• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

別れの春 そして値上げの…

3月4日(土)


朝イチで洗車完了

バンディットを綺麗にしたのには訳がありまして……
この後ディーラーに行くからなんですが。

バンディットはこちらのディーラーで購入し、今年の夏で丸3年となります。大変気にいっていて、末永くコイツに乗るんだろうな~っと思っていました。


まさかこんなに早く、短く……


───────────────

ディーラーに到着
スタッフにキーを差し出します……
店「お預かりいたします」
私「は、はい…」

適当な席に腰を降ろし、ふと駐車場を見る。
そこには見慣れたバンディットがたたずむ。

コレでお別れか…短かった
とにかくカッコよくてお気に入りだったけど仕方ない。
いずれこの時がやってくる。



やはり…
つい、ソリオに目がいきます。

短い間だだったけど
ありがとう



1日遅れのひな祭り



いつもなら喜んでいただくアメちゃん





そして目の前には






✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

スペーシアベース!

(*´艸`*)ウシシ~

いや~ イイ! やっぱ良いですね~(・∀・)



待つこと30分

(((;゚Д゚)))ドキドキ

スタッフさんが書類持ってやって来ます♫

「お待たせいたしました~!」






店「夏タイヤへの交換作業、終わりました!」



冬タイヤ装着のこのホイールがお気に入りなんですよね~
12月の頭ころに交換したので、わずか3ヶ月ほど?しか履いてないんですよね。
短い間だだったけど(´Д`*)ノサヨウナラ~

あ、スペーシアベース?良さげですね(*´艸`*)




さて恒例の(?)
何を飲んだでしょうクイズ~


無料ドリンク飲み放題です。

交換作業が予想外に早く、2杯しか飲めませんでしたが。さてどれを飲んだでしょう?あ、勝手に恒例にしてるだけなので予想しなくても結構です(´>∀<`)ゝ

ところでタイヤ交換。こちらのディーラーが工賃最安値(当社調べ)だったのですが、このたび値上げされてました( ̄▽ ̄;)
ちなみに4本交換で3300円に。
昨年12月は2200円だったので1000円(税抜)アップかぁ。ディーラーさんも大変ですよね(^^;)


「タマゴは物価の優等生」なんて言われますが近ごろは鳥インフルエンザ直撃で…というニュースをよく見聞きします。
いつも行くイオンでは昨年夏頃?10個入り1パック 158円→178円の値上げがありました。この時は鳥インフルは関係ないです。



「あんよの卵」
178円をキープしており「なんで値上げせんのじゃろ?まさに優等生!」


本日イオンへ行くと…



そのタマゴが70円ほど値上がり!



なので数円ほど安いこちらを購入


いつから値上げ?先週も来たけど確か、


九州うまかモン市 に気を取られ



先週はタマゴを買いませんでした( ̄▽ ̄;)
「マンハッタン」4個入りってあるんですね!初めて知りました~



イオンモール3階のおもちゃ屋さん
ご存知ジャギ様が



ここから我らを見守っておられます(ノ_ _)ノアリガタヤ


話は戻ってディーラーからの帰り道(寄り道とも言う)


ふと見ると……



チビ太?



アレが気になって事故る人がいそうだにゃ

調べてみたら「㈱ミヨマル」ですって。
電話番号や当座番号、資本金もミヨマル(340)にこだわってますꉂꉂ(>ᗜ<*)



コレでスッキリした~


あ、自動販売機の答え!
(皆さんすでに忘れてますよね)(≧з≦)プププ

正解は~


コーンスープと季節の珈琲でした!



いや、まぁ、無料です。



それではまた( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2023/03/05 20:23:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街(町)ブラ | 日記
2023年03月03日 イイね!

渋滞するし!危ない!~中山踏切

広島市東区中山踏切付近(5~6年前?まだ工事前です)

朝夕の渋滞の原因である踏切に接する県道152号線と県道264号線。信号がないのでとにかく危ない踏切&交差点。初めて通った時はなかなか曲がれず焦りました( ̄▽ ̄;) そして何度も事故を目撃、ローカルテレビでも危険箇所として取り上げられていました。
こちらの踏切周辺は絶賛改良工事中!踏切の下を掘って地下に県道が潜る予定です。というか踏切自体が無くなるみたいで、渋滞の緩和に期待しています。



地下ルートの工事風景



計画では広島高速温品(ぬくしな)ジャンクションから広島駅裏まで続く高速5号線が芸備線の踏切上を通ります。が、広島駅へと続くトンネル工事が色々とトラブル続きでなかなか進みません。たぶん今はトンネル工事は止まってるはず?



広島の道路事情は酷いもんでして……



踏切付近にて今年に入った頃からこんな看板が。

ほぼ毎日通っている私でも「何がどうなってんの??」
と思わせる看板でして。何度見ても「??」
同僚達に聞いてもみんな「分からん!なんやコレ?」



看板の場所は踏切から100m?ほど離れた場所。
切り替わる新しい道路は数日前はまだ工事中でしたが…


2月28日午前中、県道の切り替えが行われました。



新しい道は気持ちいい(*´ч`*)



警備員さんがたくさん配置されてます。



ご存知「サムライプロデュース」さんの建物が見えやすくなりました!
「中国新聞」の後ろの建物です(*´艸`*)
以前は県道から少し離れていたり遮蔽物があったりで見えにくかったのですがー



広島駅方面から見ると丸見え(◉︎ɷ◉︎ )あら!

※サムライプロデュース特集ではありません。
※※たくさんのバイクは手前の「中国新聞」の配達用です(たぶん)。






温品ジャンクション付近で本日目撃したんですが。



マツダですかね~



前のほう



後ろのほう

時々出くわすのが楽しみなんですよね~( *´艸`)



今日はひな祭り?




さて、5月は我が広島でサミットがあるとかないとか…


いい迷惑なんですがね?



岩国基地からヘリで来ればよろしい
Posted at 2023/03/03 23:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街(町)ブラ | 日記
2022年11月13日 イイね!

福山ウロウロ …そして散財

福山ウロウロ …そして散財
広島県の西部に位置する福山市。
さっそくウロウロします(*^^*)


芦田川にかかる草戸大橋… の、隣にかかった新しい橋を渡ります。渡り初め~~~(。-∀-) 見えませんが左側には古い橋がありますが通行止めになってます。新しい橋げたが見えますね~



広島県のホームページより
「新」 「旧」の橋の間にもう1つの橋が新たにかかります。



絶賛工事中でゴチャゴチャしてますぜ?



まずはオートバックスから



24周年セール! (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
あら?来週ジャマイカ·····(´-ω-`)



みんな大好き☆割引ワゴンコーナー!
あら?来週ジャマイカ·····(´-ω-`



何かと話題のスパシャンコーナーは·····
一応まだ残ってますね( ˊᵕˋก;)
縮小→消滅は免れた?



RIZINボックスが1つお安くなってます。
高いけど ( -ω- `)フッ



おやおや~~~ (σ゚∀゚)σ 発見!!


スパコレのエンジンルームコート買っちゃった♬こちらも在庫調整のため1本だけ割引きされてました( ゚∀゚)ウヒョー!!
みん友さんのレビューや整備手帳で拝見する度に「オラも欲しいだぁ~んだども高ぇしなぁ~」と思ってました(´>∀<`)ゝ

「在庫調整」やらで時々安くなってるんですけど、いかんせんスパシャンは元が高いですわいね~
( ˇωˇ )ベロアが安くならんかな



前から目をつけていたこちらのバケツも購入しました^^

もちろん1個だけですよ?


他にも(スパシャンではない)半額になっていたアレとかウッカリ買っちゃいました(;´Д`)イカン!悪いクセが…



宝くじ(σ・∀・)σゲッツ!!



発表は来週 店頭にて~








控え目に5000円当たる予定になってます(*´艸`*)



某所のスーパー 「ハローズ」隣接の100円ショップ「ミーツ」跡



ミーツがハローズの南側?へ「ワッツ」として移転しました。
現在空き店舗になっているこちらには今後ドラッグストアの「ザグザグ」が入るんですって(*・ノ3・) ♪ちょっと気になる ザグザグ



ハローズ向かい側のアウトレット



アウトレットのすぐ隣に最近オープンした「アタック」 ワークマン的なお店です。



冬物を物色
新しいお店は気持ちいい(*´ч`*)



アタックの隣には「ドミノピザ」 これまた最近オープン



ドラッグストア「ひまわり」



シュープラ

他、アベイルやらダイレックスやらウロウロと。この界隈は便利過ぎ! もう~挙げたらキリがないくらい様々なお店が集結しています。なぜ(*´д`)?



そんなこんなで高速をぶっ飛ばして広島に戻ってきましたが、もうひと仕事(´-ω-`)ふー

特攻してきた虫の死骸を取り除きましたとさ(*^^*)
Posted at 2022/11/13 19:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街(町)ブラ | 日記
2022年04月30日 イイね!

箕沖(福山市)で撮影会でも·····

4月30日(土)3連休の中日、福山にて。
早起きしたので箕沖までバンディットを走らせます。
今日は海をバックに写真を撮っちゃろー


行き止まりまで来ました。

確か、子供ころも車はここまでだったはず(いや、もう少し奥まで行けたのかな?)。
昔は自転車で来て、ここから中に侵入して一番奥まで行って釣りをしていました。たくさんの釣り人がいたので、立ち入りはOKだったのかなーと思います(;^ω^)



テトラポットの所をすり抜けると



このまま岩場を歩いて行けば、かつての釣り場まで行けそうです。



車で来た方向を見ると、こんな感じ。
(・∀・)!そうだ!海側からバンディットを撮ったらいいんじゃね?

トコトコと岩場を歩いていくと
ふと、バランスを崩して·····


とっさに左足で踏ん張ろうとして、↑↑↑の所に左足がズボバボォーっとハマり落ちました!


こんな感じで·····
左股関節と膝関節を強制的に伸展!
右股関節と膝関節を強制的に屈曲!



こんな感じで·····



テンション ダダ下がり⤵⤵⤵⤵⤵
しかも左手に持っていたスマホが岩面に強打!
手から離れて危うく岩の隙間に落ちるところでした( ̄▽ ̄;)落ちたらシャレにならんで~~~海にも落ちんでよかった~~~
しかし、スマホ画面の所々が銃弾が命中したようになっており、無数のヒビも入っていますぞぉ···
(゚д゚lll)




( 。・ω・。)ノ 凸ポチッとな! ソッコーでポチりました。
楽天市場で今日失効する期間限定ポイントが役に立ちました(。-∀-)



(〃`・н・´〃)ぷんすか!
腹が立つので海側からの撮影はなし!



痛む足をかばいながら、頑張ってほふく前進&撮影。



お次はUターンしてここ。
ここは子供の頃、箕沖では一番釣りに来ていた場所です。
自動販売機コーナーがあり、カップラーメンの自販機もあったので冬はとても重宝しました(*^^*) 自販機に割りばしが備え付けてあるのですが、運悪く割りばしがないことも·····

そんな時には――――――
ドラ○も~~~ん!



ジェット天秤~~~!o((=゜ェ゜=))o

↑↑↑を、はしの代わりにして食べました^^
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (゚д゚)ウマー



ここは撮影ポイントが見つからず、はい次~~~



そうそう、箕沖に来たついでにココ。



福山太陽光発電所。中国電力のメガソーラーですね。



撮り方が下手くそで、デカさが全く伝わらないという(*^^*)

!(・。・)ひょっとして、一文字堤防ならいい場所あるかも?

福山港方面に車を走らせて――――――


ダメだ。停めれそうな場所がないかも(ノ#´Д`)
↑↑↑信号待ちで撮影。

一文字堤防。何気に好きな場所なんですがね。



すぐ近くのコロナワールドにて。
σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン ネーミングがアレなので·····このご時世、色々とアレなんでしょうか?



あ、こんなチラシを見ていたので·····



新涯食堂の隣みたいです。オープンまでまだ一時間あるので、向かいのハローズでお買い物して撤退。


そういえば、、さっきから、左股関節と、右ひざが·····

・・疼くんだよぅ・・・・

ドライブはこれにて終了( ̄□ ̄;)



気分転換に親のワゴンRを



ゴシゴシと



コレも使って



ビフォー



アフター

あまり変わってないですね(꒪д꒪II

Posted at 2022/05/01 00:29:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街(町)ブラ | 日記
2022年04月09日 イイね!

平和記念公園とその周辺

平和記念公園とその周辺約半年ぶり、市内中心部にやって来ました。
そして10年以上ぶりの、自転車にてキコキコしてやって来ました~ 

まずは「本通り」界隈をブラブラと。


♪お仏壇なら 松は松でも 三村松♪
広島ではお馴染み~ (๑˘0˘๑)~♩*
42年連続金仏壇製造実績日本一だそうです。

本通りを西へ向けて抜けると

平和記念公園が見えてきます(「  ̄ー ̄)



桜はだいぶん散ってますね( ´゚д゚`)アチャー
ま、散ってるのは知っていたので( *¯ ꒳¯*)ok牧場!!



原爆の子の像
日本国内をはじめ世界各国から折り鶴が捧げられ、その数は年間約1千万羽、重さにして約10トンにものぼるそうです。



慰霊碑前には警備員が立って警戒しています。



慰霊碑で手を合わせます。



振り返ると平和記念資料館が見えます。
自転車を停める場所がないため入館はあきらめました。



後ろに見えるのが原爆ドーム。
元安川を挟んで対岸から撮影。






相生橋



この橋を目標に原爆が投下されたと言われています。



珍しい形のT字型の橋。
実際には300メートルほどズレて、ドーム右下付近の島病院の上空で爆発しました。










まだ朝10時過ぎなので、人は少なかったですね。

原爆ドームをあとにして電車通り(相生通り)を渡ると、旧広島市民球場跡があります。


鉄人



こんなのや



こんなのもあります。



一等地が長年放置されていましたが、やっとこさで工事が始まるようです(`言´)おそっ!



テント?なんだろ〜?



起工式ですって(´・Д・)」



コレですね。



自転車で北方向へ少し移動。



サッカースタジアムの建設工事中。
地図左上の自由広場のあたりです。



広島城



司令部跡。
ちなみに日清戦争の戦争指揮のため、広島城内に大本営が設置された時期があります。

原爆資料館も広島城も、中に入りたかったのですが自転車を停める場所がなく·····10年以上前ならその辺の適当な所に投げていたのですが( ̄▽ ̄;) その代わりに美しい街並みになったのかなーっと思ったりしています。

いい運動になりましたが、次はバスで来よっと^^;
Posted at 2022/04/09 22:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街(町)ブラ | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation