24日、記念すべきみんカラ初のジュークオフ、無事開催し、やり遂げる事が出来ました!!
参加された方、ほんとにお疲れ様でした!!
また、今回さまざまな都合で参加を見合わせた方も・・・
次回もオフ企画いたしますのでその時はよろしくおねがいします!!
10月24日AM8:00
前日寝れたのが午前2時半、
PCが寝る直前に動かなくなると言う惨事が
あった割りには普通に寝たほうだと思う。
枕元にあった「ジュークのすべて」の開発者インタビュー
のページが見開きのまま若干シワクチャになっていたが、
おそらくこれのお陰であろう
保存用にもう一冊とっていたので大した精神ダメージになっていなかったのが
せめてもの救いだ
AM8:30
実家を出発。道中、特に東北道上りは快適そのもの、
回りの流れにあわせて○40キロ前後で快走する。
AM9:30
蓮田SA到着。
この時はすでに
蒼き風さんが一人寂しく待っている事を知るよしもなく、
m-doggさんイチオシのドネルケバブを頬張ることにした。
ドネルケバブうめぇ
AM9:50
流石に早すぎたのか、まだ誰も来ない。
ドネルケバブがもう一個欲しくなったが鋼鉄の意志で我慢することにした。
キャラメルソフトうめぇ
AM10:20
m-doggさん到着。
アイスオフと同じく、ブログでコメのやり取りをしていたせいか
あっさりと打ち解けてジューク談義をしながら最後の一人、しばわこさんを待つ。
AM10:30
しばわこさん到着。
挨拶もそこそこにすぐ出発したが、直後の蒼き風さんから電話で
一人心細く待っている事実を知らされる。
これは急がないと!!!とアクセル全開で走り始めたが
スピードが○3○キロ以上に達したあたりでm-doggさんが置いていかれ始めたので
慌てて○20キロ程までスピードを落とす。
さすが大径ホイール、機動力の低さは伊達じゃない!!
AM11:00
どうにか遅刻せずに現地に到着!!
幹事としての面目が潰れなくてホッとしながら
先に到着していた蒼き風さん
、くいくいさん、
TokyoTiger さん達がすでに反対側に到着していたらしい。
10分後に合流し、オフが無事スタートする。
AM11:20
ヒロ一万発さん、
くるまや工房さん到着!!
現状集まれる人数は揃った・・と思ったら謎の白ジュークが遠からず、近からずの微妙な場所に
駐車、どうせなら隣に停めてもらうのはどうかという案が出たので
くいくいさんが説得に向い列に加わってもらう事に
どうやらmixi出身でみんカラもよく覗いていたらしい。
短時間ではあったがそのままオフに参加してもらう。
オフが少しでも楽しいと感じてくれたなら
みんカラ登録&ジューククラブ参加しくれると嬉しいのだが・・
PM13:00
当初の予定ではこの時間にレイ○タウンに到着しているはずだったが、
会話が熱くなりすぎて、皆して移動が面倒になり予定変更する事に。
ここで くいくいさん、しばわこさん離脱
当初はくいくいさんはここでお別れで、
しばわこさんは15~17時には戻ってくる予定だったが
蓋を開けてみたら結果が真逆になるとはこの時誰も予想しなかったであろう・・・
とりあえず昼食組はビバ1階にフードコートで昼食を済ます事に
PM14:00
モスのとびきりデミチーズバーガー&サーティーワンアイスの
パンプキンプリンとストロベリーチーズケーキのダブルを食した後、
何気に携帯を見たらジュクさんからメッセが
入っているではないか!!(ジュクさんごめんなさい^^;)
慌てて返信するがメッセ来てから1時間近く経っている・・・
諦めて帰ってしまわなければいいがと気を揉んだが杞憂に終わったようで
こちらには向ってきてくれていた模様・・・
ビバ1階をふらついた後に駐車場に戻りジュクさんを待つ事に
PM15:10
ジュクさん到着
22インチの大径ホイールに m-dogg さんが毒され始める。
ヒロさんと蒼き風さんのマフラーサウンド+くるまや工房さんのオーディオの
ダブルパンチで彼の人の精神汚染は相当進んでいたはずだが、
ホイール効果の追い討ちで最低70%は確実に汚染されていたのではないかと思う。
PM15:40
くるまや工房さんにお願いして持ってきて頂いたLEDバックランプの装着作業開始
+蒼き風さんのナンバー灯もついでに付け換え。
予想以上の光量と青白さに大満足。
PM16:00
今回のオフに関するアドバイスをして下さったMさん(仮名)が顔見せに参上!
その節は色々とお世話になりましたm(_ _)m
早速m-dogg さんが精神汚染を更に進行させながらMさんの車を写真で撮り始める。
PM17:00
このあたりでくるまや工房さんの時間がリミットになり帰宅!!
この日は色々とお世話になりましたm(_ _)m
一応一時解散の時間ではあったが、誰も帰宅希望者がいなかった為
そのままナイトオフ開始!!(爆)
丁度いい具合に辺りも暗くなってきたので随時点灯開始。
誰も純正まんまの人がいないことに皆で大ウケしていた。
雨rが振り出してきたので屋根下に車を移動
その直後くらいだったかサウンドコンテストに出場していた
d77さんから今から向っても大丈夫かとの確認の電話を頂く。
現場の雰囲気的に全く問題無さそうだったのでこちらに向って頂くことにした。
到着予定時刻は18時~半
夜はまだまだこれからだ
PM18:00
d77さん到着!!
白ボディ+スポーティーなホイール+低車高が中々素敵である。
くいくいさんからこっちに向うことが決定した連絡を貰ったのもこの位の時間だったと思う。
ホントにタフなお方だ・・・
PM19:00
くいくいさん、再登場w
ナイトオフは益々熱く盛り上がる
夜はまだまだこれからだ
PM20:00
ikuo.no10さんが、残念ながら渋滞の為、参加を断念・・・
次回に期待;;
ここで、蒼き風さん、ジュクさんがタイムリミットの為帰宅の途に
青い人はかなり○走したとの話を伝え聞いたが
事故もなく無事に到着したようで何より
残った人でレイ○タウンに食事に移動する事に
夜はまだまだこれからだ
PM20:30
レイ○タウン到着後、牛タン店の利休を目指して移動
もう9時にもなろうと言うのに結構な人がうろついている。
ようやく店に辿りつき、店員に空き情報を聞こうとした矢先に
「11人なんですけど、どれだけ待ちます?」
と、どっかのおばちゃんに先を越される('A`)
仕方なく、mori3階のフードコートに移動、もう一つ
この人のブログで気になっていた、まぜそばを食べる事に決め、列に並ぶ。
時間も時間だしね・・と、特製まぜそば だけで十分であろうと思っていたはずが
注文段階で口が勝手に「豚2割増しで!!」と告げていた・・・
待つこと10分ちょい、己の番号が呼ばれてトッピングをどうするか聞かれる。
チーズ、ニンニク、油、全部盛りの4種類だが、チーズだけ大盛にしてもらおうかな・・
「決まりましたか?」
「全部盛りで゙!!」
俺の口はいつから反抗期になったのだろう_| ̄|○
気を取り直して席に戻り、まぜまぜしながら食し始める。
混ぜた光景は正直余り綺麗なモノじゃないので出来るだけ
器を皆に見せないよう注意していた。
食べ終わった後、胃が恐ろしいほどもたれていた(´・ω・`)
PM21:30
駐車場に戻ってくる。
ここで解散!!!をすぐにした訳ではなく、d77さんのサウンド視聴会が始まってしまう。
夜はまだまだこれからだ
PM21:50頃?
金額を聞いてびっくりする程のサウンドがまだ耳に残っている・・・
あーオーディオ弄りてぇ・・と本気で思った瞬間でありました(´・ω・`)
皆、まだ興奮冷めやらぬ状態ではあったが、さすがに時間も時間なので
ここで完全に解散。
皆さんお疲れ様でした!!
PM23:30
無事帰宅!!
ニンニクパワーのお陰か、道中眠くなるどころか目が冴えて眠れそうにない状態に・・
家に帰ってからもそんな状態が続いていたので、壊れたかに見えたPCを弄りはじめる
25日AM0:30
CPU、グラボ、電源の埃掃除+ピン等の接触確認が終わり、立ち上げしてみると、
嘘の様に快適に立ちあがった!!
早速、途中落ちて迷惑を掛けた仲間に会いにネトゲにINし、ダンジョンに潜り始める
夜はまだまだこれからだ!ヒーハー!!
AM3:30
就寝_| ̄|○
後3時間で仕事なのに・・調子に乗りすぎたようだ・・・
案の定、その日のお仕事は地獄でしたとさ(´・ω・`)
メデタシメデタシ