蔵王、行こう行こうと思っててようやくです(遅っ!会社休みだったので蔵王で修行してきました。だってなかなか休みと天気予報が合わないんだもーん。今日も雨の予報でしたが、そんなこと言ってたら秋まで時間が無い!!少しでも走らねば!5時起きで蔵王エコーラインへ行ってきました。天気予報通り、雨がパラついてました。さすがに朝早いだけあってほぼ貸切状態。平日だし。しかし前日の雨も残ってて完全ウエット。練習したら滑って滑って練習にならん。やっぱハイグリ履かないと無理ですわ。ミゾのねぇセカンドグレードではドライはごまかせてもウエットはモロにケツ出ますわ(笑モロだしですよプラム。さん!!(ぇ?お尻ズリズリですよプラム。さん!!(ナニ?ところが下はヌレヌレなのに、上はこの通りマグナムドライっすよ(謎ドライなカンケーってどーなんですかプラム。さん!!(は?練習したい箇所はウエットで霧っていう・・・(泣でも踏むけど(爆これぞゴリ霧中ってか(もうよせwwとりあえずコマクサ平まで行って朝飯。朝食はフライドポテトと黒糖パンでした♪やっぱ蔵王は山だよなぁ。標高高いと簡単に油温120℃イッちゃう。それでも3本くらい往復して・・・イメージはつかめたかな?8時頃になって一般車も多くなってきたので撤収。で、山頂で屁こいたら無性に冷たい肉そばが食べたくなり、山形へ下山(笑10時に河北町着いたが時間が早すぎる為か、どこも開いてない。蔵王で温泉入ってくるべきだったと後悔。待ちぼうけか?と思ったら近くに温泉があるじゃん!!べに花温泉「ひなの湯」でひとっ風呂浴びて、飯にしますか!!ココ、大人1人250円!安ッ!あんまり温泉っぽくないけど(ごめんなさいで、今回は「いろは支店」さんへ!この時期になるとどーしても食べたくなりますね~♪(ここしかオイラの車高では入れるお店がないっていうのはヒ・ミ・ツ♪)もちろん名物、冷たい肉そばを注文です。スープがうますぎる~♪♪毎週通いたいくらいです。仙台にも無いのかな?そんなこんなで帰ってきて午後は爆睡してました。