2022年02月09日
このHS-1が無事によみがえったら、びわ湖一周したいです。今はバンバン125を優先的によみがえらせているので、布団をかけて安静にさせていますが、暖かくなったら本格的にきれいにしようと思います。
Posted at 2022/02/09 14:39:40 | | クルマレビュー
2022年02月09日
これまで旧車が好きでというか旧車磨きが好きでバンバン90も以前蘇らせましたが、やはり前後タイヤの太さが違いメーターも2連のバンバン125は迫力が違います。
バイク屋さんからはキャブレターを新品に交換したらおそらく大丈夫と言われたので、何とか手に入れましたが、さてどうなることやら。買う時もかなりの値段で買ってしまったし…。何とか完全に蘇らせたいです。
Posted at 2022/02/09 14:06:17 | | クルマレビュー
2022年02月09日
確か2000年よりほんの少し前のバイクでまだ30年は経っていないと思います。でも、見た目は50年前みたいな感じです。2サイクルですが、かなり静かでややおとなしすぎる感じです。
Posted at 2022/02/09 09:33:17 | | クルマレビュー
2022年02月09日
人生最後のバイクと言うことで生まれて初めてのアメリカ製を買いましたが、日本のバイクとは思想が全く違う感じでとてもおもしろいです。これまで国産の4本マフラーのバイクに憧れがあって20代の頃にXJ400Dを手放して以来、ずうっとCBやZ、ゼファーなどを候補に中古を探し続けていましたが、残りの人生を考えるともうそろそろ4本マフラーを諦めて、最後に一度はハーレーをと考えたわけですが、何か視野が広がった気がします。長年新車を買ったことがなかったので当初値段を聞いた時には驚きましたが、今思うと安いなぁと思います。買って大満足です。
Posted at 2022/02/09 09:04:33 | | クルマレビュー
2021年03月05日
すごく人間ぽいです。
精巧なマシーンだと思って買ったらがっかりします。
でも、自分を運んでくれる力の強い愛犬だと思うとすごくかわいいです。
今これを書きながら、
「やっぱり何とかこのバイク今月手放すのはやめようかなぁ。」
と思っているところです。
Posted at 2021/03/05 14:34:39 | | クルマレビュー