• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

タイフーン接近とアノ人がテレビに

台風10号



右往左往しながら



あぁ~ コレ広島に来るね Σ(゚д゚;)

昨日(8月29日)の段階で広島市内の主要な路線バスは8月30日の運休を決定。JRやら百貨店やら大小様々な施設・店舗も軒並み休業となりました。
バスや市電(チンチン電車)が止まってるのに逆にどうやって出勤せぇっちゅうねん!と通常勤務の人達は思うことでしょう。

ま、私も臨時休業となりましたけど…( •̀ᴗ•́ )و


こんなのもありますけどねー
通称「アトム」
雪が降るとすぐ止まるイメージだったけど今は最強なのか。知らんかった('~')

イオンモールは営業するので朝早く食料調達に出かけてその後はステイホーム。テレビつけっぱなしでスマホをつつきながら台風情報に耳を傾ける。



すると



ン? ハッ!( °Д° )!?






リアルタイムで爆笑しましたꉂꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ギャハハハハ


「仕事で昨日東京から新幹線で来ました 笑」

──今日仕事は?

「休みになりました 笑」

──職業は?

「野球をやっています 笑」

さすがRCC (⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチパチ~
ヤホーニュースでも取り上げられてますね(*^^*)





最接近した時点でも風・雨ともに大したことも無く。
マツダスタジアムでの広島 VS 国鉄 は天候だけ見れば普通に開催できましたねコリャ。まぁ交通機関止まってるし、ここまで勢力が弱まるとは思わないし、田口は商店街ブラブラしとるし中止は妥当な判断ですね。



明日は朝から洗車できるかもねー



しかし県内ではまだ警報は出てるので油断は禁物。
ラピュタは何だかんだで毎回観てる(´>∀<`)ゝ
そういえば近年は「火垂るの墓」やってない気がするけど…見逃してるだけかな?







先月BSで放送された3週連続ランボー
もちろん全部観ましたよ<( ¯﹀¯ )>エヘン


ランボーに目をつけられたヘリは必ず撃墜される!


オマケ


最近ピンクバージョンも出たみたい。



例の件が明るみになったからかな、日清製品が以前より安くなるのを見かけますね。確かにこの数年、カップヌードルとかどん兵衛とかなかなか安くならんなーとは思ってましたけど。原材料等の高騰を抜きにしても他のメーカーはそれなりに安売りされてたもんね。



一度は挑戦してみたい詰め放題。
ジャガイモとタマネギは以前ジェームスでやりましたけど。



「神」というワードが軽くなったと感じる今日この頃。



タカキベーカリーのコレとダニッシュロールは神です(*´艸`*)ヤッタネ!4割引!



一応クルマのネタも少々。


特に右側のシールがボロッボロ……
もうしばらく見て見ぬフリをすることに決定。



広島東インター近くにて
なんて車ですかねコリャ •́ω•̀)?



引き続き台風にご注意を(* 'ᵕ' )☆
Posted at 2024/08/30 22:43:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】出会いはワゴンR

【祝20周年:みんカラでの思い出】出会いはワゴンR(*'∇')/゚・:*【祝!20周年】*:・゚\('∇'*)

みんカラさん おめでとうございます!


ちなみに私はつい最近4周年を迎えました(・∀・;)
こんなにたくさんの「イイね!」をいただいていたとは驚きましたΣ(゚д゚;) ありがとうございます~~~

えーと…20年前といえば何してたっけ?
(;-ω-)ウーン マ、イイカ

今は亡きワゴンRの電球交換(ブレーキのヤツだったかな)のやり方をネットで調べたのが「みんカラ」との出会い。ヤホーで【ワゴンR ブレーキ 電球 交換】とかで検索したのかな。今思うと、どなたかの「整備手帳」だったんでしょうね。カバーの取り外し方から何から写真付きで解説?されており「親切なお人だなぁ~助かった」と思いました(*^^*)

ついでに他のページを見ると洗車の模様が。
「は?いちいち洗車とか載せんでええじゃん」
とか思っていましたが……今や自分が洗車にハマって整備手帳にせっせとアップしております(ヘタクソですけどね)



ソリオ以外のクルマの方や他県の方などとも交流させていただき、日々楽しんでおります。
今後も よろしくどーぞ (´>∀<`)ゝ
Posted at 2024/08/30 14:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月18日 イイね!

来て見て乗ってみん祭(さい)~マツダスタジアム

今年もこの季節がやってまいりました!


来て見て乗ってみん祭(さい)2024



今年もマツダスタジアムで開催



主催は東友会協同組合

ホームページより~
東友会は現在63社の会員企業からなり、製品や設備の違いによって3つの専門部会に分かれています。
会員企業は各種委員会活動を主体に、会員相互およびマツダとの情報交換や異業種との交流を行いながら、日々研鑽をはかっています。



午前10時15分 到着



今朝洗車したので出発が遅くなった(・∀・;)

今日も暑いで?コリャ (;^_^A





え?



日陰でも暑い(;^_^A



階段から見下ろすと
美味しそう(´,,•﹃•,,`)



入口でウチワを(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!



裏面 (σ・∀・)σゲッツ!!



ん~~~? なんの賞品?



ドラフラのサインボールがいいなぁ(º﹃º`)
どうやったら抽選?に参加できるんか分からんので、パス。



マツダ車が並びます。



デミオ?





相変わらずロードスターは人気



変わった柄ですね~



こんなのもあります<( ¯﹀¯ )>






消火器もオサレじゃのう



お弁当や野菜、



マツダ系のグッズなども販売中!



ドラゴンフライズのブースは誰1人おらん……
よし!先陣を切るぞ!






俺に付いてこい!!



ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!
新商品だそうです(*´艸`*)



シンプルだけど イイ( *ˊᗜˋ* )ネッ ✧︎*。



触っとけ!
さわさわ~



涼しげ~~~



ミストが出始めたぞぉ~~~ (」゚Д゚)」



きんもちええぇ~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



( >д<)、;'.・ ゲホゴホ!! 前が見えん



小学校低学年くらいまでなら楽しめそうなゲームが色々あります。



綺麗なグラウンドじゃのう



スコアボード裏
給水コーナーがありました。が、飲み物持参は必須ですな。



もちろん飲み物を持参してます。





SKYACTIVS
屈強な選手達(?)が何人もいました(・∀・;)



今年はもう観戦予定なし

あっという間にコンコースを1周しました。30分もかかってない( ̄▽ ̄;)

しかーし!

(º ロ º*)あー( *¯ ³¯*)つー (*´罒`*)いー!

帰ろ!



サッサと退場しまして……



この階段を降りると~~~



バスケ教室みたいな?



今のところプレシーズンゲームは観戦予定なし
なぜココに来たのかと言うと



朝山選手!
改め……

ミスタードラゴンフライズ
朝山正悟HC! (゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

昨季は見事日本一に輝きましたが、今季のドラゴンフライズはどんなんかなぁ~?



スタジアム近くにはこんなのや



こんなのや



こんなのもあります。



アパホテルは絶賛工事中!



合計およそ2000室。どんだけ増やすんじゃ?
Posted at 2024/08/18 13:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年08月15日 イイね!

花火大会~福山夏まつり

花火大会~福山夏まつり8月14日(水)福山入り


オートバックスのパトロールからスタート



8月15日(木)


打ち上げ会場は福山市を流れる
一級河川「芦田川」(あしだがわ)



キンコン キンコン
地図で言う右側の土手を下に向けて走っています。
お、見えてきました! (☆∀☆)キラーン!


露店が見えてきた~



いま流行りの有料席
ブルーシートか?



有料席椅子バージョン?
整然と……



料金は発生するけど、まぁ確実に良い席ではありますな。
わざわざ遠方から来る人や土地勘のない人、場所取りが(○`ε´○)メンドクセーって人にはピッタリ。



有料席から僅か数十メートルほど離れたこのあたりなら
タダで観れますよ?(*´艸`*)



複数の打ち上げイカダのうち、最も下流寄りのイカダが正面に見える位置に陣取ります。
ちなみに場所を確保する前の写真です。



緑色の★星マークを付けてみました。
ね?悪くないでしょ( *¯ ꒳¯*) 良い位置だ。



携帯各社の移動基地局車もモチのロン出動!
ちなみに花火終了直後からしばらくは電波が悪かったです。スマホで撮影したやつを一斉に送信してたから?という仮説。



打ち上げ場所は左に見える芦田川大橋の
やや右側あたりから~~~



このあたりまでが打ち上げ場所でして~
水面に打ち上げ用のイカダ?的なのがいくつも浮いていますが見えますかね(・∀・;)

以下 サイトより~

『西日本最長級!迫力の1.4kmの水上スターマインは必見!フィナーレでは終盤5分間に分散会場で同時に花火を打ち上げます。市内全域で合計約16,000発を打ち上げる福山夏まつりの最終日を飾る花火大会です。』


市内①~⑦の複数の場所でも打ち上げるんですってよ!

福山の花火大会開催は6年ぶり。コロナや天候不良の影響(昨年は台風)にがあり、やっと開催にこぎつけました。そういえば昨年は前日に中止が決まり、ブルーシートを撤去したなぁ。

オヨヨ?雨雲レーダーを見ると20時頃に降りそうな予感…カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ

いよいよ19時30分 !始まり始まりィ~

まずは福山市長などの挨拶から。
打ち上げ開始時刻は19時45分だからね(`言´)イライラ…



そんなこんなで準備完了!

オープニングからぶっ飛ばしてくれます!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

花火の撮影って難しくないですか?
スマホのなんちゃらモードとかで撮るのかどうか知らんですが、こんなのばっかり↓↓↓


ニコちゃんが…
ニコちゃんに見えない(ノ∀`)アチャー



実物は ぼれぇすげぇんで!?(大変凄いんですよ)

間近なので当然良く見えてよろしい( 'ω')ヨカロウ
間近なので音と空気の振動の迫力がよろしい(´-ω-)ウム
近すぎて首が痛くなる(´-ω- )ウ、ウム
おケツがかなり痛くなる(´-ω-)ウーム
腰痛持ちにはキツイ(゚Д゚)ゴルァ!文句ばっか言うな!

心配された雨も降ることなく、そよ風吹いて涼しいにゃ。

あっという間にプログラム11番(だったかな?)


この花火 一番にて~~~
フィナーレにござりますぅ~~~


約5分間水上スターマイン!












良かった

毎度の事ながらフィナーレはケツが浮きます!
ヤバい!空が!? ってな感じで

夜空が燃えます!






オマケ

会場で何度もアナウンスされていたのが迷惑駐車について。
「近隣の私有地や道路に無断で駐車している方、ただちに移動してください」
何回聞いたことやら⸜( ¯⌓¯ )⸝ヤレヤレ セコイコトスンナヤ
有料駐車場は2000円と、なかなかのボッタク…いや、
掘った栗ではありますが、



ル~~~ルをぉ~~~!
守らんかぃぃ~~~い!



コレぐらいやってもいいんじゃねぇですかい?

※この後 23時頃 ザーッ!! っと雨が降りましたとさ
Posted at 2024/08/16 18:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 福山 | 日記
2024年08月14日 イイね!

広島の夏

広島(広島市)で一人暮らしを始めた最初の夏。
コンビニやスーパー、ホームセンターなどで見かける謎の物体…
((((;゚Д゚)))) こりゃ~ なんじゃろーか?

そして、

今年もコレを見かけると「あぁ夏だねぇ~~~」

っと。







7月の中旬にお初






盆灯篭



ディスカウント店ならこの値段


かつて「安芸の国」と呼ばれた地方(現在の広島県西部地方)の浄土真宗門徒の総称「を安芸門徒」というそうです。
安芸門徒はお盆の時期に綺麗な色の紙でできた盆灯篭(ぼんとうろう)をお墓に飾るという習慣があるんですって。




※拾い画像です
なかなか賑やかでよろしいですなぁ(*^^*)

私は同じ広島県ですが東部出身なので、盆灯篭のことを全く知らなかった訳です(・∀・;) 聞くところによると灯篭には名前を書く所があるので名前(家族でお参りなら代表者)を書いて持参してお墓にぶっ刺すらしいです。

お客さんいわく「灯篭に名前を書くんじゃけどね。墓参りに行けんかったら親戚にバレるけん困るんよねぇ」と。(ノ∀`)タハー
「灯篭じゃけェ昔は火をつけよったけど、火事になったり危ないけえ今は火はつけんのんよ」(¯ᗜ¯)ホェ-

後日片付けないといけないので最近は灯篭を持参しない人も増えたとか。




若かりし頃の話をもうひとつ


社会人になってすぐ、まさに広電のこの区間に何度か乗りましたが~~~



ギュウギュウ詰めじゃったわ( ̄▽ ̄;)
※イメージです

この大混雑が嫌で
しんどいけどチャリで通勤しました(*´д`)ハァハァ






コレの続報














イオンモール広島府中3階 トイザらス 隣!

震えて待て!((((;゚Д゚))))
Posted at 2024/08/14 20:03:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますが、お気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
456789 10
111213 14 151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36
納税証明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 20:58:39

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation