• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっしー.のブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

前回の続きっぽい

前回のあらすじっぽい何某

グッバイ日産!!!

という事で、次の車をどうしようかなぁという所からスタートです。

とりあえず気になる車を出来る限り見てみようと思い、

一番最初に頭に思い浮かんだのが・・・

一昨年マイナーでターボグレードが追加されたハリアー!!
明るい色の内装好きとしては
内装色が黒一択になってしまうのは残念ですが
そのネガを打ち消すだけの魅力がこの車にはありました。


とりあえず近くの・・・というか10年前にお世話になったトヨペットに突撃!



お茶菓子出たヽ(・∀ ・)ノ
美味しく戴きながら様子見の見積もりを作成してもらい、
ある程度知りたい情報が出揃った所でいざ試乗タイム!!
・・なのですが、残念ながらターボモデルの試乗車が現在置いてないという事だったので
1週間後にお預けになってしまいましたが、NAモデルでもパワー十分ですので是非試乗を
と勧められたのでとりあえず乗ってみる事に


エクスのNAの出来が残念だっただけに、大して期待もせず
内装の質感と装備の快適度の確認位は出来るかな・・
程度の気持ちで試乗させて貰ったのですが・・・

あれ?なんか思ったより出だし軽やか・・・
加速もマイルドながらエクスの様なアクセルが妙に重い感覚も無く
普段使いならストレス無く普通に走れそうなレベルです。
ブレーキホールド機能も便利でしたね・・・
信号待ちがとても楽ちんです・・この機能ぜひ欲しい・・・

正直いい意味で期待を裏切られました(^^;

納車時期もターボより半月早まり年内納車可能です
&リセールも有利で内装色も3種類から選べます!!!
と言われてちょっと心がぐらつきかけましたが
とりあえず今回は他の候補車&次週のターボ試乗してから考えます
と伝えてトヨペットを後にして次の候補車の元へ


お次にガソリンターボモデルが追加されたCX-5!!
(この時点では先行予約状態でしたが^^;)
通勤距離の兼ね合いから平日はチョイ乗りメインの為
ディーゼルエンジンとの相性が宜しくなくて
今まで候補に挙げる事も出来ずにいましたが
ガソリンターボモデルの追加で本命候補の一角に!!!
値引きは期待できませんが元々の価格設定が良心的なので
確実にハリアーよりお安く買えるのも魅力

残る問題は評判の芳しくないマツコネと
先行予約になる為納期が全く読めない事位でしょうか?



建物立派です・・・・接客対応もなんかお上品です・・・
ここではお茶菓子は出ませんでした(爆)
ここでもとりあえずの見積もりがてらの雑談後に
ディーゼルモデルを試乗させてもらいました。

走行性能は言うに及ばず
こちらもブレーキホールド機能付きなのと
ヘッドアップディスプレイが素敵でした。

問題はやはり納期・・・結構先行予約が入ってきているので
今日決めて頂けないと納車時期がどんどん後にずれ込んでしまいます!!
この場できめて頂ければ!!!
とかなりグイグイ来られましたが
まだ候補車全部見きれてないので・・・
という事で次の車へ・・・

3番目はゴルフ GTI(特別仕様車)
KJCのドイツ車乗り換え組の方々に毒されて(爆)
生涯に一度くらいは外車も悪くないかな・・・と(^^;
デザイン的にはポロGTIの方が好みだったので
性能的に不満が無ければポロも候補です


ゴルフの方は展示車のみでしたがポロのGTIなら試乗できるとの事だったので
早速試乗
国産SUVのブレーキに慣れた身としては
ポロのブレーキの利きはピーキーに感じられるほど効き過ぎて・・・。
あとウインカーとワイパーのレバー操作を高確率で間違えやすい(^^;
ここでも本命モデルを試乗できてないのに
今日決めて頂ければ!!!攻撃を重めに喰らって
辟易したので頑張って断り通して何とか退散・・・
本命候補から3歩位後退・・・

最期にスバルレヴォーグSTIスポーツ
旧友のWRXに毒されて(爆)
ボルドーの内装がカッコイイ!!

・・・と思ってたのですが、目当てのディーラーの辺りが渋滞しまくって
入る気が無くなって見ることすらせず候補から脱落(爆)

ボルボXC40
同上・・・

結局は本命グレードを試乗させてくれるまでがっついてこなかったトヨペットさんの
お世話になる事になりました(^^;


ダークサドルタン内装を取るか内装色の好みを捨てて走行性能取るかで悩みましたが・・・
ターボの加速味わったらもう戻れなかった・・・
黒内装の質感も嫌いでは無かったし・・・

長文になりすぎて最後気力が尽きかけた感ありありでホントスミマセンが書き下さないと
もう2度と書けない気がしたので一気に行かせて頂きました・・・
それでは今回はこの辺で・・・の前に

10年ぶりにハリアーにのこのこ出戻ってまいりましたが今後ともよろしくお願いします(^^;
Posted at 2019/01/18 00:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハリアー | 日記
2019年01月05日 イイね!

謹賀新年2019

遅ればせながらあけましておめでとうございます。

年々みんからも寂しくなっている気がしますが

今年は新しい相棒と共に、変に気負わず

マイペースで更新頑張っていこうと思いますので

懲りずによろしくお願いしますm(__)m


ただの挨拶だけでも味気ないので購入記的な小話でもと・・・

切っ掛けは日産D勤務の弟から

確か9月末位だったか・・・

「リーフの試乗予約がガラガラなんで良かったら乗ってみてくれ!」

とお願いをされて3泊4日の試乗より始まり



走行性能と乗り心地は悪くなかったけど
プロパイロットは車間距離のツメが甘いのと
やっぱり充電関係の不安材料(時間やらインフラ関係やら)考えると
まだ買い替えの本命にはならんかな~

返却の時に素直な感動を伝えがてら軽く世間話をしている時に不意に

「実はジューク預かっている間に試しに査定してもらったのよ」

どうせ最低保証(確か8万)だろうと特に期待もせずに続きを促したのですが

「今年中なら現状ママでその3~4倍は出せるって話なんだが、年度末の買い替え予定
繰り上げて今年中に買い替えしないか?」

足回りも確実に悪化してきてるし予算に折り合いがつくならそれもありかな

とも思いましたが、リーフは本命候補からたった今落ちたばかり

今回は上り高配で苦しさを感じないだけのパワートレイン、
テレスコピック、クルコン機能は絶対に欲しかったので

それを考慮して日産車(ミニバン以外)で残った本命候補はどれになるかなと検討してみたところ・・・


ノートeパワー:走行性能は申し分ないけどテレスコピックが無い・・

エクストレイル:装備面は問題無し
          みんからの車種レビューで非力という意見が多かったガソリン車は候補外
          ハイブリッドはCVT故障クレームが多くお勧めできないといわれた・・・

ティアナ:   プライス含めたトータルバランスは一番だと思うが
         新型がワールドプレミアされた今となっては速攻型落ちになりそうで・・・

スカイライン:性能、スタイルとも文句なしだがプライスが・・・ターボならぎり予算内

ジューク:   現行への乗り換えは装備面から候補外
         ジューク愛でカバーしようにも
         なんちゃってニスモ発売で完全に気持ちが離れました('A‘)

という事で、

「年末までに買い替えるならスカイラインターボ一択かな・・・試乗車用意してくれて
営業担当いい人紹介してくれるなら次もそっちで買うよ」

と返したら

「エクストレイル、ガソリンじゃダメなん?多分考えてるほど
パワー足りないって事無いと思うから1回試乗してみてくれ」

と食い下がられたので高速道路も試させてもらえるならとの条件付きで
2週間後に試乗してみる事に
運転席撮影者:弟


若干悪路でばたつきはあるが乗り心地は悪くない。
ただ加速が鈍い・・・というかアクセルが重い・・・・高速での追い越しもちょいきつい感じで
まだまだ遠出のドライブも楽しみたい身としては長年の相棒にするにはちときついかな・・・

「やっぱりスカイライン一択で(^^;」

って事でスカイラインの試乗予約もお願いしたのですが・・・

「悪い、県内のサティオ系列に試乗車が無い・・・県外の系列に頼んでみるが時間かかると思うから1か月待って欲しい」

との事だったので、待つこと1か月半・・・連絡無し('A‘)

「連絡ないから悪いけど他所で買わせてもらうぞ」

とラインでつついたら返事は「了解」の一言だけ・・・

これはもう日産で無理に車買わなくてもいいって事だよね?と解釈させてもらいまして

ここで8年にわたるDとのお付き合いが思いもかけぬ形であっさり終わってしまいました('A‘)

正月に実家にて聞けた話だと、スカイラインターボは整備の面で色々厄介な部分があって
ウチのDで面倒見切れないから出来れば体よく断ってくれと上から言われたらしいデス・・・

ムラーノも消え、スカクロも消え・・・
ハイパワーなSUVが欲しいという希望が打ち砕かれても
身内の力になるべく、何とかスカイライン買う方向で頑張って気持ちを持って行ってただけになぁ・・・

と、ちょいと頭真っ白になりましたが

「ウチならもっと高く売ってやれるから」との事だったので

試乗と並行して進めていた尾林さんでのジューク売却の話も

大詰めを迎えていたのでとりあえず次の候補
(できれば売却後2か月以内で納車可能な車)

を急いで選定する必要があったのですが

スカイラインを買うつもりで大目に予算を取っていたこともあって

一気に次期相棒の選択肢が広がったので

色々D巡りしてみようかな~って所で

長くなり過ぎたので後半に続く・・・予定ですが
書く時間が取れなかったら納車予定の13日以降になるかもです(^^;
Posted at 2019/01/06 00:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい独り言 | 日記

プロフィール

「納車しました! http://cvw.jp/b/329070/46892826/
何シテル?   04/16 22:55
RAV4オーナーになりました。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HIDバルブ交換(バンパー外し手順のおまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 04:54:04
1/5 板橋作業オフ -受け継がれる魂- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 22:15:18
土浦店☆NEW☆コーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 22:36:03

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年9月18日契約 2023年4月16日納車。 初のハイブリッド車です。 アーバン ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
みんからデビュー&初めてガッツリ弄った車。 色々と勉強させてもらいました(^^;
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2019年1月13日納車 初の黒系、初のターボ車。 10年越しの悲願達成(爆 今回は大人 ...
日産 ジューク monster juke (日産 ジューク)
2010年9月5日納車 繋ぎの軽の保険乗換え検討で弟勤務のサティオに何度か足を運んでいる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation