
本日12月27日午後3時ごろ
SD-SG40の液晶文字画面が甦りました。
ここ2年近く前に大好きなCDを聞いている途中に突然液晶だけが消えてしまい、いつ寿命か毎日心配していました。
唐突のSD-SG40。何のことかと申しますと、今から15年とか20年前のアンプ付きのCD/MDデッキみたいなものです。いわゆるオーディオと言うやつです。
実は私、バイクと車以外にオーディオも少しだけ好きなんです。
とは言っても生まれてこの方金持ちにはなったことがないので、高価なステレオやオーディオは買ってもらったり買ったりしたことはありません。
人生最高は大学時代に下宿の四畳半でレコードを聴くために大阪日本橋まで行って店員さんに勧められるままにDENONのアンプとDENONのスピーカーとDENONのチューナーとDENONのカセットデッキとテクニクスのレコードプレーヤーを総額20万円程で買ったくらいです。
いつの時代もニューミュージック系の音楽を聴くのが好きで、常にオーディオにもちょこっとだけ関心はありました。しかし、泥沼にはまるとお金がかかるので、バイクもオーディオも沼にハマらないようにしてきました。
でも、時折は中古のCDステレオを買っては壊れるまで愛用し…を繰り返し、PIONEERのコンポやらONKYOのコンポやらでCDを聴いてきました。
退職も近い10年あまり前にふとSHARPのSD-SGシリーズというのを思い出したのです。
たぶん2000年あたりにSHARPが「1BITオーディオはすごく音がいい」とか言い出して少しだけブームになったようです。知る人ぞ知るです。
もちろん私も少しは気にしていましたが、当時でもSD-SG40というCD/MDステレオはそもそもスピーカーなしで15万以上だったと思います。買えるわけもなく、かつ何が何でもほしいわけでもなく、そのまま実態を知らず実物にも出会ったことがなくいつのまにか私の前を通り過ぎていきました。
ただ、たまに魔がさすことがあるのです。ヤフオクでほしいバイクを買って、車を乗り換えて…みたいに物欲が充たされたときに、ついは「他に何か欲しかったものはなかったかなぁ」と無理やり自分の過去を遡ってみて…そういえばとオーディオに突き当たることがあるのです。
というわけで、10年以上前、昔1BITで噂になった「SD-SG11」だったか(もしかすると両方)をヤフオクで買ったのです。
当時私は50代。耳がだんだん聞こえにくくなっている老化の初期時代。
でも、そんな耳で聞いても結構音が澄み切っているのです。
「あっ、やっぱり1BITっていい音するわ」ってちょっと感動。
でも、そうなると最上級機種のSD-SG40ってどんな音なん?って思うわけです。人間の欲望とは恐ろしいものです。しかも、もちろん新品では売っていない時代です。
なので、またまた毎日ヤフオクとメルカリとラクマとヤフーフリマとジモティーをチェックするわけです。何年探したでしょうか。4年ほど前でしょうか。ついにヤフオクでSD-SG40を手に入れることができました。
結構美品でワクワク。スピーカーも舶来品付き。ドキドキ。
やっぱりお良い音ですぅ~。
この頃は退職していますから、毎日ほど聴いています。
が、2年程経ったある日、突然液晶の文字盤がすーっと消えて真っ暗になりました。CDは問題なく普通に聴けますが、文字盤が真っ暗は何か寂しいものです。クルマで言えば普通に走っているときにメーターが断線して真っ暗になったみたいなものです。
そういうことがあってからは、「もしかすると近いうちに完全に壊れるかもしれない…」と言う不安もあって、補欠選手として「VICTOR EX-HR99」というミニコンポを買いました。これが10万円超えなんですよ。実はこの上には最上機種の「EX-HR10000」が存在するのです。それは今は値上がりして19万ほどします。なので、そこは潔く諦めました。
EX-HR99ももちろんいい音なのですが(レビューでも褒めています)、正直誰にも大きな声では言ったことがありませんが、SD-SG40の方が透明感があって楽器の音が綺麗なんですよ。昔の機種なのに…。なので、今は2台が聴き比べできるように切り替えスイッチを付けています。スピーカーも4セット並べいろいろと比べています。
スピーカーは年に一度くらいは勝ち抜き戦をして、4位と別のスピーカーと入れ替えたりしています。
SD-SG40の液晶はおそらく修理屋さんを探せば直してくれるとは思いますが、たぶん中古で買ったぐらいの修理代にはなると思います。宝くじでも当たったら直してもらうけど…。悩むところです。
音はいい音出ているし、まぁ仕方ないかと思って今も聴いています。
それが何と奇跡的に電源ONと同時に点いたのです。
「いやぁ、久しぶり…。直ってくれたんやねぇ。」
と喜んでふと顔を上げてみると液晶の文字は消えてしまいました。
「なんやねん!」
「生き返ったんは20分ほどやないの!」
Posted at 2024/12/27 16:11:44 | |
トラックバック(0) | 日記