• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっしー.のブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

ガラケー生活・・・・

ガラケー生活・・・・今週頭に端子の刺し間違いが発端で

スマホの充電ができなくなり・・・

実質ご臨終とあいなりました('A`)・・・

まあほぼ2年使い、スペック的にも大分苦しかったので

買い換えるいいキッカケが出来たのですが、・・・

手続き上の問題でPM7時以降は携帯の機種変更が出来ない為

仕事の都合上、週末までどうにもできそうにもなく・・・


このままだといざと言う時の連絡手段がやばい!!

って事で必死こいて埋もれた箱の中からサルベージしてきた

4年ほど前の携帯を久しぶりに使わざるをえなくなりました(´・ω・`)・・・

非常手段で使っているブツなので贅沢はいえないのですが・・・

電池は直ぐ切れるはネットは見づらいはで・・・・

本当なら3月一杯我慢しようと思っていたのにそろそろ限界に近いので

明日にでも買い換えようかと思ってます・・・

手堅くあいほん5で行こうか・・

それともクアッドコア搭載の最新あんどろいどにしようか・・・

今のスマホで不覚にも携帯ポチポチゲーに課金してしまったいるから素直にアイフォンに踏み出せないんだよね・・困った

とりあえず明日auショップ逝ってデータをサルベージできるかどうかが判別してから考えよう・・・


閑話休題

3月10日は栃木の大御所なお方主催の宇都宮オフ・・
やきそばとか餃子とかたらふく食べてくる予定です(爆)
今回は誰が突発で襲撃に来てくれるだろうww


Posted at 2013/03/08 22:39:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいい独り言 | 日記
2013年02月24日 イイね!

真女神転生Ⅳ発売日決定 キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

真女神転生Ⅳ発売日決定 キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! 最近車に関係ない

ブログばかりですいません^^;(挨拶


原点となる小説&ゲーム世に

出てからもう20年以上・・・

様々な派生シリーズを得て

いよいよ満を持してナンバリングⅣ発売日決定!!

http://megaten4.jp/#/info

5月23日・・・

思ったより早かったな・・・

JUKE全国オフで燃え尽きた絶妙な時期での発売ですね(爆)


携帯機で発売という所に色々な意味で時代を感じさせられますね・・


すでに最初のオリジナル開発メンバーは散り散りになってしまっていますし

キャラクターデザインも純粋に金子氏の絵柄だけで無くなってしまっていたりと

発表当時は不安もありましたが・・・

製作自体は傑作と謳われしⅢノクターン開発メンバーが手がけているので

今回も末永く遊べる一品になると信じています♪




最後に・・

まだ己自信の参加については日程調整中ですが、一応宣伝を・・

去年のプレオフの記憶も新しい5月19日開催予定のJUKE全国オフ・・・

正式に場所決定・・・らしいですw

・浜松市舞阪表浜駐車場

・静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2668-1


webはこちら
http://www.its-mo.com/c/%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82%E8%88%9E%E9%98%AA%E8%A1%A8%E6%B5%9C%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/PPK_ZPOI,00000000000000435957/

みんカラ改悪で最近車種別のグループ情報も表に出てこなくなっている事もあり、

もしかしたらグループができている事自体気づいて居ない方もいるかもしれないのでリンクも貼っておきます
JUKE BOX meeting !!

折角の正式なJUKE初全国オフ!!

みんなで盛り上げて行きましょう!!

多分、また数名で連なって行きましょうとの企画も方々で持ち上がるとは思いますが・・・

また関東から死のランデブーが待っているかと思うと怖くて夜も眠れない(爆)
Posted at 2013/02/24 01:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年02月19日 イイね!

思ったより早かった気がする・・・?

ヱヴァQ BD4月24日発売!!
http://eva3.0.b-ch.com/blog/3_0/archives/33


*
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  イヤッッホォォォオオォオウ!
     +   o   ,ノ   
        O_ .ノ      *
          .(ノ   +    

         ━━

問題は1年以上放置していたPS3が動くかどうかだ・・・・

あー早く2月おわんねーかな・・・

自業自得ではあるがカネが無くて何も出来ん・・・つまらん(´・ω・`)・・
Posted at 2013/02/19 00:30:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい独り言 | 日記
2013年02月13日 イイね!

2/9~2/11 新年初の定例オフ→川島作業オフ -感謝と謝罪と反省と-

2/9~2/11 新年初の定例オフ→川島作業オフ -感謝と謝罪と反省と-色々と悶着ありました

技能試験も無事終わり

その翌週に行われた

KJC今年最初の定例オフでしたが・・・

冷え込み厳しい中、予想以上の

参加を頂き本当に有難うございました

そして・・・・


すみません、今回の定例オフの写真これしか撮ってません(爆)


閑話休題

色々と他の方のブログ等で参加者の皆様、気を使いながら

ぼかしてアップして下さった自身のアホなトラブルについて・・・

事の始まりは

腐喫茶らしの風が強い中、
周りの作業の熱気に当てられ
リフレクターを付けてしまおうと
勢いでパーリアバンパーを外し始めてしまった所から・・・

バンパーを下ろす所までは比較的順調に進んでいたのですが
とりあえずLEDテープの配線で仮装着しようと思って
リフレクターを繋いで見たところ・・・

光らない('A`)・・・・

色々原因を調べてようやく判ったのですが
どうやらマイナス配線のギボシのカシメに失敗してしまっていただけという
非常に恥ずかしいオチでした^^;

元々初のリアバンパー下ろし作業で手際も良くない作業だったこともあり
原因究明できた時には日も落ちかけていた為

このあたりでタイムアップかな・・・という事で急いで
テールの配線を元に戻し「点灯確認も碌に行わずに」
元に戻し、晩飯の為レイクタウンに移動途中に悲劇は起こりました・・・

其の壱:ういんかー の はいふらっしゅ現象

其の弐:エンジンの回転数が何故か3000から上が回らない・・・

其の参:お初でレイクタウン参加予定でランデブーに加わって下さったRhマイナスさんが
     途中で逸れて痛恨の離脱・・・・

それでも下道を走行するには十二分な加速が確保できていたので
内心生きた心地がしませんでしたが、レイクタウンには無事到着できました・・

この時はリアのウイポジに噛ませた抵抗がすっぽ抜けておかしくなったのだろうと
軽く考えていたので、

「とりあえず飯!!!」

って事で、各自好物を求めて3班程に別れて晩飯タイムへ・・・

今回は久々参加だったぱせたんさんの提案でお好み焼きのお店(名前忘れたw)
で明太子チーズだったかの麵増しを食して参りました♪

いつも肉ばかり好んで食してましたがたまにはこういうのもいいものだ・・・

そんな至福の食事タイムも終わり、とっとと不具合だけは直してしまわないと・・・
と再びテールを外して作業開始!!
案の定抵抗がエレクトロタップから抜け落ちてました(爆)

これで解決?と思ってレイクの回りをテストドライブしたのですが・・・

不具合が直らない(ノД`)シクシク

電装ソルジャーの方々とあーでもないこーでもないと
一部配線をリニューアルしてみたりしながら
とうとう消灯時間10分前な時間になっても解決する気配が見られず・・・・

いざと言う時のために新々丸さんの超フォグもスタンバって頂きつつ

ふと誰だったかの奇跡の発言が全てを救ってくれました(´・ω・`)・・・

「あれ?なんでブレーキ踏んで無いのにマウントが光ってるの?」

念の為ブレーキを踏んでみるとランプが消えるΣ(´Д` )

ここで、ledテープの配線を作った時に
ブレーキ連動も見据えて片側だけブレーキ配線に分岐を作っておいたんだっけ・・・
と思い出したので、とりあえずテープの配線を確認してみると・・・

案の定、スモール配線とブレーキ配線の接続間違いだったことが判明(爆)

思い起こせば実に下らない原因でしたが、そんな些細な事でも
とんでもないトラブルになりかねない・・・
最近の電子制御の恐ろしさを思い知ったそんな一日でございました・・・_| ̄|○

そんなこんなで
テンパってしまった為に碌にお構いもできずにいた自分に色々と励ましの言葉をかけて頂いた皆様・・
嫌な顔一つせずにトラブル処理をお手伝い頂いたdiyソルジャーの方々・・・
帰り道も途中まで動向を買って出てくださった、さいおじさん・・
刈谷へ自分の拉致任務を遂行できなかったお二方(爆)

色々とご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げますと共に
遅くまでお付き合い頂いた事篤く御礼申し上げますm(_ _)m


まあそんなこんなで帰りは特にトラブルも無く無事帰宅・・・

どうやら前からの配線処理の甘さから漏電していた部分があったのか
たまにアクセル制御がおかしくなる時があったのですが、それも同時に解決していた模様('A`)・・・

そして1日挟んで2月11日・・・

三郷で配線のトラブル処理で一番お世話になったKEI-19さんから
「月曜なら時間取れますから作業完成させちゃいましょう^^」
との嬉しいご提案を頂き、ついでに近くの牧場で肉でも・・・と
作業プチオフを敢行致しました。

虎さん、自分、KEI-19さんの3人でまったり作業オフかな・・・と思っていたら・・・


新々丸号(改)が!!!(違


どうやらバイクを転がす日だったらしく作業現場まで出向いてくださった模様。
そんな訳で作業のリベンジ&配線リニューアルが始まった訳なのですが・・・

おいらの出番はバンパー外したあたりでDIYソルジャーズの独壇場になってしまい
あわや退場と言う所までいきかけました(滝汗)

今回は流石にトラブルも無く無事にリフレクタの点灯まで漕ぎ着ける事が出来、
ここで新々丸さんタイムアップ!!

ここからKEI-19さんに案内してもらったサイボクハムで肉を喰らうことに


外のテーブルは流石に寒かった(爆)

食事とお土産コーナーを一頻り堪能した後は人の少ない砂利の駐車場に移動して
しばし駄弁りタイム・・・


でしたがあまりの風の冷たさに我慢できず
イオン狭山店に場所を移して夕飯前な時間でお開きとなりました。

楽しんだり肝を冷やしたり、ついでに墓場まで存在を隠し通す予定だったフルブラの存在が親バレしたりと今回の3連休も色々とネタ盛り合わせタップリな休日を過ごすことが出来ました。


次回定例は4月13日土曜日

去年の秋口に行って大好評だった山梨フルーツパークにて行いたいと思っています。

また3月中に正式告知しようと思っていますのでその時はよろしくおねがいしますm(_ _)m

相変わらずのグダグダな長文ブログですいませんが

とりあえずこれで今日は寝ます・・・

誤字脱字は明日チェックしよう(爆)
2013年02月06日 イイね!

相変わらずのドタバタな週末・・・

相変わらずのドタバタな週末・・・何度と無く呟いたりブログネタにも

させて頂きました技能検定1級試験・・・

残った学科試験の回答も公示されたので

本日答え合せした結果・・・


74点w(微妙)

一応学科の合格ラインは原則65点以上なのですが

勉強会の講師曰く

「年度毎の平均で合格ラインは微妙に上下しますので
 絶対安全圏として70点を目安にして下さい」

との事なので・・・

多分ストレートで合格できる・・・と思います(弱気)


なんというか・・・

ようやっと一つの重荷から開放されました^^;

合格発表は3月15日・・・

早く2月終わらないかなwww


閑話休題


一応実技終了後から、勉強自体は
一日30分ずつチマチマやっていたのですが、
流石に1週間前からはもっと気合入れてやらんとダメだろ!!

って事で・・・

試験前の遊び収め(苦笑)で

1月26日にふかぴぃさんの地元オフを強襲し

素敵なお肉を堪能した後は

金曜のきちひにさん主催のお茶会に備えてPC封印&勉強時間を3倍に増やして

寝不足になりながらも頑張ってましたが・・・


え?なんで試験間近なのに暢気にお茶会に逝く気になったかって?


だってほら・・・学科って苦手分野の電気関係が出るから・・・

電装得意なDIYエキスパートたちに教えを乞いにいこうかと思って(震え声)

結局・・・当日帰り際になって設備が一部故障してしまい、納期の関係で
何が何でも再起動が必要になって夜中近くまで残業する羽目になった為
逝く事は叶いませんでしたが(ノД`)シクシク

翌日は翌日で・・・

弟の結婚式・・・

このまま目出度い続きで自分も無事試験を突破できれば・・・

なんて事を思いつつ祝福してきた後は

現実は甘くないんだぜ!と心を引き締めて

結局実技試験時と同じくほぼ徹夜に近い状態で

群馬県伊勢崎市にある試験会場に向うことになりましたww

妙にハイになりながら運転していたせいもあって道中は

「この流れ・・・実技の時と同じだ・・・これは受かる!!」

と意味の無い自信に満ち溢れていた事だけは今でも良く覚えています(爆)

そんなこんなで会場にたどり着いて試験開始!!!


・・・の前の説明が長いこと長いこと('A`)

事前に確認した内容が頭から抜け落ちそうな20分でした・・

思い起こせば・・・体感としてこれで3問は確実に落としてますね!!(爆)


そんなこんなでようやく試験も終わり、

同じく2級を受けていた後輩(86乗り)と

しばらく試験話で盛り上がった後・・・

スカッとする為に関越に乗ってランデブーして帰ってきましたが・・・・

当然ちぎられました(爆)


地力が違うのでロムチューンだけで太刀打ち出来るとは

露ほどにも思っていませんでしたが・・・

なんかこっちは速度メーター振り切ってるのにまだ引き離されるよ・・・


そんな幻想を見た気もしますww

やっぱりスーチャーつけないと戦えねぇか・・

あいも変わらず勢いで書き殴って碌に推敲もしてない乱文ブログですが

チラシの裏的な感じで・・・という事でご容赦くださいませ^^;

最後に・・


本当に久々のぞろ目


今週末土曜は久々の定例なのですが、すっきりした気持ちで当日を迎えることができそうです。
参加される皆様、当日はよろしくおねがいしますm(_ _)m
Posted at 2013/02/06 01:16:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | どうでもいい独り言 | 日記

プロフィール

「納車しました! http://cvw.jp/b/329070/46892826/
何シテル?   04/16 22:55
RAV4オーナーになりました。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換(バンパー外し手順のおまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 04:54:04
1/5 板橋作業オフ -受け継がれる魂- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 22:15:18
土浦店☆NEW☆コーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 22:36:03

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年9月18日契約 2023年4月16日納車。 初のハイブリッド車です。 アーバン ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
みんからデビュー&初めてガッツリ弄った車。 色々と勉強させてもらいました(^^;
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2019年1月13日納車 初の黒系、初のターボ車。 10年越しの悲願達成(爆 今回は大人 ...
日産 ジューク monster juke (日産 ジューク)
2010年9月5日納車 繋ぎの軽の保険乗換え検討で弟勤務のサティオに何度か足を運んでいる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation