおらんですよ?(o´艸`)



きつねうどん 650円



バックネット裏に着席
ピンぼけ ( ̄▽ ̄;)



カマボコが「C」マーク



ハンバーガーとかの方が食べやすくていいんですけどね。



そんなこんなで


プレイボール!!



あ、私はキャプテン派です。

言ってるうちに京田さんの適時打で横浜2点先制!


そしたら


キクーチ 今シーズン第1号



噂通り



♪CCダンス 
‹‹\( -᷅ ̫̈-᷄ )/››‹‹\(   -᷅)/›› ‹‹\(-᷄ )/› ‹‹\( -᷅ ̫̈-᷄ )/››
ラッキィ池田氏が考えたんだっけ?



売り子の尾根遺産たちも一緒に踊ってます



赤いきつねが疾走中



横浜 ラッキーセブン



広島 ラッキーセブン
世を忍ぶ仮の姿のデーモン閣下は10万10歳頃までの3年間を広島で過ごしております。


7回裏

マクブルーム 今シーズン第1号 同点弾
その後 1点勝ち越し エスコバー大荒れ



ゴニョニョ あらーい監督


ラッキーセブン終わって8回の攻防に突入したところで…

帰るべ!

例によって混雑が嫌なので帰りますよ?


つながってる



つながってる その②



そこで大歓声!(←悲鳴まじりの)



佐野さん 第2号 同点弾



まだ席を立つ人はいませんねー
私は帰りますけど? 何か?(´◉ ω ◉`)?



キャメラマンを撮影する



場外へ脱出。スロープを下って行きます



途中振り返ってみる。
帰る人はパラパラ…そりゃそーだろー(笑)



芸備線やら貨物列車やら眺めながら帰りましょう。

結果 広3-4横

本日は天気良く、風も適度にあって快適でした。座った場所は陰になる部分だったので長袖パーカーでちょうど良い感じでしたが、陽が当たる席だと暑かったかも知れませんね。

以上マツダスタジアムよりお伝えしました~~~
では、失礼します! (*・ω・)*_ _)ペコリ
Posted at 2023/04/23 19:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation