• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

卓球ネタと、いつもの○○

卓球ネタと、いつもの○○朝晩涼しくなりました。


今朝のマツダスタジアム。


予想外に盛り上がった東京五輪卓球。
男女とも中国が圧倒的な強さを見せましたが、日本代表も健闘しましたね。


お笑いコンビのとんねるずは卓球名誉二段です。


「10月1日から新色ラバー解禁」というニュースが出ていました。
今まではラバーの色が赤か黒しかダメだったそうで。
私は「え?」 Σ(゚д゚;)知らんかった~


今後ピンクやブルーのラバーが、登場するとかしないとか。



ラケットに


ラバーを貼り付けて


片面のペンホルダー

または―――

両面のシェイク
となる訳です(*^^*)
シェイクの場合、赤 × 赤、黒 × 黒は禁止されているので必然的に赤 × 黒となります。



ラバーとラケットのルール


卓球のラバーは1983年までは何色でもよく、ルールでも制限はありませんでした。その頃までは赤、黒、グリーン、ブルー、琥珀色、エンジなどのラバーがありましが、その後ルールが改定されて黒と赤だけ使用可能となりました。

(・д・。)えー?このニュースを見るまで知りませんでしたよ( ̄▽ ̄;)

私が卓球を始めたのはこれよりまだ後のこと。確かにその頃は赤と黒が圧倒的でしたが、エンジ使用の先輩がいましたし、他校の選手で緑や青のラバーを見た事を覚えています。まぁレアではありましたが( ̄▽ ̄;)

ラバーの色が制限された詳しい経緯は割愛します。

この数年の卓球の試合を見ていて思ったこと
①シェイクのフォア側に黒のラバーが多い(当然バック側は赤)
→昔はフォア側は赤が多かったような気が·····

②相変わらずラバーは赤か黒
→そもそも赤か黒しかダメだから。

③ユニフォームがカッコイイ(笑)
→私がやっていた頃はシャツに襟(えり)が付いていましたが、現在は襟なしがナウいんですな( '▽' )カラーやデザインもカッコイイにゃ~(*ΦωΦ)

まぁその程度のことしか気になってないんですが(笑)


何とな~く、昔使っていたラバー名を検索してみました。古い画像で出てくると思っていましたが·····

\(*°o*°)/オオッ!

YASAKA 「マークファイブ」

初めて買ったラバーです。〝 初心者向け〟のような位置づけでした。



Butterfly 「タキネス」
ドライブ(攻撃)タイプとチョップ(守備型)タイプがあり、ドライブを購入。



紅双喜 「PF4」

使っていたのは覚えていますが、記憶がありません·····



Butterfly 「スレイバー」「スレイバーFX」

スレイバーは当時破壊力ナンバーワン!みたいな触れ込みで、スピードはピカイチで私の最も好きなラバーでした。後に登場した「FX」が卓球人生最後のラバーでしたが、やや迫力にかける気がして不完全燃焼でした(。・ˇ_ˇ・。)

という感じで、学生時代に使っていたものがいまだに名前を変えず販売されていることに驚きました。もちろん改良を重ねて当時よりグレードアップしているのでしょうけど、名前が残っていて嬉しく思います(●︎´▽︎`●︎)


しまった((((;゚Д゚))))
何気にマニアックな話題だ('ω'乂)イカーン


さて、お待たせしましたー!

大好評(笑) 戦利品のコーナー

スーパー「フレスタ」夏向け食品の処分が始まった?


シャービック、ゼリエース。懐かしい響きです^^
一度作ったことのあるアイスも。



ブレンディ♪ お揃いのコップでいただきました。
甘くて美味しかったですよ(*^^*)


極めつけはコレ―――

あ、あのフルーチェが半額!?
控えめに大人買いしてみました(。-∀-)ニヤリ
イチゴチェリーって初めて見ましたよ(;´Д`)ドキドキ
休日の楽しみができました♪


しかし、相変わらずガソリン高値ですね〜


※私はいつもセルフです。
Posted at 2021/09/25 20:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2021年09月21日 イイね!

何とな~く、お昼のおやつ♪


お昼のおやつ兼、昼食です。


ちゃんとお弁当も食べますよΨ( 'ч' ☆)ŧ‹”ŧ‹”
チロルチョコ♪
今はめッちゃくちゃ種類が増えましたね(*^^*)



いつも買うシュークリーム 38円

3連休明け、身体も頭もボーッとしてます。
どうも月曜日みたいな気がしていけません(`・д・)σ



あ、ついでに
お休みの日に買った―――

北斗爆裂拳! 辛そうですね~
(꜆꜄•_•)꜆꜄꜆꜄꜆»アタタタタタタッ


各58円。うっかり全種類買いそうになりましたが·····
厳選4種( ¯ω¯ )


(´ー∀ー`)ボ~~~~ッ
Posted at 2021/09/21 13:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年09月20日 イイね!

KAMEのにがおえ屋さん~安芸郡府中町

3連休最終日。イオンモールへ買い出しです。
1階で食料品を買って2階→3階と見て回ります。

そういえば敬老の日でもありますね。昔のように曜日が固定されていないのでいまだに慣れません(;^_^A


3階フードコート、サーティワンアイスの隣―――

「KAMEのにがおえ屋さん」

常設されている訳ではありませんが、ちょくちょく営業しているのを見かけるお店です。お店とお店の間の空きスペースっぽい所に設営されている感じです。



実は前から気になっていて、立ち止まってサンプルの絵や料金表を眺めていました。
今日も(๑¯ω¯๑)ボケ~っと眺めていると、似顔絵職人さんが話しかけてくださいました。

ちょうど敬老の日だし、両親にプレゼントしようかな~と話が進みまして。お願いすることになりました。


色紙のサイズ、文言などを打ち合わせします。「この前こういう風にしました」「こんなのも出来ますよ」と、色々と相談に乗ってくれますので、しっかりと要望を伝えておきます。

決まったらマイスマホから、両親のなるべくいい笑顔の写真(笑)を探します。
スタッフさんが表示されたそれをスマホで撮影。それを見ながら描いていくといった寸法です。
※写真から描く場合は別料金で550円プラスとなります。


似顔絵スタート _((Ф(.. )カキカキ まずは下描きから―――

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
さすがプロ!プロフェッショナル!!
サラサラ~っと描き始めました!(๑•∀•๑)!すごっ!


鉛筆に迷いがありません。
(*'Д')ほえぇ⤴︎ あっという間に形になっていきます。



出来上がり時間までモール内をフラフラしつつも、時々様子を見に行ってスマホで撮影しました(スタッフさんからは、こころよくOKいただきました)

そして、最後の仕上げの部分をじ~っくりと見せていただき、ついに完成しました~ヽ(・∀・)ノ
さすがにお見せできませんが( ̄▽ ̄;)


私が両親にプレゼントするのに、
なぜか思わず涙が浮かんできました·····


(。•́ωก̀。)…グスン

緊急事態宣言が解除され、落ち着いたら帰省して両親にプレゼントしようと思います。


写真もいいですが、似顔絵! すっごく良いですよ~

機会がありましたら1度お試しください♪
Posted at 2021/09/20 15:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店紹介 | 日記
2021年09月19日 イイね!

たまには遠くまで行きたい(ただし市内限定)

連休の中日。いい天気ですが、緊急事態宣言中です。
せっかくなのでプチドライブなんぞしてみます。
出発前のバンディットの平均燃費表示は12.9km。
街乗りばかりなのでこんなものでしょうかね^^



デッパツだ!


西広島バイパスから―――

ダイレックスにて食料品を調達します。



フジパンのネオバターロールとレーズンバターロール。各税込み108円。
このシリーズ大好きです(*^^*)


ラーメンコーナーで発見したのがこちら~

マルタイ「山の棒ラーメン」 初めて見ました。
帰宅して気づきましたが、嬉しげに写真を撮ったのはいいんですが、買うのを忘れてました(ºωº*)


お次は―――

すぐ近くのアウトレットへ到着。



なんか美味しそう(*^^*)
買ってませんが·····

お目当てのadidasへ行くと、
一部を除き「50%OFF!」ヽ(・∀・)ノヤッタ!

が、コレ!という物がなく手ぶらで退店(•́ω•̀ ٥)


撮影会開催♪


またまた移動して―――

みんなのガレージ、ジェームスへ到着。



数日前DMが届いていました。
お目当ては54%OFFの消臭剤。



ゼロドロップ←使ったことがないので欲しいところですが·····コーティング剤のストックは来年いっぱいまで使えるほどあるので、今回も見送ります。



ここぞとばかりに3個購入させて頂きました♪

なんかモザイクかかってますね?(▓▒ω▒▓)

何を買ったのでしょうかね(灬º 艸º灬)フフッ

色の感じで分かりそうな気もしますが(*>ω<*)b


またまたまた移動して―――

ここは何処でしょう?

バンディットさんと勝手にツーショット♪




この場所は―――

西区観音のマリーナホップです。

(-ω-;)アレ?駐車場がかなり混雑しています。PCR検査とワクチンの接種会場だからでしょうか(^^;; お店の方のお客さんは、いつもよりやや多い程度なので安心しました(*´艸`*)



日差しはありますが、風が吹いていて気持ちいいです^^


バルコムでバンディット発見~

あ、三菱の方でした(●︎´▽︎`●︎)カッコイイ♪




久し振りにNAPSを覗いてみます。
何年ぶりでしょうか( ̄▽ ̄;)

キーホルダーコーナーにて物色。
kawasakiのアレが、アレだな~買おうかな~と妄想しながらも、今回は見送ります。



バイクは車以上に、全く詳しくないですが·····見るのは好きなんですよね( ¯ω¯ )



トコトコ歩いてアストロプロダクツ。



限定カラーのアレがラス1で残っていたので迷わず購入しましたヽ(・∀・)ノ



いつも通り模型を眺めて、さあ帰りましょう。

出発時の平均燃費表示は12.9kmでしたが、帰宅時は15.3kmになっていました♪ たまには遠出しないといけませんな( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅*


あ、ジェームスで買ったモザイク商品は?
(▓▒ω▒▓)


この価格なら 買わなければ!!
DMには載ってなかったのに、粋な計らいだ!



押忍!!
Posted at 2021/09/19 17:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年09月18日 イイね!

センチメンタルジャーニー

センチメンタルジャーニー2021年9月18日に下書き保存されていた書きかけブログにほんの少し書き足して完成させました。


☆☆☆☆☆☆☆


先日クローゼットをゴソゴソ整理していると


センチメンタルジャーニーとか

(*´・д・)?あらら?なぜか松本伊代さんのCDが?

実は以前、マンションの管理会社主催のイベントがありまして(入居者限定だったような)、お笑い芸人の「ずん」のお二人が来ていました。


チャリティーオークションのコーナーがあり、ずんのお二人が司会。色んな商品が出品され、落札した人はステージに上がって飯尾さんのインタビューを受けられます。

いいな~という思いながらも、手を挙げる勇気がない私(*/∀\*)イヤン

で、松本伊代さんのサイン入りCDが出た時に勇気を出して参戦しました。
松本伊代さん、全くファンじゃないし「ヒロミの奥さんじゃろ」てな感じ。
さてオークション。お互い譲ることなく、100円刻みで攻防が続きます(笑)
そして、1900円だったと思いますが見事に落札することができましたヽ(・∀・)ノ

私はステージに上がってすぐ「いつもテレビ観てます」とマイクに拾われないように喋りかけました。すると…

飯「ありがとうございます」
「『いつも観てます』と小声で言っていただきました~ありがたいですぅ~」観客爆笑

そして少しお喋りをして、そろそろステージを降りる頃·····誰もなし得なかった握手をお願いしてみると、快く握手をしてくださいました(`・∀・)ノ

それ以前の落札さんたちは遠慮してか誰も握手を求めてなかったのですが、私以降の落札者さんたちは皆握手してもらってました(先駆者!)


直筆サイン入り(*゚∀゚*)
イベント当日の日付も入ってます


☆☆☆☆☆☆☆


およそ4年半前の書きかけブログでした。松本伊代さんの曲は「センチメンタルジャーニー」しか知らないし正直あまり…(ファンの方々すみません)
ちなみにこの時、相方のやすさんは何してたっけ?(笑) 確かステージ下でマイクを持ってウロウロしてたっけ( ̄▽ ̄)ニヤリッ






それではごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2025/04/28 06:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 20 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

洗車#160(コーティングリセット→硬化系コーティングAVELL5.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:32:34
送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation