• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっしー.のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

久々の参拝

久々の参拝今年一番と言える冷え込みの中、
体調を崩す方も多いかと思いますが
皆様如何お過ごしでしょうか?

自分はしっかりと風邪薬にどっぷり使った
毎日を過ごしています(爆)

閑話休題

今週の週末は先週のリコール対策で剥がされた
レアルシルトの復興&その他電装系の調整をする為
久々に(約3ヶ月ぶり?)千葉の東金まで参拝に

今回の施工は地味に時間が掛かる作業だというのは
大体想像が付いていたので、待ち時間はのんびり昼寝でも
と思っていたのですが、正に作業が始まる其の時にK店長さんに電話が・・・

朝から電話対応とは大変ですな・・・などと
まるで対岸の火事の如くその状況を眺めていると・・・

「くっしーさん、テツさんから電話です♪」

Σ(´Д` )

一帯何事だろうと思い電話代わってみると・・・

(^テ^)「どうせ待ってる時間暇でしょ?折角だからバイトしてかない?」

ここはノーとハッキリ言えない日本人の悲しさ、
勢いに押し切られてこの日の日が沈むまでバイトして暇を潰す事になりました(爆)

とは言っても作業自体は事務所内作業の簡単なお手伝いだった事もあり、
同じく事務作業のテツさんの奥さん、本日のもう一人の参拝客のなんばさん
と一緒に和気藹々と待ち時間を潰すことが出来ましたが・・・

日も暮れて
今回の施工も無事終わり
テツさんが外回りから帰宅し
バイトも無事終了と相成りましたが

(^テ^)「どうせこの時間帯じゃ道路も混んでて帰るの大変でしょ?折角だから飯でも食いにこうよ!」

ここはノーといえn(ry
なんばさんは新しい快適装備と共にとっくに北関東に逃亡済みです(爆)

ネタはともかく道路状況に関してはテツさんの言う通りなので
別のお客さんの納車の為お留守番のK店長を残し、テツさんお勧めの焼き鳥屋さんに




一品一品ボリュームがあり、
料理も美味しく注文から品が出てくる間も
決して遅くもない良いお店でした
テツさんは上機嫌でお酒呑んでましたが
おいらは運転手なので当然シラフです

何人かに餌巻きしましたが
今回は誰も撒き餌に掛かりそうで掛からないまま
満腹になり、これでお開きかな?と思っていたら

(^テ^)「まだ8時だし、これだけじゃ物足りないよねぇ♪よし、もう一軒行こう!」

勿論俺には拒否権はありません(爆)

そんな訳で東金の夜の顔お勧めのお店に向う事に・・・

テツさんひたすら上機嫌で呑みまくっていますw
会話の内容はとてもここで書けない位危ないものばかりでした(爆)


そんなこんなでカオスな夜はふけていき・・・

気が付くと日付を跨ぎ・・・・

次の日も仕事なテツさんを送り届けて今回はお開きとなりました

おいらは日曜もお休みだったのと、

ナビの帰宅予想時刻が4時を回っていた事もあって・・・・

折角なので寄り道など(核爆)


ここに来たのも約1年ぶり・・・
流石に真夜中、都心部の下道もほぼストレス無くすいすい走ってこれました

まだまだ未熟な腕ながらもそれでも去年立ち寄った時とは
桁違いに良い写真が撮れて満足しながら今度こそ
本当に帰宅の途に付きましたとさ・・・

何だかんだで1月もそれなりに出歩いた月になりましたが・・・
2月こそ春に向けて英気を養う為に今度こそ冬眠します・・・
多分(爆)
Posted at 2012/01/29 22:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2012年01月24日 イイね!

リコール対策&半年点検

リコール対策&半年点検最初はデッドニングを剥がされるのが嫌で
施工を渋っていたリコール対策ですが、

正月頭から

(´・弟・`)「上から出来るだけ今月中に
      入庫するように説得してくれと言われてるんだ・・・頼む」

と懇願されてたので仕方なく行って参りました・・

ちょうど半年点検も近づいていたのでついでにやってもらう事に

mixi等で陸自からNGが出たとの報告もある疑惑のテールは

純正に付け替えていこうか悩みましたが

ぶっちゃけ寒くてめんどくさかったのでこのままokならラッキー、

駄目ならその場で付け換えればいいかと

念のため純正テールを積んではいきましたが・・・

案の定預ける時に

(´・弟・`)「一応そのまま預かるけど多分NGだから、最悪付け替え覚悟しておいてね」

と言われてドキドキしながら代車で自宅に戻りました。


・・・待つ事7時間、一応作業終了予定は半日だったので

様子見&晩飯買出しがてらDに寄ってみると


思いの他レアルシルトとバッフル剥がすのに苦戦したらしく、

作業はまだ時間が掛かりそうだと・・・

概ねの終了時間を聞いて出なおそうと思っていた時に

(・弟・)「そうそう、あのテール、ウチの判定はやっぱり×だってさ。
     今回は注意喚起でいいよって事だから次回からこっち来る時は純正で頼むわ」

テールのスモークに関しては別に問題ないとの事ですが
やっぱりネックはウインカー部分の2色点灯・・・
これから購入検討の方で、出来ればDと揉めたくない方、
自分で取り付けなんて怖くて・・なんて方・・
両方な方は特に、装着前にDにこれ付けて入庫が大丈夫か相談される事をお勧めします・・・

結局作業の終了時間が読めない状態だったので、出直すことに・・

と思いましたが、実家から距離も離れていないこともあって

弟の帰宅ついでにJUKEを運んでもらえる事になりました。

最後に・・・

この日の帰りに食った晩飯などを・・・w



特性トロチューシューつけ麵大盛&ミニうま辛丼
つけ麵では王道の魚介系こってりスープに
とろけるチャーシューの組み合わせは最高です。

・・・とか罠のつもりで画像貼った自分がおなかが空いて来てしまった罠・・・
Posted at 2012/01/24 22:55:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2012年01月09日 イイね!

2012新春オフ お疲れ様でした

2012新春オフ お疲れ様でした毎年、いつも1回は症状の重い風邪を引くのですが・・・

まさか今年はオフ前日に拗らせる事になるとは・・・

昨日はご心配&ご迷惑をお掛けしましたが、

どうにか体調的には持ち直しました・・・

本来なら大事を取ってオフ事態休ませて貰おうとも思いましたが、

預かり物があったのと、今回も新規のJUKEオーナーの方が参加するとの事だったので、

いつもの仕事の癖「薬さえあればなんとかなるべ!!(爆)」って事で

前日に医者から処方してもらった1日分の風邪薬を持参し出発!!

起き抜けに飲んだ薬が効いてきたのか、時間調整の為立ち寄った港北PAで

夕べ何も食べて無かった事もあって急激に腹が減り、カツカレー完食(爆)

そこそこ元気が出てきて会場に乗り込んだのですが

あまりの寒さに泣きそうになりながらカレスト入り口で立ちんぼのお仕事を・・・

この時点でJUKEは5台、

今回は連邦の白い悪魔がいなかったせいもあり、
なんか血色の悪そうなカラーリングです(爆)


そんなこんなでオフも無事始まり・・・お日様も順当に会場を暖めてくれたお陰か

前回あまり堪能できなかったケータリングを全制覇してみたり

あまり間近でお目に掛かれなかったアーバンジューク(途中参加の方含め2台も!)をガン見したり・・・

今回のJUKE>はノーマルマフラーの人が絶滅していてみんな悪い子になっている事に

ややウケしてみたりと、いつも通り?にオフ会を満喫することが出来ました♪

気が付くとあっという間に閉会の時間に・・・

最後にNOCK-7メンバーで集合写真を撮るとの事だったので

円陣に参加、今回の参加メンバーの中でホイールが一番大きかった為に

一番外側という美味しい場所を頂きました。

最後は風邪がぶり返しかけてきたせいか、挨拶もそこそこに

会場を後にさせて頂きましたが、どうにか無事帰還・・・

今回は寒い中参加頂いた皆様お疲れ様でした。

まだまだ先の話ではありますが

次回は西(多分名古屋・・・かと)で5~6月頃に行われる予定ですので、

中部&関西方面のJUKEオーナーの方でオフに興味のある方、是非とも

参加をご検討頂ければと思いますm(_ _)m

前泊時に名古屋でロムチューンを予定していたりもするので、

今から別の意味でも楽しみだったり・・
Posted at 2012/01/09 18:22:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | NISSAN CLUB | 日記
2012年01月04日 イイね!

正月に知った今更な事実・・・

正月に知った今更な事実・・・なんというか・・・

たまには実家でのんびりも

いいかと思っていたら

正月の大半が実家に居る羽目になってしまい・・・

気が付くともう正月休みが終わってしまうという

なんかとってもイヤ~ンな感じなまま、

明日からまた修羅場な生活が始まろうとしています(´・ω・`)・・・

7連休もあって

結局出かけたのは年末30日のNOCK-7さん主催のお台場オフ

と正月の羽生イオンのプチオフのみという・・・_| ̄|○


まあでもぶっちゃけ、

あまりにも寒すぎて実家に居ても居なくても

遠出なんかするつもり殆ど無かったんですけどね(爆)


-閑話休題-

さて、いよいよ今年の弄り始めのネタを探すべく、正月中は

実家のPC・・・は流石に使えないので、不便ながらもスマホで必死こいて色々物色していたのですが・・・

次は予定通りledリフレクターか?原点回帰でUSテール?それとも、飛び石対策のバグガード?

などと妄想しながら、走行距離も18000キロ・・・そろそろプラグなんか交換の時期だよねぇと

いうのが頭を過り、どうせ換えるならイリジウムプラグ(できればパワー)に換えて貰おうかな?

とか思い、D勤務の弟とこんな会話を・・・

(´・俺・`)「ねえ、イリジウムプラグってDでも扱ってる?」

(`・弟・´)「は?そんな頻繁に交換するもんじゃないっしょ?」

(´・俺・`)「あれって15000~20000で交換じゃなかったっけ?
      走行距離的に交換サイクルだろうからどうせ入れ替えるなら
      いい奴入れておこうかと思ったんだが・・」

(`・弟・´)「JUKEは元からイリジウムプラグのタフが入ってるよ?
     普通に乗ってりゃ10万キロ近く持つから安心すれw」

最近の車はやっぱり違うんだねぇ・・・

ジェームズやオートバックスで聞いてたら恥書くところだった^^;

で、浮いたプラグ用の予算でナニしようかな・・・と

妄想は再びリフレクターあたりからループしだすのです(´・ω・`)

それにしても、コンデジとはいえ新型なのに夜画像が劣化している気がする今日この頃・・

ローンでもいいからデジイチ買ってしまおうかとも真剣に考え中・・・・
Posted at 2012/01/04 23:05:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年&2012初プチオフ(爆)

謹賀新年&2012初プチオフ(爆)実家の都合で今までPCがまともに使えず

挨拶回りも満足に行えていない状況では

ありましたが、ようやく帰宅してまいりました・・

ともあれ

あけましておめでとうございます。


昨年は新米クラブ管理人として

何かと空回りも多く、方々にご迷惑をお掛けしたり

フォローして頂いたりと醜態も晒しましたが

支えてくださった方々のお陰で去年一年を無事乗り切れました事

厚く御礼申し上げます



まだまだ未熟なダメ人間ですが今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


で、実家から開放されたと同時に、とある野暮用から

密会する事になった瑠琉さんと新年早々プチオフって先程帰宅(爆)

用事事態は速攻で終わってしまったのですが、

話し始めると結局盛り上がってしまい、

店舗閉店までの約2時間があっという間に

過ぎていき・・・

今回の新春オフは仕事の為参加できず・・という事ですが

また近い内にどこかで集まりましょう!!

と約束して帰宅の途に付きました。


さて次回はどうしましょうかねぇ?

一応、今月定例月ではあるので

やるとすれば4週目土曜なのですが

寒いし人集まるか全く自信がなかったり(´・ω・`)
Posted at 2012/01/01 23:24:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

「納車しました! http://cvw.jp/b/329070/46892826/
何シテル?   04/16 22:55
RAV4オーナーになりました。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HIDバルブ交換(バンパー外し手順のおまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 04:54:04
1/5 板橋作業オフ -受け継がれる魂- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 22:15:18
土浦店☆NEW☆コーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 22:36:03

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年9月18日契約 2023年4月16日納車。 初のハイブリッド車です。 アーバン ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
みんからデビュー&初めてガッツリ弄った車。 色々と勉強させてもらいました(^^;
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2019年1月13日納車 初の黒系、初のターボ車。 10年越しの悲願達成(爆 今回は大人 ...
日産 ジューク monster juke (日産 ジューク)
2010年9月5日納車 繋ぎの軽の保険乗換え検討で弟勤務のサティオに何度か足を運んでいる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation