• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

アレの直売所へ行ってきた

1週間ほど前のお話
1年に1度来るか来ないかの山口市を訪れました。


ほぼ毎回寄るお店がありまして~



国道262号線沿い
周りに目印的なモノがないですね(・∀・;)



工場の敷地内に侵入!いや、進入!
前進駐車おなしゃす!駐車できるのは10台弱といった感じかな?






この黄色い看板が目印

初めて国道262号線を走っていた時、たまたま発見したお店。ぶっ飛ばして いや、流れに乗って走っていると

「ん?」(˙꒳​˙*?) パン屋さん?

通り過ぎちゃったので転回して戻って確認。
パン屋さんじゃんか。工場に入ってええんかな?
と、恐る恐る入ったのが初めての思ひ出。



リョーユーパン山口工場直売所
ハーフプライスベーカリー

入口に「7名様まで入れます」的なメッセージが貼ってあります。ちょうど店内から4名さんほど同時に出てこられ貸し切りに。中の広さは…8畳くらい?いや、6畳?まぁ中は狭いんですよ。なので店内はスマホでの撮影はせず、



※拾い画像①


※拾い画像②

↑↑↑こんな感じです( ´∀`)σ

リョーユーパンが勢揃い。と言いたいところですが、すでにお昼すぎなので商品は少ないよ(・∀・;) お店に普通に並ぶ商品やパッケージされずビニール?に入ったパンなど。
以前10時頃に行った時はサンドイッチやらなんやらもありました。お値段は3~5割引きな感覚かな?規格外のものとかなのかは不明ですが、全然OK!



通常製品2個、ロールパン5個入り、ビニール入りのパン3個(画像①の左1番上のパンを1つすぐ食べたので写ってません)計 6品。



さて、How much!



お値段は~~~ッ




安ぅ~~~い!




オイ!安イジャネェカ!





近所にあったらいいにゃ~



こちらは先日地場のスーパーで買ったやつ。しかも割引き^^
山崎パンよりリョーユーパンを買うことが多いワタクシです。

お近くまで行ったらお立ち寄りください。
なるべく早い時間の方が良いです~~~
Posted at 2024/12/21 16:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年12月16日 イイね!

下瀬美術館

12月14日(土)のお話

下瀬美術館~広島県大竹市

ユネスコの「世界で最も美しい美術館」最優秀賞のベルサイユ賞とやらを受賞したそうです。

サイトより抜粋↓
ユネスコ本部で創設された建築賞<ベルサイユ賞>の「世界で最も美しい美術館」7施設にノミネートされていた下瀬美術館が、12月2日にユネスコ本部での表彰式で最優秀賞のベルサイユ賞を受賞いたしました。

ですって。 (´・∀・`)ヘー

そういやなんかニュースでやっとったなぁ。
実はコチラの美術館。私の「行ってみたいリスト」に入っておりまして、訪れた次第であります。ある方(非みん友さん)のブログでこの美術館のことを知り、「へぇ~~~広島にこんな美術館あるの?今度行ってみっかな」と。
みんカラのブログを徘徊したり、みんな友さんの情報を元に「行ってみたいリスト」「欲しいものリスト」「食べてみたいリスト」などがあります(。-∀-)ニヤ
なので今回「ベルサイユなんちゃら受賞」だから行こうと思ったのではなく、受賞前から行く気マンマンでした(*^^*)

さてさて…



美術館の場所は大竹市のゆめタウンとか複数のお店があるだだっ広い所です。はて?数年前来た時は美術館の場所は何があったんじゃろ?



例によって下調べ不足のため遠回りして歩いてます。



瀬戸内海



大竹コンビナートが見えます( ' ' *)



右が目的地。
デーハーな建物が見えますな( ' ' *)
入り口はどこじゃ?



やっと入り口らしき場所が?



無意味に遠回りしてやっと入り口に到着
車から10分近く歩いたぞ (*´Д`)ハァハァ
(良い子はマネしないように)



しかも専用駐車場あるじゃん!しかもガラガラ。せっかく行くんだから調べとけよ、って話ですね(´>∀<`)ゝ



見えてきた(*゚∀゚*)



美術館なんぞ小学生の時以来だ。



島根県の足立美術館に行った一度きり。







ベルサイユなんちゃらの受賞祝?



現在は「マイセン」をやってるみたいですよ。



JAFカードを提示で1800円→1500円に(*^^*)

時刻は10時過ぎ。開館時刻は9時30分なのでお客さんはまばら。なのでゆっくりゆったり回ることができました。



美術館の模型



(*´・∀・)ホォホォ

さすがに作品を投稿する訳にはいきませんし、そもそも撮影してません。屋外では撮影しましたけども。

ミレー、ルノワール、ルソー、ピカソ、シャガール?くらいは聞いた事があるかな?ってレベルです<( ¯﹀¯ )>



外に出てみよう٩( 'ω' )و




中庭的な所

今度は別の場所から外に出てみよう。


傘が用意されてます。



こ、これは!?



※イメージです






行くしかねーべ!!



意外と?思っていたより長い…



美術館の屋上 …でいいんかな?



ソーラ・レイシステム

見下ろすと~~~


カラフルなコンテナ的なやつの中にも作品が展示されています。

瀬戸内海をグルグルーんと眺めますが·····

寒っ!! Σ(゚д゚;)


そそくさと登って来た坂道を下って館内へ戻る。
気候の良い時ならもっと楽しめそうな屋上。

なんだかんだで1時間ほどウロついていたみたい。
それでは退出~~



建物の横をトコトコ



ここからもコンテナが見えるよ。
海に面してるからとにかく風が強くて寒い!
さぁ帰ろう。



隣には大型遊具完備の公園



翌日の12月15日(日)に開催されるリレーマラソン



やっとトライアルに戻って来た。



激安のロースかつ重ほか、駐車場代として色々とお買い物。荷物は重く、財布は軽く(ノД`)シクシク



いやぁ~~~
たまには美術館も良いもんですね!



サヨナラ、 サヨナラ、サヨナラ~
Posted at 2024/12/17 21:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2024年11月30日 イイね!

Bリーグ 広島 VS 北海道

B.LEAGUE 2024-25シーズン 第9節
広島ドラゴンフライズ VS レバンガ北海道


オサレな外観の交番が見えますね~



薔薇って読めるけど、書けますか?( °艸°)



ばらのまち福山へ参上!



すぐそばを芦田川が流れていることもあり風が強い&寒い((((;゚Д゚))))



福山市総合体育「エフピコアリーナふくやま」



ココは福山競馬場の跡地です( ´∀`)σ



チケットは今回もスマホにて購入済み。
便利な世の中になったもんじゃのぅ(›´ω`‹ )



こんな感じで見えます( ' ' *)
今回もアウェイ側の2階席



初めてエフピコアリーナに入りましたが
新しい建物はやっぱりエエもんですのぉ(›´ω`‹ )
2019年12月に完成しました~


とりあえず席に荷物を置いて探検に出発(*^_^*)



実況ブースかな?
恒例の「キャメラマンを撮影」はギリギリ左に写っています(笑)



アップの状況を視察(*¯꒳¯*)ウム

開幕から負傷者続出のドラフラですが、本日の試合からようやく(寺嶋選手以外)全員揃いました。
しかしエースガードの寺嶋選手はまだまだ出場は先になりそうですね(ーωー;)長いな…



広島から運んだんかな



入場口側のトイレは大行列だったけど反対側(芦田川の方)のトイレはガラーン
得した気分だ(ΦωΦ)フフフ…
覚えといてくださいね!



芦田川が見えます。
(((;゚Д゚))) 寒そう~~~

グッズコーナーへ向かう=͟͞ ( ˙꒳​˙)


お、新しいグッズ(☆∀☆)キラーン!
寒いし…ウチワいらんかなー

で、ガチャガチャの結果は?









♯24 ニック・メイヨ選手ヾ(*´∀`*)ノ



センター兼パワーフォワードのナイスガイ
今日からセンターの河田チリジ選手が戻って来るので負担も減ることでしょう^^

はいココでまた問題が。
ガチャガチャの機械のそばにスタッフさんが立っていて、ガチャガチャ用に両替をしてくれるんです。千円札を渡して100円玉 × 10枚を受け取ります。300円のガチャを1回やったら残りいくらでしょう?

1000円-300円=700円








しかしポケットの中には600円
( º言º)チッ

そりゃ両替した時に確認せんかった私が悪いんですよ?
後になって言うなよ!!って話でしょ?
でもね、スタッフの目の前で「いち、にい、さん、しい…」って数えるのは美学に反するんです。意味不明(笑) 分かりました。次回から数えますよ(誰に言ってんだ?)
フン ρ(-ε-。)イイモン イイモン

ポケットに穴が開いてたってことにしときます(しつこい)


お次は再入場のスタンプを手に押してもらい、いったん外へ出ます。屋台が出てますが地元広島と比べると少々寂しいかも?試合会場で今までに飲食物を買ったことが無いんですが、このたび初めて購入してみましたよ( •̀ᴗ•́ )و



ポテト 350円

·····って
ちっちゃ!

しかも

冷めとる!

(。´-д-)ハァ- ほらね?こういうのがあるけぇ屋台で買いたくないんよ( º言º)チッ

※この支払いの時にお金が足りないことに気づきました



いきなりテンションだだ下がりで再入場…(´-ω-`)

さて、そろそろ席に戻って~~~


いつもの広島サンプラザと若干違う盛り上がり方というか雰囲気も、
なかなかよろしいもんじゃのぅ(›´ω`‹ )

そんなこんなで~~~
(毎回 前置きが長いよね(笑))



TIP OFF!!
まずは北海道が先制するも、広島の攻撃陣がリズムに乗ります(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



第1クォーター終了



第2クォーター終了

ハーフタイム

ここまでディフェンスがよく機能してますな(´-ω-)
この調子で後半もよろしくメカドック!



ハーフタイム中
♯10 上澤選手がいち早くシュート練習開始
キャプテン!頼んだぞ!



後半開始~~~



第3クォーター終了

入場者数(速報値)2,956人
(-ω-;)ウーン ま、キャパ少ないし福山だし。
いやいや!もうちょい足を運んで福山の皆様!
※最終的な入場者数は3010人でした。



2月には千葉ジェッツとの試合が福山でありますよ? あの富樫選手や渡邊選手が生で見れますよ( ´ノω`)コッソリ

さて、最終第4クォーターも危なげなく進み~~~



第4クォーター終了
見事勝利(v^⧿° )♪



終了間際に出場した♯1 市川選手がいきなりスリーポイントシュート成功させました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


という訳で、
朝山HCのご指名で、
市川選手の音頭による~雄叫びを!



勝ちじゃけぇ~~~!!

いわゆるMVPは27得点、5アシストのドゥエイン・エバンス選手

缶バッジが出たメイヨ選手はスリーポイント4/7などで16得点、7リバウンド。ケリー・ブラックシアージュニア選手も10ポイント17リバウンドのダブルダブルを記録。

リバウンド数は広島44の北海道47でほぼ互角でしたが、ターンオーバーは北海道16に対して広島4!素晴らしい(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

明日も連勝 頼んます!

あれ?明日はピースウィングでサンフレッチェ広島 VS コンサドーレ札幌もあるぢゃんかΣ(゚д゚;)

広島ドラゴンフライズ 4勝 11敗
今シーズンの観戦成績 3勝 1敗
4勝のうち勝ちゲーム3試合も観戦してるって、なかなかラッキーだと思ってしまう(。-∀-)ニヤリ
Posted at 2024/11/30 22:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年11月23日 イイね!

最後のマリーナホップ

広島市西区のマリーナホップ


10時30分頃到着

中国新聞デジタルより~
12月に営業終了する商業施設広島マリーナホップ(広島市西区)の跡地活用で、自動車用品販売トムス(東京)を代表とする事業予定者の事業実施計画案が5日、土地を所有する広島県に承認された。乗り物関連の複合施設「ひろしまモビリティワールド」として、2027年春の開業を目指す。



あと1週間で営業を完全に終了します(>︿<。)
当ブログにも時々登場しましたが、土日であっても閑散としていて駐車場も楽勝で停めることができる。バンディットの撮影に何度も利用しました。
たしか10年くらい前にマクドナルドが撤退した時に「ヤバいなコリャ~」と思ってました(^_^;)

何気に思い出のある商業施設なので「気が向いたら最後に行ってみるかな」くらいの気持ちでしたが…

今年の夏、みん友さんが木下大サーカス(マリホ近くで開催)とマリホへ遊びに行ったブログをアップされていました。それを拝見して「コリャ必ず行かねばならん!」と決心しました(笑)
(*・ω・)*_ _) アリガトウゴザイマス



いざ!



マリホ水族館に初めて入ります♫ (*´ェ`*)ドキドキ
50人は並んでる…最終日が近いのでみんな考える事は同じですね。こんなに行列してるのは初めて見ます(*´ω`*)ニャハ







また熱帯魚を飼いたくなるな…


アロワナじゃなくてバラムンディ


ゴキブリも




頭が赤いのがカープ鯉?
ヘルメット被ってる感じなのかな( ¯꒳​¯ )


200円に値下げされていたガチャ(おみくじ付き)
記念にやってみる。な、なんか変な生物のバッジだな(´-ω-)ウム
ココで大吉を引いたら最高なんじゃけど(ΦωΦ)フフフ…





結果は───






!!!






サバ



なんだかんだで1時間近くかけて鑑賞しました(*^^*)



一番のお目当てのアストロ



お安いんですが……



すでにスッカスカというか、だいぶ品数が減ってます。
コレ!というものはさすがに残ってなかったですね。

観覧車もなかなかの行列なのでパス。ジェットコースターは運転しておらず…
ラジオで聴いたところによると観覧車は閉園した翌日には解体が始まるらしいです。

この後、ナップスにも行きましたが~~~
やはりバイクメインなのでアストロ以上に欲しいものはなかったです(・∀・;)



安佐北区の落合に移転するようですよ(* 'ᵕ' )☆


最後にマリホ内を少しブラブラしました。
すでに閉店しているお店多数。


さぁ 帰ろう


正午過ぎにマリホを出発しましたがマリホに向かう対向車が結構渋滞してました( ̄▽ ̄;) コリャ来週はもっと激しく混むな。



本当に残すところあと1週間となりました
心残りの方は(?)お早めにお越しください!
(*´︶`*)ノ
Posted at 2024/11/23 20:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2024年11月17日 イイね!

久しぶりの劇団四季ほか

ついに始まりました
ミュージカル「キャッツ」広島ロングラン公演


広島での公演は約12年ぶりとなります。




来年1月の公演を予約しております(*^^*)
今回がトータル6回目の観劇となります。いや、7回目?……どっちでもえぇけど。



ちなみに2月23日が千秋楽です。チケットは残り少なくなっておりますのでお早めに(。-∀-)ニヤリ
※画像と本文は関係ありません


チケットといえば~~~


こんなのもアリますよ?(ΦωΦ)フフフ…
広島 VS 秋田


お次はチケットじゃないですが~~~


1週間前(11月10日)
もう落ち着いたじゃろーと思いガンダムベースへ行ったんですが、なぜに整理券!?
どうやらお客さんが殺到したとかしないとかで?
結局いまだに入店可したことないです(ノ∀`)アチャー


殺到といえば~~~


今日やってますね?ひろしまゲートなんちゃらにて。結構お客さん殺到(大袈裟)するかもねー
天気微妙だし昼からは出かける気力ナッシング!気になる方はお早めにお出かけください( ´∀`)σ


ラーメンといえば~~~


地場のスーパー「フレスタ」で発見(☆∀☆)
マルタイラーメンの我馬(がば)ですって。広島の皆さんはご存知と思われますが、もう何年も我馬行ってないなぁ。
マルタイが出すなら間違いなし!今度買ってみるかな。


今度買ってみるといえば~~~


ネットで見かけたコレ( ´∀`)σ



本家みたいにポロポロこぼれんだろーな?
そもそもどこで売っとるんじゃろ…


今度買ってみる…じゃなくて実際買ったヤツ~~~


コレら
特にアレは猛烈に使いやすかったにゃぁ( *˙˙*)
レビューはそのうち。



そしてコレ
特にコチラは使うのが楽しみ!(人 •͈ᴗ•͈)



将来環状線になるんなら一応楽しみ……かも?



バンディットのボンネット
先日降ったよね~雨(´-д-`)

朝からチョー微妙な空模様なので2週続けて洗車サボりました(´>∀<`)ゝ どうせ洗車したら途中で雨降るし、洗車しなければ降らないという……いつものパターン



いつもの



いつものパターンがスゴ過ぎる。
Posted at 2024/11/17 12:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation