• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

「クレしん」やらラケットやら

6月某日


イオンモールに到着。端っこポジションに駐車(^-^)



ブラブラ〜っとしていると·····


あ!?



クレしん(呉信用金庫じゃないです)
「クレヨンしんちゃん」のショップ。期間限定で7月の中頃?あるまでみたいですねー(広島府中店)
いつやらは「トムとジェリー」でした。















クレヨンしんちゃんは確か月曜日に放送していたような?それから金曜日の夜になって、今は土曜日の16時30分だったか。←地域差があるかもしれませんが(;^ω^) 土曜日のこの時間帯ってまだまだ外で遊んでる時間帯な気もしますけど(*´・ω・`*)録画するとか?


で、目的地のフタバ図書(本屋さん)へ移動~


あ!?



(*´罒`*)いー(*´□`*)なー



少し立ち読み



こちらを購入したり(*´艸`*)



♪それゆけGO 新庄 燃える男~
♪それゆけGO 新庄 根性みせろ~



お次はスポーツ用品店にて



若いなー






お遊び用なので~
安いやつ安いやつ~ (「・ω・`)




結局これを購入しましたよ( ¯ω¯ )
練習用ボール2個付き(*´艸`*)



某Amazonを見てみると、
実は意外と人気商品?




施設の貸し出し用ラケットよりは、全然良いです。
↑↑↑ アタリマエ(*´艸`*)



バタふりゃ〜









ちゃんと「J.T.T.A.A」って入ってます。
↑↑↑
たしか「日本卓球協会承認」という意味です。
遊びなのに·····どうやら試合でも使えそう(笑)



かっとばせー!! 新庄!!
Posted at 2022/06/24 13:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年05月22日 イイね!

「温井ダム」 放流っ!!

温井ダム(広島県山県郡安芸太田町)

3年ぶりに復活·····(ΦωΦ)フフフ…


4年ぶりに行ってみます!
∠( ̄^ ̄)デッパツスッゾ!!



放流スケジュール


いつもなら国道54号→国道191号と行くのですが、今回はナビ通りに行ってみることにしました。


ナビ通り、ブィーン!っと走って
なるほど(・А・` )ホホゥ…ここに繋がるのね。



さらに走って、いつの間にか186号線。
「温井ダム」の案内も出てきたぞ~(*-`ω´-)



赤マルが温井ダム(*'∀')b







駐車場はほぼ満車状態。
ここより離れた駐車場はガラガラ~
考える事は皆一緒だ(*´艸`*)



“4年ぶり”だぜェ·····
放流見学は今回で4回目。たぶん·····









うーん!良いですな~












こんな感じです。



赤マルのあたりから放流されまっす!

写真中央下付近から右上に伸びているのが「しわい階段」 481段あるそうです。「しわい」だけに481(*^艸^)クスクス この階段は見学スペースの「下流広場」につながっています。
また、専用エレベーターで下流広場まで行けまして、過去放流見学に来た時はココで見ました。
しかーし、コロナということもあり、階段およびエレベーターは利用できないようです。
こりゃ〜仕方ないですネ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

※「しわい」とは方言?で、しんどい、つらい等。
私は使うことないですねー。
というか聞くことすらありませんが( ¯ω¯ )



反対側(手前側)にも下へと続く階段があります。



もはや修行ですね。



こんなイメージ?



そろそろ·····お!



キタ━━d(。>∀<。)b━━!!!



(゚д゚ノノ゛☆キタキタキタキタキタキタ‌‌~~~!



放流している中央の方へ少しずつ移動します。



ドド~~~!



(*゚∀゚*)うひょー‼︎



Σ( °ᗜ° )ウヒャー



虹が綺麗に出てますね(*^^*)



赤マルの所が「下流広場」
水しぶきが半端ないです!
初回は手ぶらで行って酷い目に ずぶ濡れに。
なので2回目以降は傘を持参しました(*^^*) 皆さん慣れたものでレインコートやら傘やら長靴やら準備してました~ 来年は下まで行けたらいいな〜



放流場所の反対側(湖側)です。静かです(*ˊᵕˋ*)
放流の影響でこの周辺だけ強い風が発生しています。
(°o°;)彡 ビュオ~~~!



しかし (*´ч`*)でっかいなぁ~~~



左上の方に「最高水位」と見えます。
あそこまで水が貯まったら·····(||゜Д゜)ヒィィィ

コンクリートの巨大な塊。高い場所。お水たくさん。
良い天気で大自然の山々に囲まれて

スカッ! とできました(。-∀-)



帰りは国道191号から可部方面へ



居酒屋ラウンジ 「交差点」? (''∇^d) ナイス☆!!


安芸太田町加計(かけ) 今年初の夏日 30.7°C を記録したそうです(°д° )!!
Posted at 2022/05/22 20:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年05月15日 イイね!

あんぱんパーク~エキキタ

5月15日(日)のお話~~~


昨年に引き続き、今年も行ってきました。
場所はJR広島駅の北側。
通称「エキキタ」


広島テレビ横のちょっとした広場で開催



『あんぱんパーク』最終日
色んなお店が集まっています。


10時スタートですが、15分前に到着。
予想通りおおかたのお店はオープンしているようです(。-∀-)ニヤリ

まずはひと通りのお店をぐるりんと見て回ります。


一番気になったのがクレープのお店


「Rira Crepe」 ーリラクレープー さん
※画像はホームページより

ナウいヤングなギャルに混ざって、オサーンが並ぶのは精神的にしんどいので、今のうちに買ってしまおう!(*・ᴗ・*)و
先客は1人だけで、幸いアダルトなミセスお一人(。-∀-)



さてどれにしようかな?
お暇な方は考えてください。そうでない方は、ササーっと読み飛ばしてください(´>∀<`)ゝ



作る所、見させてください(*・ω・)*_ _)ペコリ



((φ(・Д´・ *)ホォホォ

あ、ナウいヤングなギャル達が並び始めましたよ。
(早く注文しといて良かった~)



くるくるっと、くるりんぱ♪



ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

正解は「マシュマロ♪ハッピー」でした( *¯ ꒳¯*)ウフフ

イタダキ━(人˙꒳˙ )━マスッ

(。・н・。)パクッ


こっりゃあ ぼれぇ うみゃーで~!
思わず福山弁が出るほど( •̀ω•́ )و✧ウマイ



今月のスケジュールでっす。
お近くの方、よろしければ♪ ( 。・∀・。)っ

クレープを完食した頃には10時を過ぎ、だいぶ賑わって来ました。多い所は イチニイサンシイ(;´・ω・)ウーン・・・4~50人並んでますな(;´'-'`)ウワァ
どこでパン買おうかしら?
昨年来ていたお店がチラホラと。昨年パンを購入したお店も2店舗、覚えてるよ~!


ウロウロ



「横田商店」さん
あらまぁ~ 北海道のお店みたい。



ここで買おう! (・д・。)え?なぜこのお店かって?
(ΦωΦ)フフフ…



行列してないからさ···



あんぱんと



クリームパンをチョイス



ホントだ〜 北海道だ(*´꒳`*)



あんぱんをパカッとな!
あんとホイップの組み合わせ·····
((((( ;゚Д゚))))さ、最高すぎるぅ!



美味いです。


滞在したのは30分ほど。サッサと退散します。
この頃には大盛況"(ノ*>∀<)ノ ♪



また来年?あったら来てみよう!
Posted at 2022/05/16 21:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年04月17日 イイね!

イオンモールでトムとジェリー

イオンモールでトムとジェリー今日もええ天気になりました(*^^*)


2週間前からサンシェードをしています^^;



今朝のマツダスタジアム



タダ見エリア *゚∀゚)
そういえばそんなのもあったなー



ドラゴンズとのデーゲームです。



電車群を眺めつつ

人が増える前にガラガラのイオンモールへお買い物。 ε-ε-(*ノᗜノ) 𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠 𖤐‪



イオンモール、2階を徘徊して
今回の目的地~



トムとジェリーのポップアップショップ
期間限定なので、お早めに~( ꜆ '-' )꜆



断然ジェリー派です!



見て回りますが、なかなかのお値段(๑º口º๑;;)



子供の頃は平日の18時頃から(再)放送されてました。



基本的にトムがボコられるんですが



たまにはジェリーがボコられることも(。-∀-)



2人が協力するパターンも悪くないですが、
やはり「♪仲良くケンカしな」ですね(*^^*)



この子達が一番のお気に入り♪
(*´罒`*)いー(*´□`*)なー
買わなかったですけど(;^ω^)



チチヤスの新商品♪
(・・。)ん?チチヤスって全国区?
·····な訳ないですね(ノ∀`)アチャー

天気も良いので、この後洗車でも?
やりましょうかね~(予定は未定)
Posted at 2022/04/17 12:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年01月01日 イイね!

今年1年を占う!

2021年よ さようなら(* ̄▽ ̄)ノ~~

2022年よ こんにちはヾ(*ˊᗜˋ*)

初日の出 (-人-)


という訳で、新年最初の~~~?



日の出暴そ·····いや、初売りに出撃じゃぁ~~~!!



朝8時過ぎ、イオンモール到着。
さすがに駐車場はガラガラ。
片方の隣が空いているお気に入りの所へ停めよう。

昨日下見も済ませています(何の?)(ΦωΦ)フフフ・・




コレじゃぁ~~~!!

σ( -ˇ.ˇ-。)ウーン 当たるイメージしか湧いてきません!

抽選会は10時スタート。抽選場所には9時40分から並んでくださいとの事。(;・∀・)ダ、ダイジョウブ?色々と·····たぶん早くから並ぶ人いるでしょ?

まだまだ時間があるので、食料品売り場からパトロール開始。


買っとけばよかったかな~?(´△`)あーぁ



(ΦωΦ+)ホホゥ….



アレを買ったり、アレをしたりで時間が経過していきます。



ウロウロしているうちに10時前になりました。

抽選会場に行くと、長蛇の列( ゚д゚)オ…マイガー…
予想はしていたので大丈夫。最後尾に並びます。
店舗の外、屋根はありますが寒いです!
((´д`)) ブルブル…

野鳥の会のごとくカウントしていくと·····



ザッと500?600番目くらいでしょうか(ºωº*)·····

店「まだまだチャンスはありマース!もう1回、2回並んでもオッケーでーす」

寒くなければいいけどね(¬¸¬)ボソ

ガクガクブルブル((;゚Д゚))

寒さに耐えながら待つこと40分。


ようやく店内に入ります。ε-(´∀`*)ホッ

手を消毒すると~


マスクをいただきましたヾ(*´∀`*)ノヤタ!

1000円札を惜しげも無く差し出します(。-∀-)ニヤリ


領収書もいただけるんですね?

No.0286 ← •́ω•̀)?はて?

286番目ということでしょうか?

ザッと500番目·····とカウントしたはずが(笑)

いやいや!私のように単独で並ぶ人より、家族連れ・友人・カップルで並ぶ人が多かったということでしょう。(。-`ω´-)ンー 我ながら素晴らしい推理だ(。-∀-)ニヤリ


そこから複数ある抽選ブースに進みます。
1番近くのブースを選択。意外と近い所にアタリあるよ?


(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・


よしよし!1等、2等、あるよあるよー!!

たくさん刺さっている矢(棒)の先っぽに番号が書いてあるようです。

目の前には100本くらい刺さっているでしょうか。

コレだ! い、いや! 待て!



気を取り直して(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ!


ι(`ロ´)ノ コレじゃぁ~~~!!



店「おお、末等です~♪」

はぁ?末等ですとぉ?( 'ω')?
ハズレでしょーが!( *¯³¯ )プンスカ

というか、一度迷ったのが致命傷だ·····

ここぞという時に出てしまう優柔不断·····

ああ····· 初めの矢が絶対アタリだったわ·····

今年もやっぱりコレだわ·····

ドラえもんがいたらタイムマシンで朝·····以下省略



「末等」の商品券1000円(σ´Д`)σゲ-ッツ!!

マスク分儲けましたよ(*'∇'*)



ま、また並ぶ?
ザッと400人は並んでますよ?寒いし(´×ω×`)



もう並びませ〜ん( *¯ ³¯*)


今年1年を占いましたが、いかがでしたか?( *´艸`)え?
今年は(も?)優柔不断で攻めていきますので、よろしくお願いいたします~
ヨッシャ━(๑و•̀ω•́)و━!!!
Posted at 2022/01/01 21:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation