
昨日、8月28日(土)朝のマツダスタジアム

所々雲がありますが、綺麗な青空です^^
この数日、良い天気になっています。

イオンモールへ11時頃到着。
お客さんの数はいつもの土曜日と変わらない気がします。

お?Σ(゚д゚;)
ケンシロウとジャギがマスクを外している!

なんでも商品にしちゃいますな┐(´-д-`)┌
本日、8月29日(日)

またもや広島に緊急事態宣言が出ているので、

なるべく早い時間に「ゆめタウン広島」へ行きます。

フローズンフェア開催中。
見た事ない冷食がありますが、懐もフローズンなので·····見て楽しむだけですね( ̄▽ ̄;)

あ!これならいけそう。

1個50円。
見た目?
ヾノ>ω<`)イヤイヤ 全然オッケーです♪
美味しくいただきました。 ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

(´ー∀ー`)ほぉ 初めて見ました。

1000円かー
食料品レジもまだ混雑しておらず。
ササッとお買い物終了。
ふと、

むむ!!
あそこを訪ねてみよう!
スマホで調べて大体の場所を頭にインプット。
国道2号線へ出て福山方面へ。

府中焼きの「としのや」
ぼれえ うみゃーで!
広島駅エキキタの光町にもありますね^^

アストロプロダクツ通過
(後で思い出しましたが、欲しい物があったのに寄るのを忘れてました)

「とんから亭」
カレーかけ放題ですって(*´∀`)♪
(´-ω-`)行ったことないですが。

国道2号線の出汐~仁保の間は多くの車屋さんがあります。外車のお店もアチラコチラに。

スバル。お隣にレクサス。以前みん友さんが紹介されていた中華料理「家族飯店」がこの近くにあります。なかなか行く機会がありません(^^;;
元々国道の南側にあったレクサス。現在はすぐそばの北側にも新しい店舗が出来ています。

こちらが新しいお店。
ちなみに今回の目的地はレクサスじゃないです。
まぁ一生行くことはないでしょうなꉂꉂ(´▽`)
ちょいと話がそれて―――

レクサス 昔ばなし。
(꒪꒫꒪ノノ"パチパチパチパツ

だいぶん前の話になるんじゃがの、こがな風にレクサスとスバルが並んどったんよ。
ある日、レクサスの目の前で交通事故があったんよ。
事故った運転手さんは「事故った!ヤバイ!」と思ったんじゃが、同時に
「レ、レクサスじゃ!? こりゃヤバイわ!」
レクサスに突っ込みそうじゃったんを、とっさにハンドル操作して隣のスバルに突っ込んだんよ。
ハァもう10年以上前の話じゃけどの。
信じるか信じんかは·····あんた次第よの(。-∀-)ニヤリ
さて、レクサスを通り過ぎて―――

国道2号線 「市工」(しこう~広島市工業高校)そばの交差点。南区東雲(しののめ)付近です。
標識の矢印がなんだか素敵です(。-∀-)ニヤリ
黄金山も久しぶりに行ってみたいな~
さて、2号線から左折して住宅街へ入ります。
東雲界隈は知る人ぞ知る、一方通行が多い地区です。
あれ?違う?どこだ?
軽く遭難しつつ―――

むむ!!そこだ!!
ようやく発見しました(´-ω-`)ふー

サムライプロデュースさん「カーメンテナンス事業部」
少し前に訪れた本社より看板がカッコイイですね(*^^*)

車を降りて一礼!(〃・д・) -д-))ペコリン
はい、終了(*´・ω・`)ノ見に来ただけです(笑)

むむ!
ある事を思い出し、再び2号線に復帰して福山方面へ。
「北九州のゴールデンゲートブリッジ」←みん友さんがブログにアップされていたのかな?
ならば「広島のゴールデンゲートブリッジ」を!

まっすぐ~

まっすぐ~

いよいよ、ゴールデンゲートブリッジを渡ります~

広島のゴールデンゲートブリッジ? ( 'ω')は?
「黄金橋」広島市の猿猴川にかかる橋で、国道2号線が通っています。この橋がかかる前は、渡し船があったと年配の方が話しておられました。「船に乗らなくてもウチら向こう岸まで泳いどったよ」とも(*^^*)

この地図で、上の方に川を上って行けば広島駅前に行けます。2号線を右に進めば福山方面へ。
(;-ω-)ウーン 橋の全体写真とかを撮り忘れる所が·····いかにも私らしいです(。-∀-)ニヤリ

上流方向

下流方向。もうほとんど海ですね。

渡り終えました。このまま福山まで行きたくなる様な良い天気です(*^^*)

天ぷら屋さん「あつあつ てっちゃん」
あちこち店舗が増えていましたが、その後閉店したお店もあり。
なくなる前に行っておきたいお店ですヾ(' '*;) ォィォィ

2号線とサヨナラします(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

マツダ本社
特に一礼することも無く通過します。

帰宅して、ゴリラ一丁を食べて

おもしろネームのパンも食べて
久しぶりのおやつ作り―――

フルーチェの姉妹品?でしょうか( ̄▽ ̄;)

例によって作り方はチョー簡単(U -ᴗ- U)

昨晩から冷凍庫で冷やしておきました。
袋をぐにぐに~!っとしてボウルへ移します。

牛乳を入れて軽くかき混ぜます。
コップにも少しだけ分け入れて―――

シュワっと炭酸!牛乳の代わりに入れてみました。

炭酸バージョン。
美味しいけど、牛乳の方が好きです(*´ω`*)
でも、フルーチェの方がもっと好きです(*^^*)
ヒマヒマおやつ作りでした(* ̄▽ ̄)ノ~~
Posted at 2021/08/29 15:01:43 | |
トラックバック(0) |
街(町)ブラ | 日記